動向/展望

62/391ページ

アルケア株式会社 および 日本シグマックス株式会社 医療用品物流における共同配送エリアを西日本へ拡大

物流の2024年問題に対応、医療現場への安定供給体制をさらに強化  アルケア株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:伊藤 克己)と日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴 […]

セレスグループでファクタリング展開するラボル、AZ-COM丸和・支援ネット会員の資金繰り支援

業務提携開始、特別な割引手数料でサービス提供 スマートフォン向けのポイントサイト運営などを手掛けるセレスは1月14日、傘下でファクタリング(債権の現金化)サービスなどを展開しているラボル(東京都渋谷区 […]

「物流2024年問題」解決へ通信型デジタコの普及推進団体が発足

運輸デジタルビジネス協議会が発起人、荷待ち・荷役作業時間の短縮など促進図る 一般社団法人運輸デジタルビジネス協議会(TDBC)は1月10日、自らを発起人として、通信型デジタル式業務・運行記録計(デジタ […]

政府がロシアへの新たな経済制裁決定、クレーン車のエンジン部品や小型バイクなど335品目を禁輸対象に追加

炭酸リチウムやカプサイシンなど化学物質も 政府は1月10日の閣議で、ウクライナへの侵略を続けているロシアへの新たな経済制裁を決定した。 クレーン車など特殊車両のエンジン部品、小型バイク、音響機器、工具 […]

日本郵政グループが「次の時代リードするブランド」目指す活動スタート、象徴するアクションマーク新設

主要4社のブランドカラー重ね、「疾走感持って未来照らすイメージ」 日本郵政は1月9日、グループの進化・成長、新価値創出を象徴する新たなアクションマークを策定したと発表した。日本郵政グループを、次の時代 […]

自動梱包ラインのダイワハイテックス、受注増対応で埼玉・戸田に生産・オフィス部門の新社屋開設

総床面積は1.6倍に 自動梱包ラインの開発・製造・販売を手掛けるダイワハイテックス(東京都板橋区坂下)は1月9日、自動梱包ラインの需要拡大に対応するため埼玉県戸田市で建設を進めていた新社屋「ダイワハイ […]

TDB-人手不足倒産、2年連続で過去最多 ~ 前年比1.3倍の342件、建設・物流業が全体の約4割 ~

人手不足倒産の動向調査(2024年) 人手不足によって事業継続の断念に追い込まれるケースは、一層深刻化してきた。2024年に従業員の退職や採用難、人件費高騰などを原因とする人手不足倒産は、累計で342 […]

« 前ページへ次ページへ »