ANAが日本の航空会社初、IATAからリチウム電池輸送の国際品質認証を取得

ANAが日本の航空会社初、IATAからリチウム電池輸送の国際品質認証を取得

医薬品や生産食品に続き

全日本空輸(ANA)は1月9日、国際航空運送協会(IATA)が策定したリチウム電池輸送の国際品質認証「CEIV Lithium Batteries認証」を2024年12月24日付で取得したと発表した。ANAによると、日本の航空会社として同認証を獲得したのは初めてという。

CEIV Lithium Batteries認証プログラムは、IATAが定める各種規程に準拠した国際統一基準。リチウム電池の航空輸送でより高い安全性と輸送品質の確保を目的としている。

ANAが成田空港を中心に展開している路線ネットワークで、リチウム電池輸送に関わる人員、訓練体制、設備、安全品質管理、ハンドリングをはじめとする社内体制が適切なものとIATAが確認した。

ANAは既に、IATAが策定した医薬品輸送における国際品質認証「CEIV Pharma認証」、生鮮食品輸送における国際品質認証「CEIV Fresh認証」を取得済み。


(プレスリリースより引用)

(藤原秀行)

経営/業界動向カテゴリの最新記事