SBS即配サポート、置き配サービスを11月開始
まず1都3県で、再配達削減図る SBSホールディングス(HD)は10月30日、グループで即時配送を展開しているSBS即配サポートが、新サービス「SBS Eco ロジ便」の提供を11月1日に開始すると発 […]
まず1都3県で、再配達削減図る SBSホールディングス(HD)は10月30日、グループで即時配送を展開しているSBS即配サポートが、新サービス「SBS Eco ロジ便」の提供を11月1日に開始すると発 […]
一連の不正で初の行政処分に 国土交通省は10月30日、JR貨物が貨車や機関車を整備する際、車輪に軸を取り付けた「輪軸」を組み立てる作業で安全性に関するデータを改ざんする不正を行っていたのを受け、同社に […]
政府が閣議決定、警察のシステム改良や駐車違反減少受け 政府は10月29日の閣議で、車庫証明を取得した際に交付し、自動車の保管場所を示すため自動車の後面ガラスに貼り付けることを義務付けている「保管場所標 […]
矢野経済研究所調査、ドライバーの負荷軽減など目的で拡大と指摘 矢野経済研究所は10月29日、国内の倉庫内物流テック市場に関する調査結果を取りまとめた。このうち、バース予約・受付システムについて分析結果 […]
引っ越し時の住所変更簡素化、更新手続きも 政府は10月29日の閣議で、運転免許証とマイナンバーカードを一体化した「マイナ免許証」発行のルールを定めた改正道路交通法施行規則などを決定した。施行は2025 […]
本線料金所の早期撤廃も 首都圏の1都3県と政令指定都市5市の9自治体首長らが参加している「9都県市首脳会議」は10月28日、千葉市内で会合を開き、「円滑な物流の確保などに資する高速道路網の有効活用の推 […]
航空会社などと協議、具体例列挙し「毅然と対応」明記 成田国際空港株式会社(NAA)の田村明比古社長は10月28日、東京都内で定例の記者会見を行い、同空港として、顧客が行う著しく迷惑な行為(カスタマーハ […]
「2024年問題」対応、衣料品など取り扱い センコーとイオン北海道、イオングローバルSCM、栗林商船は10月28日、イオン釧路店(北海道釧路町)に納品する衣料品、くらしの品(住居余暇商品、ヘルス&ビュ […]
国交省が省令案公表、担当者選任は取扱量100万t以上の事業者に ※2024.11.12本文一部修正 国土交通省は10月28日、今年の通常国会で可決、成立した改正貨物自動車運送事業法で元請けの物流事業者 […]
本社機能は東京で継続、開発を二元体制に CBcloudは10月25日、登記上の本店を同日付で東京から那覇市に移したと発表した。 同社創業者の松本隆一CEO(最高経営責任者)が沖縄出身ということもあり、 […]
11月29日付、国内外で事業展開 東京証券取引所は10月25日、国内外でドローン関連事業を展開しているTerraDrone(テラドローン、東京都渋谷区渋谷)のグロース市場への新規上場を承認した。上場は […]
流通大手の統一超商と業務提携 メルカリは10月24日、「台湾セブンイレブン」を運営する台湾の流通大手、統一超商股份有限公司と越境取引事業の強化に向け、業務提携したと発表した。 同日、越境取引で購入した […]
ゼロエミッション達成目指す、1台当たり年間3.3tの排気ガス抑制見込む フェデラル エクスプレスは10月24日、配送車両の電動化を推進するため、新たに3台のEV(電気自動車)トラックを導入したと発表し […]
第21回:緊張高まる台湾情勢、頼総統の主張や行動をチャンスと捉える中国 国際政治学に詳しく地政学リスクの動向を細かくウォッチしているジャーナリストのビニシウス氏に、「今そこにある危機」を読み解いていた […]
大成ユーレックと日通&JR貨物、埼玉~愛知間で活用 大成建設グループで集合住宅建設などを手掛ける大成ユーレックと日本通運、JR貨物は10月23日、クレーンによる積み下ろし作業が可能なオープントップ仕様 […]
初の広域EC関連事業 エニキャリは10月23日、日本最大級のカラーコンタクト通販サイト「HOTEL LOVERS(ホテルラバーズ)」を運営するホテラバから配送業務を受託したと発表した。 10月16日に […]