【物流で光るCSR】「注文した商品が安全に届くまで」を学べます、パルシステム連合会が小学生向けに開催へ
夏の人気企画を初めて合同で開催 パルシステム連合会は7月30日、東京都稲城市で8月22日に特別企画「おしごと体験&検査センター実験教室」を開催すると発表した。 小学生とその家族を対象に、物流、IT、商 […]
夏の人気企画を初めて合同で開催 パルシステム連合会は7月30日、東京都稲城市で8月22日に特別企画「おしごと体験&検査センター実験教室」を開催すると発表した。 小学生とその家族を対象に、物流、IT、商 […]
国家戦略特区制度活用を提言 岸田文雄首相は7月29日、首相官邸で千葉県の熊谷俊人知事らと会談した。 熊谷知事は国家戦略特区制度を活用し、成田空港を核にして国際物流や産業の機能を充実させることなどを求め […]
昨年8月発足、会員数91社に 空港で航空機の誘導や貨物の積み降ろし、旅客の搭乗支援といったグランドハンドリング(地上支援業務、グラハン)業務を手掛けている事業者の業界団体「空港グランドハンドリング協会 […]
25年4月めど、迅速な経営判断目指す ヒガシトゥエンティワンは7月26日、持ち株会社体制への移行の検討を開始すると発表した。 同社は運送事業を核に据えつつ、オフィス移転や3PL、介護サービスなど多角化 […]
欧米の仕向地にも発送可能、成長を支援 フェデックスは7月29日、日付指定配送が可能な越境EC事業者向け輸送サービス「フェデックス・インターナショナル・コネクト・プラス(FICP)」の対象地域を拡大した […]
持続可能な物流へ、24年度に取り組み強化 関連記事:食肉加工大手4社、納品時にドライバーの「値付けや商品陳列など付帯業務」見直し要請へ 伊藤ハム米久ホールディングス、日本ハム、プリマハム、丸大食品の食 […]
佐川が担当、梱包資材は不要なら引き取り 自分のペースで移動できる立り乗り三輪モビリティの開発を手掛けるストリーモは7月29日、海外工場から購入者の自宅までのデリバリーと届け先での車両セットアッ […]
段階的に回復と展望、早期の収益巻き返し図る KADOKAWAは7月29日、子会社のドワンゴが展開している動画共有サービス「ニコニコ動画」などのシステムがサイバー攻撃を受けてダウンしているのを受け、被害 […]
愛媛~新潟間、トラック使ったラウンド輸送も検討 大王製紙は7月26日、北越コーポレーションが私有する鉄道コンテナを活用した輸送テストを、愛媛県四国中央市~新潟市の区間で実施したと発表した。 今後、輸送 […]
「中継移送」対応物流施設開発の促進へ規制緩和や補助も 不動産協会は7月29日の理事会で、2024年度の「成長型経済に資するまちづくりを促す政策要望」を決定した。 物流政策に関しては、「2024年問題」 […]
GPS使えない狭小空間も対応可能 独自開発した小型ドローンによる施設点検サービスなどを展開しているLiberaware(リベラウェア、千葉市)が7月29日、東京証券取引所グロース市場に上場した。 ドロ […]
西濃とプロジェクト、関連業務紹介し直に職場触れられる機会創出 物流などの単発アルバイトのマッチングアプリを手掛けるタイミーの小川嶺代表取締役CEO(最高経営責任者)は7月26日、東京証券取引所グロース […]
7月26日付 スカイマークは7月26日、鈴与系の投資ファンド「鈴与スカイ・パートナーズ2号投資事業有限責任組合」から、鈴与ホールディングス(HD)の保有するスカイマーク株式6.08%を同日付で取得する […]
鉄道へのモーダルシフト推進、曜日別配送コースなども導入 ファミリーマートは7月26日、「2024年問題」対応の主な取り組みを公表した。 AIを活用した配送シミュレーターでルート最適化を進めているほか、 […]
株主は創業家の山口社長設立会社など2社のみに、「2024年問題」へ着実に対応 エスライングループ本社は7月26日、株式併合を9月19日に実施すると発表した。 同社は創業家によるMBO(経営陣が加わった […]
上場会見で表明、2024年問題考慮し「荷役分離」促進の重要性強調 物流などの単発アルバイトのマッチングアプリを手掛けるタイミーの小川嶺代表取締役は7月26日、東京証券取引所グロース市場に同日上場したの […]