動向/展望

80/367ページ

【物流で光るCSR】「注文した商品が安全に届くまで」を学べます、パルシステム連合会が小学生向けに開催へ

夏の人気企画を初めて合同で開催 パルシステム連合会は7月30日、東京都稲城市で8月22日に特別企画「おしごと体験&検査センター実験教室」を開催すると発表した。 小学生とその家族を対象に、物流、IT、商 […]

フェデックス、日付指定配送可能な越境EC事業者向け輸送サービスの対象地域拡大

欧米の仕向地にも発送可能、成長を支援 フェデックスは7月29日、日付指定配送が可能な越境EC事業者向け輸送サービス「フェデックス・インターナショナル・コネクト・プラス(FICP)」の対象地域を拡大した […]

食肉大手4社、小売側に納品リードタイム2日以上への変更や特売品の計画発注など要請

持続可能な物流へ、24年度に取り組み強化 関連記事:食肉加工大手4社、納品時にドライバーの「値付けや商品陳列など付帯業務」見直し要請へ 伊藤ハム米久ホールディングス、日本ハム、プリマハム、丸大食品の食 […]

立ち乗り三輪モビリティのストリーモ、国内の購入者へセットアップ込みの配送サービス開始

佐川が担当、梱包資材は不要なら引き取り 自分のペースで移動できる立り乗り三輪モビリティの開発を手掛けるストリーモは7月29日、海外工場から購入者の自宅までのデリバリーと届け先での車両セットアッ […]

サイバー攻撃でシステム機能停止のKADOKAWA、既刊出荷は8月中旬以降平常化見込む

段階的に回復と展望、早期の収益巻き返し図る KADOKAWAは7月29日、子会社のドワンゴが展開している動画共有サービス「ニコニコ動画」などのシステムがサイバー攻撃を受けてダウンしているのを受け、被害 […]

大王製紙、北越コーポの私有鉄道コンテナ帰り便活用した輸送効率化テスト実施

愛媛~新潟間、トラック使ったラウンド輸送も検討 大王製紙は7月26日、北越コーポレーションが私有する鉄道コンテナを活用した輸送テストを、愛媛県四国中央市~新潟市の区間で実施したと発表した。 今後、輸送 […]

不動産協会の24年度政策要望、冷凍・冷蔵倉庫の新設と更新に資する制度創設・拡充を提言

「中継移送」対応物流施設開発の促進へ規制緩和や補助も 不動産協会は7月29日の理事会で、2024年度の「成長型経済に資するまちづくりを促す政策要望」を決定した。 物流政策に関しては、「2024年問題」 […]

タイミー・小川代表、荷役で“スキマワーカー”活躍促進しドライバー負荷軽減支援に意欲★続報

上場会見で表明、2024年問題考慮し「荷役分離」促進の重要性強調 物流などの単発アルバイトのマッチングアプリを手掛けるタイミーの小川嶺代表取締役は7月26日、東京証券取引所グロース市場に同日上場したの […]

« 前ページへ次ページへ »