動画

33/52ページ

【動画】シュマルツ、重量物を搬送できる真空バランサーに2種類の機能拡張ハンドル追加

安全性高い「セーフティプラス」と迅速な作業可能な「イージーリリース」 ドイツの搬送用真空機器メーカー、シュマルツの日本法人(横浜市)は8月20日、重量物を片手の操作でスピーディーに楽々と搬送できる真空 […]

【動画】トヨタL&Fカンパニー、フォークリフト後方の障害物検知する安全運転支援システムを開発

世界初、人間と物を見分けて対応し速度や発進を自動抑制 豊田自動織機トヨタL&Fカンパニーは8月26日、フォークリフト後方に作業している人間や物を検知するとオペレーターにブザーとランプで警告す […]

【動画】商船三井、インドの製鉄大手タタスティールと環境負荷の少ないばら積み船の実現へ協業

風力活用など新技術導入検討 商船三井と商船三井ドライバルクは8月24日、インドの製鉄最大手タタスティールと製鉄用原燃料を海上輸送する際に出る温室効果ガス(GHG)を削減するため、環境負荷の少ないばら積 […]

【動画】商船三井、外航海運の作業現場に遠隔操作ロボット導入目指す

スタートアップと連携、人手不足カバー目指す 商船三井は8月23日、人型遠隔操作ロボットの開発を手掛けるスタートアップ企業のメルティンMMI(東京都中央区新川)と連携し、外航海運の作業現場への遠隔操作ロ […]

【動画】プロに見せたい物流拠点(特別編)シップヘルスケアホールディングス

小西医療器・大阪ソリューションセンター、オープンイノベーションで自動化・省人化を徹底 医療総合サービスを手掛けるシップヘルスケアホールディングス(HD)傘下で、医療機関にマスクやガーゼなどの医療材料と […]

【動画】清水建設、建物設備と配送などのロボット・自動運転車を統合制御するシステム構築

円滑な運行可能に、各種サービス開発図る 清水建設は8月20日、施設・街区と自動運転車両・ロボット間の連携基盤として研究開発を進めてきた自動運転プラットフォームを利用し、建物設備と各種サービスロボット・ […]

【動画】京セラコミュニケーションシステムなど、北海道・石狩で自動配送ロボットの公道走行実験を開始

工業地域で小売店舗の商品や企業間輸送貨物などを集荷、9月末まで実施 京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は8月17日、無人自動配送ロボットによる工業地域向けロボットシェアリング型配送サービスの […]

【動画】プラスオートメーション、佐川グローバルロジにソーティングロボットシステムを提供

RFIDリーダーと連携、出荷処理能力32%向上に成功 プラスオートメーションは8月4日、佐川グローバルロジスティクスの物流拠点「東松山SRC」(埼玉県東松山市)に、ソーティングロボットシステム「t-s […]

【告知、動画】三菱商事、倉庫ロボット3種類の視察会を8~9月に横浜・鶴見の物流センターで開催

毎週火・木曜、1日2組限定 三菱商事は、倉庫ロボットの視察会を8~9月に開催する。同社のロボット導入支援サービス「Roboware(ロボウェア)」で取り扱っている全3機種を実際に稼働、効果などを確認で […]

【動画】スマートグラスで現場のリアルタイム映像共有、音声操作で完全ハンズフリー実現

遠隔コミュニケーションアプリ「Buddycom」と連携開始 企業向けの遠隔コミュニケーションアプリ「Buddycom(バディコム)」を展開しているサイエンスアーツ(東京都新宿区神楽坂)は7月28日、B […]

« 前ページへ次ページへ »