【現地取材・動画】山九、三重・菰野町に危険物倉庫4棟開設
中部地方の保管ニーズに対応、全国配送も 山九は10月1日、三重県菰野町に同日開設した危険物を専門に取り扱う物流拠点「北勢第3物流センター」をメディアに公開した。 敷地面積は1万879㎡で、1棟当たり延 […]
中部地方の保管ニーズに対応、全国配送も 山九は10月1日、三重県菰野町に同日開設した危険物を専門に取り扱う物流拠点「北勢第3物流センター」をメディアに公開した。 敷地面積は1万879㎡で、1棟当たり延 […]
三井不と日鉄興和不が共同開発、25.6万㎡と都内最大級 三井不動産と日鉄興和不動産は10月2日、東京都板橋区舟渡で共同開発し、9月30日に竣工した大規模物流施設「MFLP・LOGIFRONT東京板橋」 […]
高性能レーダー活用 日本郵便とAIを活用したソリューションの開発を手掛けるAutomagi(オートマギ)は9月27日、最適な配送方法を利用者に提案できるようサポートするアプリ「ぽすめじゃー」の提供を開 […]
自社初、独自の保管サービスも本格展開へ 霞ヶ関キャピタルは9月27日、埼玉県三芳町で竣工した新たな物流施設「LOGI FLAG TECH(ロジフラッグテック)所沢Ⅰ」をメディアに公開した。 同社初の取 […]
神奈川の拠点で3月に実運用開始、「24年問題」で作業時間短縮にも対応 鴻池運輸は9月18日、神奈川県綾瀬市の物流拠点「神奈川綾瀬営業所」で今年3月に三菱ロジスネクストと連携して実運用を開始した、AGF […]
実用化で物流現場の労働環境改善など期待 三菱重工業グループの三菱重工機械システム(MHI-MS)は9月11日、自動車を自律的に運搬する車両搬送ロボットに関し、市場拡大の強みとなる基幹特許2件の国内登録 […]
国内5拠点で運用実証へ NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)とNECは9月4日、共同で開発に取り組んでいる、フォークリフトやロボットアームなどを活用した遠隔搬送ソリューション「テレ […]
「納入後、現場ですぐに使える」コンセプトに開発 ハクオウロボティクスは9月3日、自動フォークリフト「AutoFork(オートフォーク)」初期モデルを、東京ロジファクトリーが埼玉県の物流拠点「川越物流セ […]
自動封函機など採用、処理能力6倍に 3PL事業などを手掛ける佐川グローバルロジスティクス(SGL)は9月2日、SGLの物流センター「福岡営業所」(福岡県粕屋町)内のキューサイ向け物流現場でにおいて、最 […]
セキド、アイテム、佐賀・唐津市と連携 大型物流ドローンの販売を手掛けるトルビズオンは8月30日、ドローンなどの販売を手掛けるセキド、ドローンを使った農薬散布などを担うアイテム(佐賀県多久市)の2社と共 […]
大型倉庫やロボット倉庫にも対応 メガソフトは8月26日、倉庫向けレイアウトソフト「物流倉庫3D」に、フォークリフトや作業者の動線検討と、動作・走行・歩行イメージのアニメーション出力が可能な機能を追加し […]
安定したホバリングと垂直離着陸を披露 米カリフォルニアに本社を置き、「空飛ぶクルマ」の開発などを手掛けるASKAは8月23日、公道での走行が可能な4人乗り(パイロット1人と搭乗者3人)ハイブリッド電動 […]
ドクタートラスト、23年度のストレスチェック全業種データ分析レポート公表 企業の健康管理支援を手掛けるドクタートラストは8月21日、2023年度にストレスチェックの実施を受託した1390の企業・団体に […]
新千歳や北九州との間で特産品など空輸、航空貨物需要の開拓図る ヤマトホールディングス(HD)と日本航空(JAL)、同社と中国の春秋航空が共同出資しているLCC(格安航空会社)のスプリング・ジャパンの3 […]
現在建設中の高速道路で実施、安全性向上に寄与 自動運転トラックの開発を手掛けるT2は8月1日、KDDIと共同で、中日本高速道路(NEXCO中日本)が現在建設中の新東名新秦野IC~新御殿場ICで主催する […]
サブスクに加え、幅広い検討可能に ヤマハ発動機と自動運転技術の開発を手掛けるスタートアップのティアフォー(名古屋市)が共同で設立したeve autonomy(イヴオートノミー)は8月1日、屋外対応型の […]