米C&W日本法人ロジスティクス部門ヘッドにプロロジス出身の高塚氏が就任、物流不動産の開発・売買強化目指す
キャピタル・マーケッツグループの投資仲介部門シニア・ディレクターには今野氏起用 米不動産総合サービス大手のクッシュマン・アンド・ウェイクフィールドは9月1日、日本の物流不動産事業と投資不動産売買事業の […]
キャピタル・マーケッツグループの投資仲介部門シニア・ディレクターには今野氏起用 米不動産総合サービス大手のクッシュマン・アンド・ウェイクフィールドは9月1日、日本の物流不動産事業と投資不動産売買事業の […]
シンガポール出身、前職は中国でネットワーク拡大やDX指揮 UPSは8月30日、シンガポールに拠点を置く同社のアジア太平洋地域のプレジデントに、ミッシェル・ホー(Michelle Ho)氏を任命したと発 […]
日本人の国連専門機関トップは2年ぶり、22年1月就任 総務省は8月25日、万国郵便連合(UPU)国際事務局長に、旧郵政省(現総務省)出身で日本郵便常務執行役員の目時(めとき)政彦氏(62)が選出された […]
幹部人事を発表、7月1日付 政府は6月25日、国土交通省の栗田卓也事務次官が退任し、後任に旧建設省出身で技術系トップの山田邦博技監が昇格するなどの幹部人事を発表した。発令は7月1日付。山田氏の後任の技 […]
水管理・国土保全局長など歴任、河川行政に精通 政府は、国土交通省の栗田卓也事務次官(59)が退任し、後任に旧建設省出身で技術系トップの山田邦博技監(62)を起用する方向で最終調整に入った。7月中に発令 […]
深山氏は退任、6月22日付 F-LINEは6月22日、深山隆社長が退任し、後任に味の素の本山浩常務執行役員(食品事業本部副事業本部長)が就いたと発表した。いずれも同日付。 本山氏は1983年、味の素に […]
財務や情報セキュリティーなどの責任者も設置 日本郵政は6月18日、増田寛也社長が同日付でグループCEO(最高経営責任者)を兼務する人事を発表した。 併せて、飯塚厚専務執行役が代表執行役副社長に昇格しグ […]
東氏はNTTアド社長へ転身 NTTロジスコは6月18日、東明彦社長が退任し、後任にNTT東日本-南関東社長の中江康二氏が同日付で就任したと発表した。東氏はNTTアドの社長に転じた。 中江 康二氏(なか […]
任期満了、6月8日付 日本産業車両協会は6月8日、通常総会を開催し、任期満了に伴い退任する三菱ロジスネクスト元会長の二ノ宮秀明会長の後任に、豊田自動織機の水野陽二郎取締役経営役員を選出した。 同氏は6 […]
エリアマネージャーやジャパンマーケティング課長歴任、6月29日就任予定 イー・ロジットは6月9日、新たな取締役候補に、ユニクロ出身の羽森綱平氏(43)を充てる人事を内定したと発表した。同29日に開催予 […]
6月29日付、環境対策拡充や海外展開支援などに決意表明 日本物流団体連合会(物流連)は6月1日、次期会長に商船三井の池田潤一郎会長が就任する人事を発表した。渡邉健二会長(日本通運会長)は退任する。 同 […]
オンライン株主総会で表明、クラウドサービス部門統括のジャシー氏が昇格 米アマゾン・ドット・コム創業者のジェフ・ベゾスCEO(最高経営責任者)は5月26日にオンラインで開いた株主総会で、同社設立の日に当 […]
副社長はJR貨物・土井氏、辻社長は退任 日本パレットプールは5月27日、新社長に主要株主の日本通運顧問の植松満氏(63)を招く人事を内定した。副社長には旧第一勧業銀行(現みずほフィナンシャルグループ) […]
6月25日付、任期2年 日本船主協会は5月26日、内藤忠顕会長(日本郵船会長)の後任に、商船三井の池田潤一郎会長が就任する人事を内定したと発表した。 6月25日の通常総会を経て正式に就任する予定。任期 […]
荒木氏は名誉相談役に、6月25日付 ※速報に栗和田氏のコメントや経歴などを追加しました SGホールディングス(HD)は5月20日、栗和田榮一会長(74)が社長を兼務する人事を発表した。荒木秀夫社長(6 […]
荒木氏は名誉相談役に、6月25日付 ※後ほど内容を追加、続報として配信する予定です SGホールディングス、栗和田会長が社長兼務へ★続報 SGホールディングスは5月20日、栗和田榮一会長が社長を兼務する […]