- 2021.04.27 22:15:01
- M&A/事業買収/経営統合, 海外, プレスリリースなど,
DSVパナルピナ、アジリティーの物流部門を4500億円で買収へ
中東やアジア太平洋地域の事業基盤強化狙い デンマークの物流大手DSVパナルピナは4月27日、クウェートのアジリティーグループの物流部門を株式交換で買収すると発表した。買収総額は260億デンマーククロー […]
中東やアジア太平洋地域の事業基盤強化狙い デンマークの物流大手DSVパナルピナは4月27日、クウェートのアジリティーグループの物流部門を株式交換で買収すると発表した。買収総額は260億デンマーククロー […]
日本通運は4月27日、同社の中国現地法人、日通国際物流(中国)有限公司が、韓国の高麗海運(KMTC)の中国本社となる高麗海運(上海)有限公司と同13日にドア・ツー・ドア一貫輸送サービスの商品化を目的と […]
ライバルから取り込み、研究開発加速へ トヨタ自動車は4月27日、子会社で自動運転技術などを手掛けるウーブン・プラネット・ホールディングス(東京都中央区日本橋室町)が、世界有数の米国配車サービス会社リフ […]
西日本鉄道は4月22日、英国に本拠を置く物流子会社「NNR GLOBAL LOGISTICS UK」が今年1月にアラブ首長国連邦(UAE)のドバイで100%出資子会社「NNR GLOBAL LOGIS […]
自動車部品など伸びる、消費戻りが追い風か 米調査機関デカルト・データマインが4月21日発表した日本発着の海上コンテナ輸送量に関する最新調査結果(速報値)によると、アジア域内へのトランシップ分を含めた日 […]
日本郵便・衣川社長がオンライン会見、国際物流拡大へ仕切り直し表明 日本郵便の衣川和秀社長は4月21日、同社子会社の国際物流大手、豪トールホールディングスがエクスプレス事業をオーストラリアの投資ファンド […]
鴻池運輸は4月20日、タイに本拠を置く連結子会社(特定子会社)「Konoike J.Transport(Thailand)」の全株式を同国内の個人に4月26日付で譲渡すると発表した。 当該子会社は鴻池 […]
日本郵政がコメント 日本郵政は4月21日、同社傘下の国際物流大手トール・ホールディングスがエクスプレス事業を売却すると報じられていることについて「2020年11月5日に開示している通り、トール社の取締 […]
特損700億円計上へ、フォワーディングなど注力し再建目指す 日本郵政が、傘下でオーストラリアの国際物流大手トールホールディングスが手掛けるエクスプレス事業を、オーストラリアの投資ファンドに売却する方向 […]
21年3月期に特別損失674億円計上へ、フォワーディングなどに集中し経営再建図る 日本郵政は4月21日、グループで日本郵政子会社の豪国際物流大手トールホールディングスのエクスプレス事業を、オーストラリ […]
300キログラム超を輸送可能と想定、23年までに現場投入目指す スロバキアの航空機メーカー、ピピストレルは4月12日、中国の宅配大手、順豊エクスプレス(SFエクスプレス、SFE)向けに垂直離発着(VT […]
コロナ禍で航空輸送量減少、オセアニアや欧米など向け ※本文に一部追加しました 日本郵便は4月15日、EMS(国際スピード郵便)に6月1日から特別追加料金を導入すると発表した。 新型コロナウイルスの世界 […]
3830平方メートル、現地2棟目 センコーグループホールディングスは4月14日、ランテック、中国の中外運跨境電商物流(シノトランスエア)と3社で共同出資している合弁会社「中外運扇拡国際冷鏈物流(上海) […]
コロナ禍で非接触の重要性高まりに対応、連携強化 三井住友銀行は4月8日、ブロックチェーン(BC)技術を使った貿易取引効率化サービス「Marco Polo(マルコポーロ)」の開発を手掛ける英国のスタート […]
デカルト・データマイン調査、中国は3倍に 米調査機関デカルト・データマインが4月12日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、3月のアジア主要10カ国・地域発米国向け(往航)輸送量は前年同期比 […]
小売業界は異議申し立ての意向 米アマゾン・ドット・コムが同国南部アラバマ州ベッセマーに構えている物流施設で労働組合結成の是非を問う従業員投票が行われ、開票の結果、反対多数で否決された。巨大IT企業の同 […]