横浜冷凍、海外取引先絡む貸倒引当金の特損が拡大へ
当初6億円計上も、最大で131億円の見通し 横浜冷凍(ヨコレイ)は11月29日、2024年9月期連結決算に関し、気候変動の影響による漁獲量減少で財務状況が悪化した海外取引先向けの売掛金などに絡む貸倒引 […]
当初6億円計上も、最大で131億円の見通し 横浜冷凍(ヨコレイ)は11月29日、2024年9月期連結決算に関し、気候変動の影響による漁獲量減少で財務状況が悪化した海外取引先向けの売掛金などに絡む貸倒引 […]
物流などの領域で投資協業活動を加速 商船三井系のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)、MOL PLUSは11月28日、インドに今月、新拠点「MOL PLUS Indiaデスク」を開設したと発表し […]
サイバーセキュリティーや人材育成も対象 商船三井は11月26日、シンガポール海事港湾庁(MPA)と脱炭素、デジタル活用、人材育成の分野における協力深化に向け、包括的協業覚書を同日付で締結したと発表した […]
第1期政権で日本などとの貿易交渉担当 米国のドナルド・トランプ次期米大統領は11月27日、SNS「truth social」の自身のアカウントで声明を発表し、通商・関税政策を担う米通商代表部(USTR […]
マースクやDBシェンカーなど採用実績、需要予測も可能 英国を本拠とするベンチャーのDexory(デクソリー)は、ロボット技術とAIを組み合わせ、物流倉庫内の在庫状況可視化や管理効率化をサポートするソリ […]
脱炭素化に貢献目指す 三井E&Sは11月26日、米国子会社のPACECO(パセコ)と、米国の港湾荷役会社International Transportation Service(インターナシ […]
Shippio・川嶋氏が展望、サプライチェーン運営の不確実性高まり考慮訴え 米国の大統領選挙で共和党のドナルド・トランプ氏が再選を決めた。現行の民主党・バイデン政権の政策を強烈に批判し、自国の製造業復 […]
合成麻薬流入への対抗措置と説明、カナダやメキシコには25%と明言 米国のドナルド・トランプ次期大統領は11月26日、SNS「truth social」の自身のアカウントで、中国からの多くの輸入品に追加 […]
ハイデラバード、航空輸出ビジネス拡大目指す 阪急阪神エクスプレスは11月25日、インド現地法人「HANKYU HANSHIN EXPRESS INDIA」が同国中南部のハイデラバードに営業所を新設、1 […]
現地企業と合弁で合意、27年ごろの生産開始目指す 東洋エンジニアリングは11月19日、インドネシアで、同国の肥料公社Pupuk Indonesia Holding(ププック・インドネシア・ホールディン […]
1日の注文処理を2倍の20万件まで増強目指す 自動倉庫システムを手掛けるノルウェーのAutoStore(オートストア)と米国のシステムインテグレーターBastian Solutions(バスティアン・ […]
動作を直接体験可能に ラピュタロボティクスは11月22日、米シカゴ近郊のイリノイ州シャンバーグに自在型自動倉庫「ラピュタASRS」のデモ用ショールームを開設したと発表した。 日本に加えて、米国でもラピ […]
日曜消費財や3PLの事業者からの需要期待 シーアールイー(CRE)は11月21日、連結子会社のCRE Asiaが出資するCella Managemen(セラ・マネジメント)と傘下のマネジメント会社Ce […]
第1号はシカゴの案件、日鉄興和不動産と九州電力が参画 シービーアールイー(CBRE)は11月21日、日系パートナー向けに、米国の物流施設開発への投資機会を提供するプログラム「US Industrial […]
27年春竣工予定、国内の事業成長図る 横浜冷凍(ヨコレイ)は11月21日、タイのサムットプラカーン県アジア工業団地に「スワンナプーム物流センター(仮称)」を新設すると発表した。 延床面積は1万5405 […]
賃貸面積2万㎡、25年秋ごろの竣工目指す 阪急阪神不動産とシーアールイー(CRE)の両社は11月20日、ベトナム北部のVSIPハイフォン工業団地内で、地上2階建ての物流倉庫を開発するプロジェクト「セム […]