CBRE、北九州で九電の大型賃貸用物流施設開発を支援
投資家向けにトータルソリューション提供 シービーアールイー(CBRE)は4月1日、九州電力が単独で出資するSPC(特定目的会社)が事業主体となり、北九州市の小倉エリアで行う物流施設の開発を全面的にサポ […]
投資家向けにトータルソリューション提供 シービーアールイー(CBRE)は4月1日、九州電力が単独で出資するSPC(特定目的会社)が事業主体となり、北九州市の小倉エリアで行う物流施設の開発を全面的にサポ […]
エコ配HD系のecoプロパティーズがAM業務 第一生命保険とエコ配ホールディングス系で物流施設のアセットマネジメント(AM)業務を手掛けるecoプロパティーズは3月31日、ecoプロパティーズがAM業 […]
2万㎡、JR貨物のターミナル駅に至近 三菱商事都市開発は3月31日、香港を拠点とする投資グループPhoenix Property Investors Japan(フェニックス・プロパティ・インベスター […]
8400㎡、3温度帯に対応可能 SBSホールディングス(HD)傘下で食品の低温物流を手掛けるSBSフレックは3月31日、茨城県阿見町で延床面積約2500坪(約8400㎡)の物流拠点「阿見低温物流センタ […]
27年1月竣工見込む 東急不動産は3月28日、CBREインベストメントマネジメント・ジャパン(CBRE IM)と共同で、横浜市神奈川区でマルチテナント型物流施設「(仮称)CBRE IM-LOGI’Q […]
製造拠点を転用、物流のアウトソース需要獲得図る 大日本印刷(DNP)は3月28日、グループの物流企業DNPロジスティクスと連携し、東京都板橋区東坂下で4月1日にメディカルヘルスケア業界向けの物流拠点「 […]
「グレーターロンドン」の都心型案件を予定、旺盛な需要に対応 三菱地所は3月28日、英国で物流施設開発事業に参入したと発表した。 現地法人の三菱地所ロンドン社を通じ、ロンドン中心部に至近のグレーターロン […]
親会社開発の施設を1棟借り 大和物流は3月27日、北海道北広島市で新たな物流拠点「札幌物流センター」を4月1日に開設すると発表した。 親会社の大和ハウス工業が開発した平屋建ての物流施設「DPL札幌南Ⅲ […]
屋外の貯蔵所も、需要増に対応 センコーは3月27日、千葉県市原市の物流拠点「京葉PDセンター」内に、危険物倉庫3棟と屋外危険物貯蔵所を新設したと発表した。 新倉庫外観。中央が危険物倉庫3棟、その手前が […]
3.5万㎡、「物流2024年問題」などに対応 SGホールディングス(HD)は3月27日、傘下の佐川急便やSGリアルティと連携し、九州エリアの物流効率化などに向け、大型中継センターを福岡県粕屋郡に202 […]
人の動きや設備をデジタル空間に再現、オペレーションの課題を可視化 ロジスティードは3月26日、グループでWMS(倉庫管理システム)開発などを手掛けるロジスティードソリューションズと連携し、倉庫運営の効 […]
大手コンビニ向け、25年中の全面稼働目指す 出版物取次大手のトーハンは3月26日、埼玉県川口市で新たな物流拠点「トーハン川口センター」を開設、同日に運用を始めたと発表した。 地上4階建て、延床面積は2 […]
3000坪賃借、首都圏や東日本の広域カバー見込む 西濃運輸は3月25日、埼玉県伊奈町で、約3000坪の大宮支店外部倉庫「桶川伊奈物流倉庫」を4月1日に開設すると発表した。 クレド・アセットマネジメント […]
老朽化施設の再構築促進なども、政策要望を取りまとめへ 不動産協会は3月17日、2025年度の事業計画を決定した。 この中で、「不動産業の事業環境整備」の一環として、24年度と同じく、物流が抱える課題へ […]
JA三井グループなどと連携、外部に供給 安田倉庫とJA三井リースは3月24日、両社とJA三井リース傘下で再生可能エネルギー普及を手掛けるJA三井エナジーソリューションズ、農林中央金庫とアイ・グリッド・ […]
7425㎡、博多港や福岡空港に至近 みずほリースは3月24日、100%子会社のエムエル・エステート(MLE)が福岡市東区で開発を進めてきた物流施設「Malien Logistics(マリエンロジスティ […]