不動産協会・菰田理事長、公示地価「回復傾向が都市圏以外に波及」と評価
物流施設が地方創生に貢献と指摘 不動産協会の菰田正信理事長(三井不動産社長)は3月19日、東京都内で定例の記者会見を開いた。同日公表された2019年の公示地価に関して「3大都市圏を中心に継続している緩 […]
物流施設が地方創生に貢献と指摘 不動産協会の菰田正信理事長(三井不動産社長)は3月19日、東京都内で定例の記者会見を開いた。同日公表された2019年の公示地価に関して「3大都市圏を中心に継続している緩 […]
一大プロジェクトの成功踏まえ物流適地をあらためて強調 日本GLPの帖佐義之社長は3月5日に行ったマルチテナント型物流施設「GLP流山Ⅲ」(千葉県流山市)の竣工式で記者会見に臨み、今後も流山エリアは開発 […]
19年度からの社員制度改革、約6000人の非正規賃金引き上げへ 日本通運の竹津久雄副社長は2月22日、東京都内の本社で開いた新経営計画のメディア向け説明会で、計画初年度の2019年度から実施する抜本 […]
米国やインド、中東など想定 日本通運の齋藤充社長は2月22日、東京都内の本社で開いた新たな経営計画のメディア向け説明会の席上、グローバル規模で事業の成長を図るため、海外企業のM&Aを積極的に検討して […]
4月1日付で山内雅喜社長は会長、木川眞会長は取締役に ヤマトホールディングス(HD)は2月21日、次期社長に長尾裕取締役(ヤマト運輸社長)が昇格するトップ人事を発表した。山内雅喜社長は代表権のない会 […]
ドローンや配送ロボット導入、日本で早期の実用化目指す 楽天と中国でインターネット通販サイト「京東商城(JD.com)」を運営するEC(電子商取引)大手の京東集団は2月20日、東京都内で記者会見し、ネ […]
ラサールが2019年の展望リポートで指摘、物流施設は引き続き推奨 米不動産運用大手ラサール インベストメント マネージメント(LIM)は2月20日、2019年の主要30カ国における不動産投資市場の展 […]
長距離飛行など民間企業の技術・運用ノウハウに期待 陸上自衛隊東部方面隊とドローン(小型無人機)の製造・販売などを手掛ける自律制御システム研究所(ACSL、千葉市)は2月20日、陸上自衛隊朝霞駐屯地( […]
新幹線での貨物輸送やアセットの共通利用、外国人ドライバー採用など列挙 経済同友会は2月5日、「経済成長と競争力強化に資する物流改革」と題した提言を公表した。 深刻な人手不足など山積する課題に対応し […]
物流施設の旺盛な需要継続に期待 三菱地所で物流施設事業を手掛ける細包憲志執行役常務は2月4日、名古屋市内で開発した新たな物流施設「ロジクロス名古屋笠寺」の完成記念式典に併せて、ロジビズ・オンラインな […]
JLL森井鑑定の永野新社長が事業拡大へ抱負 ジョーンズ ラング ラサール(JLL)傘下で不動産鑑定評価を手掛けるJLL森井鑑定の永野誠社長は1月29日、東京都内のJLL本社で記者会見した。 今月就 […]
アクセンチュアが顧客体験向上へ積極導入アピール アクセンチュアと子会社でデジタルマーケティングを手掛けるアイ・エム・ジェイ(IMJ、東京)は1月21日、東京都内で、企業のマーケティング戦略を担う「C […]
物流施設の供給過多兆候「全くない」と指摘 日本GLPの帖佐義之社長は1月17日、千葉県八千代市の新たな物流施設「GLP八千代Ⅱ」建設予定地で記者会見し、2019年の先進的物流施設開発について「従来通 […]
情報共有可能なプラットフォーム構築に意欲 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)の遠藤信博会長(NEC会長)は1月10日、東京都内で年初恒例の記者会見を行った。経団連が将来目指すべき社会像として […]
物流施設の具体名公表や当該装置の交換は当面困難か KYBと川金ホールディングス(HD)グループによる免震・制振用オイルダンパーの検査データ改ざん問題は、当該の装置を納入した建物が全国各地に存在してい […]
東京海上日動火災がセミナーで物流などの障害抑制へ解説 東京海上日動火災保険は12月20日、「首都圏を中心とした大雪への備え」をテーマとするセミナーを東京都内の本社で開いた。同社の担当者らが集まった約 […]