雇用/人材

16/48ページ

【復活!】至高のロジメシ②ラピュタロボティクス・社員食堂「ジーナズ・ラウンジ」

国内外から集まった精鋭たちが交流、多彩な食文化にも配慮 物流に関わりのある様々な企業や人たちが新型コロナウイルス感染防止へ入念に取り組むことを大原則としつつ、食事にどんなこだわりを持ち、いかに日々の仕 […]

パーソルP&T、クラウド型勤怠管理システムで佐川グローバルロジと作業工数管理機能を共同開発

11万時間削減で生産性向上目指す 総合人材サービスのパーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー(P&T)は6月23日、SGホールディングスグループで3PL事業などを手掛ける佐川グローバ […]

ザブーン、船員労務管理SaaS「MARITIME 7」をリリース

4月施行の改正船員法に対応、スマホやタブレットでワンタップ 船舶管理システムの開発などを手掛けるスタートアップのザブーンは6月23日、スマートフォンやタブレットで船員の煩雑な勤怠登録をワンタップで記録 […]

ラピュタロボが紅の豚・マダムジーナのレストランをイメージ、多様な食文化に配慮の無料社員食堂オープン

ベジタリアンにも対応、積極的な意思疎通促す場目指す ラピュタロボティクスは6月8日、様々な国籍を持つ社員が在籍していることを考慮し、ベジタリアンなど多様な食文化や価値観に配慮したメニューを提供する無料 […]

国交省、女性トラックドライバーの魅力紹介する「トラガール」サイトを刷新

経営者のインタビュー追加、企業の活躍推進方策など発信に注力 国土交通省は6月7日、女性トラックドライバーの活躍を促進する「トラガール促進プロジェクト」の一環として、多様な働き方やキャリア形成の魅力、企 […]

[PR]新拠点をわずか3カ月で立ち上げ――”業界の当たり前”を一緒に壊しませんか?

どんな道でも、選択した道が正解── 振り返った時の軌跡こそが答え。 大塚倉庫株式会社 ──オーストラリアでお寿司を握っていた経歴があるそうですね。 ワーキングホリデーでの就労ですけどね(笑)。これだけ […]

日本調剤、内航船員対象の船上オンライン服薬指導を開始

特殊環境下で長期間勤務、健康確保後押し 日本調剤は5月30日、ゼクトが開発したオンライン診療システム「ゼクト・メディカル・オンライン」(ZMO)を使い、国内貨物の海上運送を担う内航船の船員を対象とした […]

【2022年4月30日版】「ホワイト物流」運動・自主行動宣言取り組み詳細データ

選択した項目ごとに集計、業種別分類 ロジビズ・オンラインでは、2022年4月末時点で「ホワイト物流」運動に賛同した企業・組合・団体の自主行動宣言を独自に分析し、具体的にどういった項目に取り組むかを集計 […]

SGリアルティ、物流施設で個室トイレに生理用ナプキン常備・無料提供サービス導入

Xフロンティアなど、働く女性の活躍サポートとジェンダーギャップ解消に貢献目指す SGホールディングスグループで不動産の賃貸・管理・開発事業を展開するSGリアルティは5月20日、働く女性の活躍のサポート […]

« 前ページへ次ページへ »