ENEOSと三菱商事、和歌山で環境負荷低い航空燃料SAF製造の基本設計へ
28年度以降に年間30万t目指す ENEOSと三菱商事は2月21日、ENEOS和歌山製造所(和歌山県有田市)で、環境負荷が低い航空燃料SAFの製造設備を建設するための基本設計を共同で実施すると発表した […]
28年度以降に年間30万t目指す ENEOSと三菱商事は2月21日、ENEOS和歌山製造所(和歌山県有田市)で、環境負荷が低い航空燃料SAFの製造設備を建設するための基本設計を共同で実施すると発表した […]
需要増見込み、安定供給実現目指す コスモエネルギーホールディングスは2月21日、傘下のコスモ石油が三井物産と共同で検討を実施している、アルコール(エタノール)から環境負荷が低い航空燃料SAFを製造する […]
多孔質材料「MOF」の分子技術活用、社会実装目指す 川崎汽船は2月20日、学校法人立教学院と‟未来海洋環境調和型材料の社会実装”をテーマとした寄附型研究プロジェクト事業の契約を締結したと発表した。 プ […]
温室効果ガス排出実質ゼロ目指す 三菱倉庫、三菱商事、株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長:中西 勝也、以下、三菱商事)、マンションやオフィスへのEV(電気自動車)充電スタンド導入・運用を手 […]
自動化・省人化の革新的ソリューション開発目指す 大日本印刷(DNP)と、製造・物流向け3Dシミュレーションサービスを手掛けるiPX(アイピーエックス、東京都品川区上大崎)は2月21日、資本・業務提携し […]
24時間稼働の現場で庫内作業効率化を実現 ラピュタロボティクスは2月20日、ティッシュやトイレットペーパーといった家庭紙の製造・販売などを手掛けるカミ商事(愛媛県四国中央市)の寒川事業所(同)が、ラピ […]
情報の収集・管理効率化支援 Hacobuは2月20日、配車受発注・管理サービス「MOVO Vista(ムーボ・ヴィスタ)」で、QRコード付き配送依頼書を使った実運送情報収集機能の提供を開始したと発表し […]
AWB作成プロセスを共有し、最適な集荷スケジュール設定可能に フェデラル エクスプレスは2月19日、航空貨物運送状(AWB)の作成時に輸入者と荷主が円滑に連携できるようにすることで、輸入プロセスの簡素 […]
EV普及に伴う保管ニーズ拡大に対応 ロジスティードは2月19日、リチウムイオンバッテリーの保管効率を向上させるため、専用のオールスチール製耐火性コンテナ「LIB-CON」(リブコン)を開発したと発表し […]
荷主と事業者つなぐアプリの利用呼び掛け セイノーホールディングス(HD)とハコベルは2月19日、運送ドライバー向けの業界標準オペレーションの確立を目指すと発表した。 一般貨物を対象とした「ハコベル運送 […]
気象・海象データと船舶性能モデリング組み合わせ新ソリューション提供目指す ウェザーニューズは2月17日、韓国のHD Hyundai Group(HD現代グループ)子会社のHD Hyundai Mari […]
需要増に対応 日本航空(JAL)は2月14日、成田国際空港が主催する独自活動のコミュニティに参画し、IATA(国際航空運送協会)が策定したリチウム電池の航空輸送に関する品質認証プログラム「CEIV L […]
3~7%の燃費改善見込む 商船三井は2月17日、船舶に設置するうろこ型の水流改善装置を開発している米国のスタートアップ「13 Mari」(サーティーン マリ)に出資したと発表した。具体的な出資額は開示 […]
まず相互リンク掲載、入力作業の円滑化図る ハコベルと日本パレットレンタル(JPR)グループで伝票電子化などのサービスを手掛けているTSUNAGUTE(ツナグテ)の両社は2月17日、それぞれが展開してい […]
1万トート保管可能に プラスオートメーションは2月17日、越境EC支援サービス「Doorzo(任意門)」を運営するSIG Service(東京都北区赤羽)が物流倉庫にロボティクス自動倉庫「AirRob […]
30年代の導入拡大に備え 商船三井は2月14日、深田サルベージ建設(大阪市)と、浮体式洋上風力の曳航・係留作業船の協業検討に関する覚書を締結したと発表した。 出典:First Marine Solut […]