プレスリリースなど

2/1321ページ

東京圏の賃貸物流施設空室率、7月は9.6%で4年半上昇続く★訂正

一五不動産情報サービス調査、関西圏は需給ともに活発 ※見出しと本文の「4年3カ月」を「4年半」に訂正いたします。ご迷惑をお掛けしたことを深くおわび申し上げます 工業用不動産に特化した不動産調査を手掛け […]

住友ゴムが米AIベンチャーを153億円で買収、車両故障予知に技術活用

今秋に北米で開始の新サービス、グローバルで展開加速 住友ゴム工業は8月29日、AIを活用したソリューションを提供する米ベンチャーのViaduct(バイアダクト)と8月27日付で買収契約を締結したと発表 […]

エコ配系ecoプロ、米ウォーバーグ・ピンカス出資の私募ファンドから首都圏物流施設2件のAM業務受託

千葉の「アイミッションズパーク印西」と栃木の「LOGITRES佐野」 エコ配ホールディングスグループで物流施設のアセットマネジメント(AM)業務を手掛けるecoプロパティーズは8月29日、米投資ファン […]

北海道奥尻島で、ヤマト運輸のセールスドライバーによる客貨混載型の公共ライドシェア「島のりあい」の実証運行を開始

離島の時間的「交通空白」を解消し、地域住民や観光客の移動利便性を向上 奥尻町(所在地:北海道奥尻町、町長:新村 卓実)とヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:阿波 誠一、以下:ヤマト […]

国交省-流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律の施行に伴う関係省令が公布されました

昨年5月に公布された「流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律及び貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律」(令和6年法律第23号。以下「改正法」という。)の令和8年施行箇所に関して、特定荷主の指 […]

国交省-共同輸配送や帰り荷確保等のためのデータ連携促進支援事業費補助金の4次公募について

 「物流情報標準ガイドライン」を活用して共同輸配送や帰り荷の確保、配車・運行管理の高度化等の物流効率化を図るために、複数の荷主企業や物流事業者、物流ソリューション提供者(物流マッチングサービス等)等が […]

「カクヤス」運営のひとまいる、業務用食材卸のミクリードを持ち分適用会社化へ

飲食店との結び付き強化目指す、カフェなどに販路拡大狙う 酒販店「カクヤス」を展開しているひとまいる(旧カクヤスグループ)と東京証券取引所グロース市場上場で業務用食材卸のミクリードは8月29日、資本・業 […]

« 前ページへ次ページへ »