動向/展望

3/368ページ

ジャパントラスト米現法がオフィス移転、倉庫2.2倍に拡張

保管能力増強と入出庫業務効率化図る 海上フォワーダーのジャパントラスト(名古屋市)は7月2日、米国の現地法人「GREAT LUCK」(グレートラック)がオフィスを移転し、7月1日に業務を開始したと発表 […]

ESRグループが香港証券取引所への上場廃止、非公開化

米スターウッド・キャピタルやカタール投資庁など出資、物流施設やデータセンターに積極投資継続 ESRグループは7月4日付で香港証券取引所への上場が廃止となった。 同社は昨年5月、複数の機関投資家から株式 […]

「空飛ぶクルマ」のSkyDrive、スズキやJR東など11社から83億円調達

航路の具体化や社会受容性向上など図る 「空飛ぶクルマ」の開発やドローン関連サービスの運営を手掛けるSkyDriveは7月4日、三菱UFJ銀行をリード投資役の1社とし、スズキ、JR東日本、JR九州など1 […]

エムケー精工、トラック・バス向け大型車両用洗車機の需要増受け生産体制強化

ドライバーの負荷軽減狙い エムケー精工は7月2日、トラック・バス向けの大型車両用洗車機「ビッグウォッシャー アバンザード」の生産拠点を長野県信濃町の工場から同県千曲市の本社工場に移管、6月23日に本格 […]

センコー系の東京納品代行、千葉・富里の物流施設でグリーンビルディングの国際環境認証LEED取得

負荷抑制と生活の質向上を両立 センコーグループの東京納品代行は7月3日、千葉県富里市の物流施設「成田ファッションロジスティクスセンターⅡ」で、運用とメンテナンスを対象に、環境負荷が低い建築物と証明する […]

シノプス、西日本のドラッグストアが展開する「四国青果物流合理化協議会」に参加

実証で食品ロス25%、発注作業50%、配送トラック最大47%削減を達成 シノプスは7月3日、西日本でドラッグストアを展開する企業が立ち上げた任意団体「四国青果物流通合理化協議会」に参画したと発表した。 […]

両備グループが3年連続ベア実施、トラックやバスなどのドライバー・乗務員採用強化

独自のプロジェクト進捗公表、人材獲得競争激化受け岡山県外に活動拡大 岡山に本拠を置く両備ホールディングス(HD)を中心に交通運輸事業などを展開している両備グループは6月10日、岡山市内で記者会見し、グ […]

JIFFA・木村会長、トランプ関税は「顧客のサプライチェーン変革に貢献できるビジネスチャンス」

総会後会見で表明、会員への情報発信に注力 国際貨物輸送事業者の業界団体「国際フレイトフォワーダーズ協会」(JIFFA)の木村宗徳会長(三菱倉庫取締役常務執行役員)は6月12日、東京都内で開催した202 […]

comveyのごみゼロ梱包「シェアバッグ」、ロサ・フェアのスキンケア商品オンラインストアが採用

郵便ポストへの返却・リユースにより、梱包ゴミとCO2排出量を85%以上削減。消費者の梱包ストレスを軽減し、サステナブルな購入体験を実現。 再利用可能な梱包「シェアバッグ」の普及を図っているcomvey […]

全国新スマート物流推進協、ドローンなどで持続可能な地域物流構築する 「コミュニティ配送」を伊東地方創生担当相に提出

配送効率向上、生活インフラの確保も可能と見込む ドローンなどの先進技術を活用した「新スマート物流」を普及させ、人口減少に直面する地方の物流ネットワーク維持を図っている「全国新スマート物流推進協議会」は […]

JR東グループの法人向け新幹線荷物輸送とルーフィの車両マッチング組み合わせた即日輸送サービス開始

事前予約可能に、計画的な物流など実現と期待 JR東日本物流とAZ-COM丸和ホールディングス傘下で軽貨物運送事業を手掛けるルーフィの両社は7月1日、JR東日本物流が提供している列車荷物輸送サービス「は […]

物流など向けドローンのACSL、鷲谷前CEOの不適切取引発覚で特別調査委設置

7月中旬めどに最終報告書提出へ 物流など向けのドローンを手掛けるACSLは7月1日、今年4月末に「一身上の都合」を理由に代表取締役と取締役を退任した鷲谷聡之前CEO(最高経営責任者)が不適切な取引を行 […]

« 前ページへ次ページへ »