【新型ウイルス】安倍首相、緊急事態宣言発令の7都府県全事業者に出勤者を最低7割削減要請
接客伴う飲食店など、利用自粛を全国に拡大 政府は4月11日、首相官邸で新型コロナウイルス感染症対策本部を開催した。 安倍晋三首相は、緊急事態宣言を発令した東京など7都府県の全事業者に対して在宅勤務を徹 […]
接客伴う飲食店など、利用自粛を全国に拡大 政府は4月11日、首相官邸で新型コロナウイルス感染症対策本部を開催した。 安倍晋三首相は、緊急事態宣言を発令した東京など7都府県の全事業者に対して在宅勤務を徹 […]
交通安全協会の職員ら2人感染、試験は同13日からスタート 警視庁は4月10日、職員らが新型コロナウイルスに感染したため閉鎖していた東京・品川区の鮫洲運転免許試験場の業務を4月12日に再開すると発表した […]
受注急減や資金繰り悪化に対応 日本自動車工業会、日本自動車部品工業会、日本自動車車体工業会、日本自動車機械器具工業会の自動車関連4団体は4月10日、中小部品メーカーなどの経営を支援するファンドを共同で […]
開港以来初、再開時期未定 成田国際空港の運営会社は4月10日、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で航空便の運休・減便が相次ぎ、旅客も減少している現状を踏まえ、同12日午前6時から滑走路2本のうち1本 […]
5階東病棟を消毒、他の入院・外来診療は従来通り実施 日本郵政は4月9日、東京・千代田区の東京逓信病院に勤務しているグループ社員の看護師が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。 同社 […]
集配担当、消毒で業務停止 日本郵便は4月10日、兵庫県明石市の明石西郵便局で集配担当の社員1人が新たに新型コロナウイルスへ感染していることが確認されたと発表した。 消毒作業のため同郵便局は業務を停止。 […]
荷主企業や消費者にニーズに対応できているとの見解表明 赤羽一嘉国土交通相は4月10日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスの完成拡大阻止へ政府が発令した「緊急事態宣言」の対象となっている7都府県の現状 […]
候補リスト公表、パチンコ店やゲームセンターなど東京都と同趣旨 大阪府の吉村洋文知事は4月10日、記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大で政府が緊急事態宣言を発令したのに伴い、感染拡大防止へ府内の事業 […]
配達と緊急渉外の担当2人が新たに判明、郵便物やゆうパック3万1000件が未配達 ※本日午前に配信した記事の内容を差し替えました 日本郵便は4月10日、福島県二本松市の二本松郵便局で、新たに社員2人が新 […]
菅官房長官が説明、当初7都府県との判断は適切と強調 菅義偉官房長官は4月10日午前の定例記者会見で、政府が新型コロナウイルスの感染拡大阻止のため東京など7都府県を対象に「緊急事態宣言」を発令した後、愛 […]
無人で施設内の消毒可能に、5月サービス開始 ZMPは4月10日、施設・敷地内を自動走行してパトロールする警備ロボット「PATORO(パトロ)」に、消毒液の散布機能をオプションとして追加すると発表した。 […]
小池知事が表明、営業自粛企業向けに「協力金」創設も 東京都の小池百合子知事は4月10日、都庁で記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた新たな対策を発表した。 焦点となっていた営業自粛を求め […]
東京の東日本支社勤務 キリングループロジスティクスは4月10日、東京・江東区の東日本支社で、新たに事務職の社員2人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。 同支社では同5日にも、 […]
より徹底した外出自粛を要請 愛知県の大村秀章知事は4月10日、新型コロナウイルスの感染拡大阻止へ県独自の「非常事態宣言」を発表した。県民に対し、5月6日まで不要不急の外出・移動を自粛するよう強く呼び掛 […]
シンガポールで現場投入準備、日本でも事業者との連携模索 ロボット開発のスタートアップ企業Doog(茨城県つくば市)は4月9日、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、消毒薬などの噴霧散布が可能な移動ロボ […]
厚労相表明、支給までの期間も1カ月に短縮 加藤勝信厚生労働相は4月10日の閣議後記者会見で、企業が従業員に支払う休業手当の原資を一部助成する「雇用調整助成金」の申請手続きを簡素化すると発表した。 申請 […]