記者会見など

13/66ページ

物流統括責任者「CLO」は輸配送や倉庫のネットワーク設計・運用・カイゼンが責務

フィジカルインターネットセンターが「協議会」発足でシンポジウム開催(前編) 世界を大きく変えたインターネットの形を物流の世界で再現し、業務効率化や省人化などを図る構想「フィジカルインターネット」の実現 […]

【現地取材】小池都知事、「置き配」など活用した再配達削減支援にあらためて意欲表明

普及啓発イベント開催、民間の取り組み後押し必要と強調 東京都は6月11日、「2024年問題」やトラックドライバー不足などの諸課題を踏まえた物流現場の負荷低減を促進する運動「東京物流ビズ」の一環として、 […]

三菱地所・中島社長、自動運転トラック利用可能な次世代基幹物流施設を関東や中部でも開発をアピール

「経済成長に資する強い物流ネットワーク構築に寄与」と意義強調 三菱地所は6月7日、仙台市役所で記者会見し、高速道路ICに直結し自動運転トラックが直接乗り入れられる「次世代基幹物流施設」を、現在開発中の […]

三井不と日鉄興和不が東京・板橋で共同開発の大規模物流施設、ドローン実証実験可能な専用施設を日本初導入

JUIDAとブルーイノベーションが運営、ラストワンマイル配送や災害時の支援物資輸送など実用化後押し 関連記事:三井不動産と日鉄興和不動産が東京・板橋で都内最大規模の物流施設開発へ、ドローン配送の研究機 […]

【現地取材・動画】タイヤのライフサイクル全体で環境負荷低減や輸送効率化を支援

日本ミシュラン、物流業界サポート強調 日本ミシュランタイヤは5月9日、横浜市内で開かれたトラック関連の大型展示会「ジャパントラックショー」で、メディア向けに出展内容を説明するセミナーを開催した。 もみ […]

【Shippio「物流DX賢人サミット」詳報・後編】「物流業界よ、テクノロジーをもっと信じよう」

M&Aや大企業とスタートアップの連携が有効と指摘、付加価値創出へ先進技術活用も訴え Shippioは5月23日、東京都内で、「2024年問題」や人手不足など物流が抱える諸課題の解決に向け、D […]

【Shippio「物流DX賢人サミット」詳報・前編】「今こそCLO設置で物流を脚光浴びる存在に高めよう」

業界変革の好機と主張、組織横断しサプライチェーン最適化推進訴え Shippioは5月23日、東京都内で、「2024年問題」や人手不足など物流が抱える諸課題の解決に向け、DX促進のための具体策を有識者ら […]

「空飛ぶクルマ」、災害現場での物資輸送など活用へ環境整備を

三菱総研・大木主席研究員が議論の進展に期待 三菱総合研究所は5月22日、「空飛ぶクルマ」の開発動向などに関する記者説明会を東京都内の同社内で開催した。 モビリティ・通信事業本部 次世代テクノロジーグル […]

« 前ページへ次ページへ »