- 2018.11.06 20:45:39
- プレスリリースなど,
横浜港でアカカミアリ約1100匹を確認
ヒアリと並んで危険視される特定外来生物 環境省は11月2日、横浜港に荷揚げされたコンテナ内より発見されたアリ約1100匹について、危険性の高い特定外来生物のアカカミアリと確認されたと発表した。 ア […]
ヒアリと並んで危険視される特定外来生物 環境省は11月2日、横浜港に荷揚げされたコンテナ内より発見されたアリ約1100匹について、危険性の高い特定外来生物のアカカミアリと確認されたと発表した。 ア […]
関係業界から追加コストや問題波及の厳しい指摘 油圧機器大手KYBは11月6日に発表した2018年9月中間期連結決算で、現在問題となっている免震・制振用オイルダンパーの性能検査データ改ざんに伴う交換工 […]
免震・制振ダンパーのデータ改ざんで KYBが建物の免震・制振用オイルダンパーの性能データを改ざんしていた問題の影響で、2018年9月中間決算は連結純損益が100億円規模の赤字に転落する見通しとなった […]
具体名開示はまだ1割 KYBの免震・制振用オイルダンパーの検査データ改ざん問題に関し、同社は11月2日、当該の製品を納入した全国20施設を追加で公表した。 国の基準などに適合しているかどうか不明の […]
KYBの不正発覚受け調査要請 国土交通省は10月31日、建物向け免震・制振用オイルダンパーの性能検査データ改ざん問題に関し、KYBと川金ホールディングス子会社2社以外の装置メーカー86社が社内調査し […]
増田取締役「人件費や外注費は依然高止まり」 日本通運の増田貴取締役執行役員は10月31日、東京証券取引所内で開いた2018年9月中間決算の記者会見で、事業の現況を説明した。 西日本豪雨や台風、北海 […]
通期は営業努力などで黒字確保見込む JR貨物の永田浩一取締役兼常務執行役員(経営統括本部長)は10月30日、東京・霞が関の国土交通省内で行った2018年9月中間決算の説明記者会見で、大阪府の北部地震 […]
物流情報サービスの需給バランスは車両0.7~0.8と再び1台割れ トランコムの恒川穣社長は10月30日に開いた2018年9月中間期決算説明会でロジビズ・オンラインの質問に応じ、物流情報サービス事業( […]
明確に使用確認はプロロジスとGLPの計2件 KYBと子会社のカヤバシステムマシナリーによる建物向け免震・制振オイルダンパーの検査データ改ざん問題に関連し、Jリートの日本ロジスティクスファンド投資法人 […]
野村不HDの木村CFOが決算会見で展望・物流施設は好調持続 野村不動産ホールディングスの木村博行取締役執行役員グループCFO(最高財務責任者)は10月29日、東京・霞が関の国土交通省内で開いた中間決 […]
代替地・成田も混雑で年内の貨物滞留を懸念 日立物流の神宮司孝専務は10月26日、2018年9月中間期連結決算説明会で今夏の大型台風によって関西国際空港が水没した影響について「事態はおおむね落ち着いて […]
庁舎や病院など全て公的施設、今回も物流施設は含まれず 油圧機器大手KYBは10月26日、建築物用の免震・制振用オイルダンパーに関する性能検査記録データを改ざんし、国の基準や顧客との契約内容に適合しな […]
新たに了解得られた建物が対象、記者会見せずHPなどで開示 油圧機器大手KYBと子会社のカヤバシステムマシナリーが建築物用の免震・制振用オイルダンパーに関する性能検査記録データを改ざんし、国の基準や顧 […]
11月9日初会合、再発防止策を提言へ 国土交通省は10月26日、建物用の免震・制振用オイルダンパーに相次ぎデータの不正な書き換えが見つかったのを受け、原因究明と再発防止策を議論する「免震材料および制 […]
Jリート計11銘柄が「全物件該当せず」 KYBと子会社のカヤバシステムマシナリーによる建物用免震・制振装置の検査データ改ざん問題に関連し、Jリートのスターアジア不動産投資法人は10月25日、現時点で […]
プロロジスとGLPは各1件判明―ロジビズ・オンライン調査 KYBと子会社のカヤバシステムマシナリーによる建物用免震・制振装置の検査データ改ざん問題に関連し、Jリートの主要15銘柄が保有している物流施 […]