災害/事故/不祥事

25/166ページ

厚労・国交両省、災害時の医薬品ドローン輸送普及を後押し

ガイドライン改正、「柔軟な対応」可能と明記 厚生労働省と国土交通省は、災害時のドローンによる医薬品配送の普及を後押しする。 内閣官房と両省が2021年に策定した、実際にドローン配送を事業として展開しよ […]

ダイハツ、不正再発防止で開発・認証をトヨタ主導に変革へ

外部から監督強化、現場負荷軽減も ダイハツ工業は4月8日、国の認証取得時の試験で大規模な不正を続けていた問題を受け、再発防止策と新たな経営方針を公表した。 軽自動車メーカーの原点に立ち返り、「軽自動車 […]

KDDIスマートドローンとNEXT DERIVERY、奈良でドローン「レベル3.5」飛行の処方薬・災害時医薬品配送実験

人口減少に対応、飛行ルート開通 KDDIスマートドローンとコミュニティメディカル、エアロネクスト子会社のNEXT DELIVERYは4月1日、奈良市で2月26~28日にかけて、ドローンの「レベル3.5 […]

自動車の「型式指定」不正続発受け、有識者らの検討会初会合を4月9日開催へ

国交省が発表、新たな対策議論 国土交通省は4月5日、自動車の「型式指定」申請に関するメーカーの不正が相次いでいることを踏まえ、有識者らが対応策を検討する「自動車の型式指定に係る不正行為の防止に向けた検 […]

「道路+鉄道+船舶+航空」の4領域で天候の影響予測、混乱リスクを一括表示

ウェザーニューズが法人向け気象予測サービスで機能追加、通行止めや運休、欠航の可能性把握容易に ウェザーニューズは4月4日、お天気アプリのビジネス拡張版「ウェザーニュース for business」で、 […]

「サプライチェーン強靭化」の対策実態把握、現場と経営層で認識に大きなギャップ

Spectee調査、半数が「重要度上がった」と回答 防災・危機管理支援のSaaSを手掛けるSpectee(スペクティ)は4月3日、​​製造業の経営層とサプライチェーンに携わる業務担当者の計200人を対 […]

大阪の物流施設火災、ロジスティードがGLP投資法人側に損害賠償で合意

埼玉・加須の物件取得し運用、逸失分の収益大半カバーへ JリートのGLP投資法人の資産運用を担うGLPジャパン・アドバイザーズ(GLPJA)は3月28日、GLP投資法人が所有し、ロジスティードが入居して […]

【地震】全国の引っ越し会社参加「HAKOPLA 災害支援ネットワーク」、支援物資の提供・運搬を担当

七尾市と穴水町で活動 引っ越し業界のプラットフォームサービス「HAKOPLA(ハコプラ)」を運営するリベロは3月26日、加盟している引っ越し会社がHAKOPLA災害支援ネットワークを通じて能登半島地震 […]

公取委、金型の無償保管させていたニデックテクノモータに下請け法違反で再発防止勧告

44社に棚卸し作業も、指摘受け総額1812万円支払い 公正取引委員会は3月25日、ニデック子会社で家電・産業用モーターを手掛けるニデックテクノモータ(京都市)に対し、業務発注の明確な予定がないにもかか […]

静岡・下田でドローン「レベル3.5」飛行による災害時物資配送と被災状況空撮の実証実験

集落の孤立防ぐ、医薬品や衛星携帯電話を空輸 KDDIスマートドローンとエアロネクスト子会社でドローン物流を手掛けるNEXT DELIVERYは3月22日、静岡県下田市で3月11~14日、「レベル3.5 […]

« 前ページへ次ページへ »