厚労・国交両省、災害時の医薬品ドローン輸送普及を後押し
ガイドライン改正、「柔軟な対応」可能と明記 厚生労働省と国土交通省は、災害時のドローンによる医薬品配送の普及を後押しする。 内閣官房と両省が2021年に策定した、実際にドローン配送を事業として展開しよ […]
ガイドライン改正、「柔軟な対応」可能と明記 厚生労働省と国土交通省は、災害時のドローンによる医薬品配送の普及を後押しする。 内閣官房と両省が2021年に策定した、実際にドローン配送を事業として展開しよ […]
認証不正問題受けストップ ダイハツ工業は4月11日、大阪府池田市の本社工場で5月7日に軽自動車「コペン」の生産を再開すると発表した。 認証不正問題の発覚を受け、同社は昨年12月、国内工場の稼働を全て停 […]
紅海でフーシ派攻撃続発を考慮、対応協議 斉藤鉄夫国土交通相は4月9日の閣議後記者会見で、G7(主要7カ国)がイタリア・ミラノで4月11~13日に開催する交通大臣会合に出席すると発表した。 会合は「交通 […]
外部から監督強化、現場負荷軽減も ダイハツ工業は4月8日、国の認証取得時の試験で大規模な不正を続けていた問題を受け、再発防止策と新たな経営方針を公表した。 軽自動車メーカーの原点に立ち返り、「軽自動車 […]
人口減少に対応、飛行ルート開通 KDDIスマートドローンとコミュニティメディカル、エアロネクスト子会社のNEXT DELIVERYは4月1日、奈良市で2月26~28日にかけて、ドローンの「レベル3.5 […]
国交省が発表、新たな対策議論 国土交通省は4月5日、自動車の「型式指定」申請に関するメーカーの不正が相次いでいることを踏まえ、有識者らが対応策を検討する「自動車の型式指定に係る不正行為の防止に向けた検 […]
ウェザーニューズが法人向け気象予測サービスで機能追加、通行止めや運休、欠航の可能性把握容易に ウェザーニューズは4月4日、お天気アプリのビジネス拡張版「ウェザーニュース for business」で、 […]
Spectee調査、半数が「重要度上がった」と回答 防災・危機管理支援のSaaSを手掛けるSpectee(スペクティ)は4月3日、製造業の経営層とサプライチェーンに携わる業務担当者の計200人を対 […]
沖縄にも一時警報 台湾政府などによると、4月3日午前9時ごろ(日本時間)、台湾東部沖を震源とする大きな地震があり、台湾東部沿岸で津波が観測された。台湾の気象当局は地震の規模を示すマグニチュードを7.2 […]
現在は能登中島~穴水間がバス代行輸送 のと鉄道は4月2日、能登半島地震で被災した箇所の復旧工事が計画通り進んだとして、4月6日に全線で運行を再開すると発表した。 現在は能登中島~穴水間でバスによる代行 […]
埼玉・加須の物件取得し運用、逸失分の収益大半カバーへ JリートのGLP投資法人の資産運用を担うGLPジャパン・アドバイザーズ(GLPJA)は3月28日、GLP投資法人が所有し、ロジスティードが入居して […]
七尾市と穴水町で活動 引っ越し業界のプラットフォームサービス「HAKOPLA(ハコプラ)」を運営するリベロは3月26日、加盟している引っ越し会社がHAKOPLA災害支援ネットワークを通じて能登半島地震 […]
44社に棚卸し作業も、指摘受け総額1812万円支払い 公正取引委員会は3月25日、ニデック子会社で家電・産業用モーターを手掛けるニデックテクノモータ(京都市)に対し、業務発注の明確な予定がないにもかか […]
再発防止策を国交省に提出、伊藤社長は報酬3割を6カ月分自主返納 豊田自動織機は3月22日、フォークリフトや建設機器向けのディーゼルエンジンの環境性能に関する認証不正問題を受け、再発防止策を国土交通省に […]
集落の孤立防ぐ、医薬品や衛星携帯電話を空輸 KDDIスマートドローンとエアロネクスト子会社でドローン物流を手掛けるNEXT DELIVERYは3月22日、静岡県下田市で3月11~14日、「レベル3.5 […]
代金8200万円を不当減額 公正取引委員会は3月19日、女性向けアパレルブランド「GRL(グレイル)」を手掛けるGio(ジオ、大阪市)に対し、服の製造を委託している下請事業者に支払う代金を約8200万 […]