緊急事態宣言解除の判断、来週以降に持ち越しへ
新規感染減も、医療提供体制逼迫続き12日は見送り 政府が新型コロナウイルスの感染拡大を受け、対策特別措置法に基づき東京、大阪など10都府県を対象に1月8日から発令している緊急事態宣言について、解除の判 […]
新規感染減も、医療提供体制逼迫続き12日は見送り 政府が新型コロナウイルスの感染拡大を受け、対策特別措置法に基づき東京、大阪など10都府県を対象に1月8日から発令している緊急事態宣言について、解除の判 […]
「ウィズコロナ」重視、テレワーク利用拡大受け会議室をウェブ対応も シービーアールイー(CBRE)は2月9日、東京都千代田区丸の内の本社オフィスを大幅にアップグレードしたと発表した。新型コロナウイルスの […]
政府が選定、全国へ確実・円滑に届けたい考え 政府が新型コロナウイルスの感染拡大を受け、接種の準備を進めている米ファイザー製ワクチンに関し、国内の輸送を手掛ける物流事業者にヤマトホールディングス、セイノ […]
物流連が会員企業向け調査、運賃・料金水準の見直しを挙げる向きも 日本物流団体連合会(物流連)は2月5日、「物流企業における新型コロナウイルス感染症への対応動向調査報告書」を公表した。 アンケート調査結 […]
市と災害時協力協定を締結 大和ハウス工業は2月5日、岩手県北上市で同社としては3棟目となるマルチテナント型物流施設「DPL岩手北上Ⅲ」の工事を同15日に始めると発表した。併せて、同市と災害時における物 […]
公約額から時給下げた分の補填に使用 米連邦取引委員会(FTC)は2月2日、米アマゾン・ドット・コムが同社の商品配達を個人事業主に委託する「アマゾンフレックス」を請け負っているドライバーに支払うべきチッ […]
国交省の検討委で追加対策案、2月中に決定へ 国土交通省は2月3日、東京都千代田区霞が関の同省内で「冬期道路交通確保対策検討委員会」(委員長・石田東生筑波大名誉教授・特命教授)の会合を開いた。 国交省は […]
コロナ禍で状況依然厳しく、運賃指数も低迷 全日本トラック協会と日本貨物運送協同組合連合会が2月1日発表した求荷求車情報ネットワーク「WebKIT」の稼働状況によると、1月末時点の荷物情報(求車登録)件 […]
国道や県道が全て復旧、移動時間が半分に短縮 赤羽一嘉国土交通相は2月2日の閣議後記者会見で、2016年4月の熊本地震で被災した国道325号の阿蘇大橋区間(熊本県南阿蘇村)が3月7日に全線開通すると発表 […]
菅首相、感染状況改善した場合は期限前に順次解除と表明 政府は2月2日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、特別措置法に基づき11都府県を対象に発令している緊急事態宣言について、栃木を除く10都府県で期 […]
運輸安全委員会が「航空事故」と判断、調査官派遣 2月1日夜、成田空港で日本貨物航空(NCA)の貨物機が着陸しようとした際、滑走路と接触したとみられる事故を起こしたことが分かった。NCAなどが公表した。 […]
小型のゆうパケットは23・9%増、コロナ禍でネット通販利用伸長 ※見出し中の「4・6%増」は「15・7%増」、「3・7%増)は「23・9%増」の誤りでした。深くおわび申し上げます。 日本郵便が1月29 […]
政府が午後に専門家らの諮問委員会開催へ 政府は2月2日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、特別措置法に沿って東京や大阪など11都府県を対象に発令している緊急事態宣言に関し、栃木を除く10都府県で期限 […]
コロナで旅客便のスペース減少、臨時便運航 成田国際空港の運営会社は1月29日、2020年の空港運用状況をまとめた。 旅客便は新型コロナウイルスの感染拡大で世界的に移動が制限され、旅客需要が激減したため […]
政府が2日に最終判断へ 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2月7日を期限として政府が発令している緊急事態宣言は、1カ月程度延長となる公算が大きくなった。政府は2月2日に感染症の専門家らで構成する諮問 […]
保管場所提供、迅速な被災者サポート可能に 日本GLPは2月1日、千葉県流山市、佐川急便と災害時の緊急支援物資輸送などに向けた3者間の協力協定を締結したと発表した。 日本GLPと佐川は昨年12月、災害時 […]