大和ハウス、半導体業界など意識し110億円で熊本・益城町で工業団地開発へ
「PayPayドーム」1.1倍の7.9万㎡、全施設竣工は27年冬見込む 大和ハウス工業は12月20日、熊本県益城町で工業団地「DPI(ディープロジェクトインダストリー)シリコンヒルズ熊本」の開発工事に […]
「PayPayドーム」1.1倍の7.9万㎡、全施設竣工は27年冬見込む 大和ハウス工業は12月20日、熊本県益城町で工業団地「DPI(ディープロジェクトインダストリー)シリコンヒルズ熊本」の開発工事に […]
「倉庫型」の運営継続、物流変革など注力 楽天グループは12月20日、西友と共同で設立した、インターネットスーパーの運営を手掛ける楽天西友ネットスーパーに関し、楽天が完全子会社化すると発表した。 今後は […]
大日本印刷開発の保冷ボックスと全国の輸送ネットワークを活用、中ロットのニーズ取り込み セイノーホールディングス(HD)は12月20日、大日本印刷(DNP)が開発した「DNP多機能断熱ボックス」とセイノ […]
野菜やフルーツなど取り扱い 不動産運用を手掛けるいちごは12月19日、JR九州と連携し、JR九州バスと九州新幹線を組み合わせた新たな物流ルートを使い、いちごが運営する「みやざきサンクスマーケット」(宮 […]
事業拡充目指す、20機の追加取得権利も確保 香港のキャセイは12月20日、欧州のエアバス製次世代大型貨物機A350Fを6機、確定発注したと発表した。併せて、20機を取得する権利も確保した。 (キャセイ […]
成長する国際貨物需要の取り込み図る、日本とソウル、上海、台北を結ぶ2路線就航 DHLエクスプレスと日本航空(JAL)は12月20日、JALが保有するボーイング767-300ER型貨物専用機(フレイター […]
フーシ派の攻撃続発受け、喜望峰経由に変更など対応 邦船大手3社が出資しているコンテナ船運航大手のオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は12月19日、アジアと欧州や北米の間で運航している船舶 […]
国交省調査、実効性ある対策が不可避 国土交通省は12月19日、今年10月時点の宅配大手3社の宅配便再配達率が11.1%になったと発表した。 前年同月(11.8%)と比べて0.7ポイント、前回調査の今年 […]
鉄道貨物に、CO270%削減見込む 造粒・コーティング装置メーカーのフロイント産業は12月19日、メディセオと連携し、日本石油輸送、JR貨物、日本フレートライナーの3社の協力を得て、鉄道コンテナ輸送を […]
規制当局に厳しい審査求める 関連記事:日本製鉄、米USスチールを2兆円で買収へ 全米鉄鋼労働組合(USW)は12月18日、日本製鉄が米鉄鋼大手USスチールを買収する方針を開示したのに対し、反対する声明 […]
矢野経済研究所公表、コロナ禍前水準に回復 矢野経済研究所は12月18日、低温物流市場の動向に関する調査結果を公表した。 2022年度の市場規模は日系低温物流事業者の国内販売高ベースで前年度比3.6%増 […]
「世界粗鋼生産能力1億トン」達成目指す、脱炭素で技術協力も 日本製鉄は12月18日、米国子会社を通じ、米鉄鋼大手のUSスチールを買収すると発表した。 同日付で株式取得の契約を締結した。日鉄はUSスチー […]
NEXCO中日本や遠州トラックと連携、「2024年問題」にも対応可能と見込む NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は12月18日、傘下の日本通運が中日本高速道路(NEXCO中日本) […]
前年度から10ポイント上昇、9割が受け入れ 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は12月15日、2023年度の物流コスト調査結果の速報版を公表した。調査結果は原則として22年度の実績値を表してい […]
「価格転嫁が追い付いていない可能性も」、23年度は上昇予想 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は12月15日、2023年度の物流コスト調査結果の速報版を公表した。調査結果は原則として22年度の […]
生産の先進技術や栽培手法開発、農業の生産性向上図る 青果物流通大手のファーマインドと住友商事は12月15日、持続的な青果供給に向けた業務提携契約を12月14日付で締結したと発表した。 青果生産に関する […]