大和物流グループのユアサロジテック、「DBロジテック」に社名変更へ
9月1日付、本社も移転 大和物流は8月21日、子会社で蓄電池の物流を手掛けるユアサロジテック(大阪府高槻市)が9月1日付で社名を「DBロジテック(ディービーロジテック)」に変更すると発表した。 併せて […]
9月1日付、本社も移転 大和物流は8月21日、子会社で蓄電池の物流を手掛けるユアサロジテック(大阪府高槻市)が9月1日付で社名を「DBロジテック(ディービーロジテック)」に変更すると発表した。 併せて […]
国交省調査結果、モーダルシフト活用検討を呼び掛け 国土交通省は8月2日、中・長距離のフェリー航路のトラック輸送に関する積載率動向の調査結果を公表した。 中距離は片道の航続距離が100km以上300m未 […]
拡張完成で取り扱い台数拡大見込む 豊田通商は8月21日、インドネシア西ジャワ州スバン県のパティンバン国際港で自動車ターミナルを運営している「Patimban International Car Ter […]
九州向け、幹線輸送効率化図る セイノーホールディングス(HD)は8月10日に公表した2024年3月期第1四半期(4~6月)の決算説明資料で、他の物流企業とも連携し輸送の効率化を図る「O.P.P.(オー […]
グローバル展開拡大目指す NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は8月21日、イタリアの現地企業NXイタリアを通じ、欧州の物流企業Tramo(トラモ)の全株式を取得、買収すると発表し […]
青森の伝統工芸品「津軽びいどろ」 オープンロジは8月21日、石塚硝子グループでガラス食器などの販売を手掛けるアデリア(東京都江東区東陽)が運営している「アデリアレトロオフィシャルサイト」の物流効率化支 […]
2040年代の高頻度宇宙輸送開始に向け、事業・技術開発など促進 宇宙往還を可能とする輸送システムの実現を目指すスタートアップの将来宇宙輸送システムは8月21日、三井住友海上火災保険と包括連携協定書を締 […]
警備に加え、屋内配送など多様な業界で展開目指す 自律移動型ロボットの開発・製造を行うSEQSENSE(シークセンス)は8月17日、シリーズB(事業成長期)ラウンドで総額17.9億円の資金調達を実施した […]
注文から配達までの仕組みを親子で体験可能 パルシステム連合会は8月9日、東京都稲城市に物流とITの体験施設をオープンさせたと発表した。 同日は「親子おしごと体験」を開催し、14家族・33人がタブレット […]
法施行1年受けFRONTEOが企業調査、製造業は対策で大きくリードも進捗不十分 AIを活用した情報解析を手掛けるFRONTEO(フロンテオ)は7月31日、経済安全保障推進法が昨年8月の施行から1年とな […]
エヌエヌ生保が中小企業経営者の意識調査、「具体的内容まで知っている」は全体の2割にとどまる オランダに本拠を置く外資系のエヌエヌ生命保険は8月17日、今年10月に始まるインボイス(適格請求書)制度の準 […]
独自基準で船舶の高品質担保図る 日本郵船は8月18日、洋上風力発電向け作業員輸送船(CTV)の安全運航推進活動について、日本海事協会から8月17日付で品質マネジメントシステムの国際規格「ISO9001 […]
24年度の社会実装目指す Hacobuは8月17日、トラック輸送における取引環境・労働時間改善秋田県協議会の「首都圏向け青果物の物流効率化 実証実験」に、コンサルティングパートナーとして3年連続参画す […]
国際認定取得目指す 近鉄エクスプレス(KWE)は8月16日、地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」で打ち出した、今世紀末の世界平均気温を産業革命の前から1.5℃程度の気温上昇に抑えるとの目標「1. […]
関東~中部間で実施、ハウス食品とミツカンもテスト運用 F-LINEは8月16日、中長距離輸送対応チームの取り組みとして、カゴメと日清製粉ウェルナによる中継リレー輸送を開始したと発表した。併せて、ハウス […]
8月1日付、エクスプレス事業の戦略的マネジメント担当 UPSジャパンは8月9日、西原哲夫社長が退任し、後任に8月1日付で加藤真氏が昇格したと発表した。 加藤氏は入社以来、小口貨物および航空・海上貨物の […]