三菱ふそうが国内商用車メーカー初 、補修用部品などのオンラインショップをオープン
5万点以上をラインアップ、検索機能も充実 三菱ふそうトラック・バスは7月18日、国内の商用車メーカーで初めて、補修用部品などのオンラインショップ「三菱ふそう_ショップ」を日本国内の顧客向けに同日開設し […]
5万点以上をラインアップ、検索機能も充実 三菱ふそうトラック・バスは7月18日、国内の商用車メーカーで初めて、補修用部品などのオンラインショップ「三菱ふそう_ショップ」を日本国内の顧客向けに同日開設し […]
旧来の3倍に拡大、コールドチェーンのニーズに対応 双日と国分グループ本社は7月18日、ベトナムの物流大手New Land(ニューランド)と2022年に設立した合弁会社「New Land Vietnam […]
物流提供内容に応じて料金変える「メニュープライシング」導入 経済産業省は7月14日、同省が事務局を務める製・配・販連携協議会が、サプライチェーン全体を最適化するための優れた取り組みを表彰する「サプライ […]
ドローンの「レベル4」飛行解禁で空路整備事業の需要増と判断、経営体制を刷新・強化へ ドローン空路インフラの整備事業を手がけるトルビズオンは7月3日、取締役設置会社に移行すると発表した。 6月27日開催 […]
検索で発行に対応した商品を絞り込み可能に アマゾンジャパンは7月13日、法人向けのEコマース事業「Amazonビジネス」で、今年10月に導入される適格請求書等保存方式(インボイス制度)に対応する新たな […]
現地子会社が米企業とパートナーシップの覚書締結 ACSLは7月13日、米国子会社ACSL, Inc.が7月12日に、無人航空機やロボット関連の事業を手掛けるGeneral Pacific(ジェネラル・ […]
米デカルト・データマインのアジア10カ国・地域調査、上半期は全体でコロナ前超え 米調査機関デカルト・データマインが7月12日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、6月のアジア主要10カ国・地 […]
2025年までの任期2年 レンゴーは7月6日、川本洋祐社長兼COO(最高執行責任者)が、段ボール産業の国際団体「国際段ボール協会(International Corrugated Case Assoc […]
情報データ活用、新たなサービス創出など目指す AIや量子コンピューターの開発を手掛けるKandaQuantum(カンダクオンタム)は7月11日、文章や画像を自動で作る生成AIと膨大な量の計算を高速で処 […]
横浜に新ビル建設へ 日本郵船は7月11日、本社を置いている東京都千代田区丸の内の「郵船ビルディング」を建て替える検討を開始したと発表した。2030年代前半ごろの竣工を目指している。 郵船ビルディングは […]
IMOが対応強化、環境低負荷燃料の使用なども目標設定 国際海事機関(IMO)は7月3日~7日、英国のロンドンで開催した海洋環境保護委員会(MEPC 80)で、2018年に採択した海運領域の温室効果ガス […]
バリューチェーン全体カバー、課題解決へ包括的なアプローチ目指す セイノーホールディングス(HD)は7月11日、アンカーLPを務める投資ファンド「Logistics Innovation Fund投資事 […]
資産規模600億円、100万のCO2吸収目指す 住友林業は7月10日、傘下で米国の森林アセットマネジメント事業会社Eastwood Forests(イーストウッド・フォレスツ、EF)が組成した、森林の […]
博報堂と三井物産が新会社設立 博報堂と三井物産は7月10日、消費者の間で脱炭素の意識を広める活動「Earth hacks(アースハックス)」を加速させるため、新会社「Earth hacks」(東京都渋 […]
株式交換実施へ、事業基盤強化図る ANAホールディングス(HD)と日本郵船は7月10日、ANAHDが日本郵船傘下で航空貨物輸送を展開している日本貨物航空(NCA)を10月1日付で買収すると発表した。 […]
株式交換実施へ 関連記事:ANAHD、日本貨物航空を買収へ★続報 ANAホールディングス(HD)と日本郵船は7月10日、ANAHDが日本郵船傘下で航空貨物輸送を展開している日本貨物航空(NCA)を10 […]