ネットスーパー導入支援の10Xとヒト・コミュニケーションズが業務提携、小売現場の人手不足解消をサポート
事業の円滑な立ち上げ後押し、第1弾は長野の「デリシア ネットスーパー」向けに人材派遣開始 小売業のインターネットスーパー導入支援を手掛ける10X(テンエックス)と人材サービスのヒト・コミュニケーション […]
事業の円滑な立ち上げ後押し、第1弾は長野の「デリシア ネットスーパー」向けに人材派遣開始 小売業のインターネットスーパー導入支援を手掛ける10X(テンエックス)と人材サービスのヒト・コミュニケーション […]
元国交次官の人事介入問題発覚後、初の総会で波乱 空港施設は6月29日、東京都内の本社で定時株主総会を開催した。この中で、会社側が提案した、日本航空(JAL)出身の乘田俊明社長を取締役に再任する案が反対 […]
同日付で就任 空港施設は6月29日、取締役会で新たな社長に田村滋朗取締役常務執行役員(63)を選出したと発表した。同日付で就任した。 同社が同日開催した定時株主総会で、会社側が示した乘田俊明社長の取締 […]
香港の投資ファンド・オアシスも 製紙中堅の北越コーポレーションは6月29日、新潟県長岡市の同社長岡工場で定時株主総会を開いた。 会社側が提出した、岸本哲夫社長を取締役として再任するなどの議案は全て賛成 […]
元国交次官の人事介入問題判明後、初開催 空港施設は6月29日、東京都内の本社で定時株主総会を開催した。この中で、会社側が提案した、日本航空(JAL)出身の乘田俊明社長を取締役に再任する案が反対多数で否 […]
元国交次官の人事介入問題 空港施設は6月29日、東京都内の本社で定時株主総会を開催した。この中で、会社側が提案した、日本航空(JAL)出身の乘田俊明社長を再任する案が反対多数で否決された。 空港施設を […]
東証の要請踏まえ経営方針公表、現中計期間中に対応 センコーグループホールディングス(GHD)は6月28日、資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応に関する東京証券取引所の要請を踏まえ、2022 […]
物流連・真貝新会長が就任会見、広報活動拡充にも意欲 日本物流団体連合会(物流連)の真貝康一新会長(JR貨物会長)は6月28日、東京都内で開催した定時総会後に就任後初の記者会見を行った。 真貝会長は「持 […]
最適配送計画作成など提供 豊田通商は6月27日、中南米でラストワンマイル物流の業務デジタル化支援システムを展開しているアルゼンチンのMOOVA(ムーバ)が実施した総額500万ドル(約7億円)の資金調達 […]
脱炭素新船への代替円滑化を期待 国土交通省は6月28日、船舶の適正なリサイクルを促進する「2009年の船舶の安全かつ環境上適正な再資源化のための香港国際条約」(シップ・リサイクル条約)が2025年6月 […]
青果の産地~消費地の配送網拡大、ネットスーパーなどの連携も視野 ハコベルは6月27日、青果物の配送を手掛けるやさいバス(静岡県牧之原市)が運営する地域の生産者と購買者をつなぐ生鮮共同配送システムと業務 […]
7月1日付、協創活動を明確に表現狙い ロジスティードは6月26日、近鉄エクスプレス(KWE)との合弁会社で、グループ会社のプロジェクトカーゴ ジャパン(PCJ)の社名を7月1日付で「ロジスティードKW […]
港経由の輸送サービスなど拡充図る 三井倉庫は6月26日、欧州現地法人のPST CLC Mitsui-Soko a.s.が、オランダのロッテルダムに支店を開設し、 7月1日に営業を開始すると発表した。 […]
9000億円でTOB計画、非上場移行しサプライチェーン強化狙う 政府系投資ファンドの産業革新投資機構(JIC)は6月26日、東京証券取引所プライム市場上場の半導体素材大手JSRを買収すると正式発表した […]
JR貨物とジャパンマテリアル、日本トランスシティが連携し三重~岩手間でトライアル開始 半導体製造向けなどの特殊ガス大手ジャパンマテリアル(JM)とJR貨物、日本トランスシティの3社は6月26日、半導体 […]
非上場へ、サプライチェーン強化図る 東京証券取引所プライム市場上場の半導体素材大手JSRは6月26日、政府系投資ファンドの産業革新投資機構(JIC)がJSRに対しTOB(株式公開買い付け)を実施すると […]