【現地取材】ダイフク、米国で製造・流通業向けに自動倉庫強化目指す
下代社長と寺井副社長が新工場開設発表、東京・京都に研究開発拠点立ち上げも ダイフクは9月10日、東京都内の東京本社で、一般製造業や流通業向けの自動化システムを取り扱う「イントラロジスティクス事業」の米 […]
下代社長と寺井副社長が新工場開設発表、東京・京都に研究開発拠点立ち上げも ダイフクは9月10日、東京都内の東京本社で、一般製造業や流通業向けの自動化システムを取り扱う「イントラロジスティクス事業」の米 […]
北陸3県の550店舗対象、総走行距離が年間150万km削減見込む ファミリーマートは9月10日、物流配送の効率化や環境負荷低減、店舗運営の最適化に向け、9月16日納品分から北陸地区(富山県、石川県、福 […]
CO2排出とトラックドライバー拘束時間を7割短縮見込む 日本通運は9月10日、ホンダ、JR貨物の両社と組み、ホンダ製EV(電気自動車)「N-VAN e:」に用いるバッテリーパックの長距離鉄道輸送の本格 […]
テナントとデベロッパー双方の収益力向上など目指す 東京建物は9月10日、早稲田大学と共同研究プロジェクトを開始したと発表した。 具体的なテーマは、物流分野を専門とする早稲田大学創造理工学部経営システム […]
事業説明会で言及、供給過多からの市場転換は2~3年後と展望 大和ハウス工業は9月9日、物流施設や商業施設の建設などを手掛ける事業施設事業の計画に関する説明会を開催した。 同社の更科雅俊上席執行役員ビジ […]
上海に続き、日中間国際物流の保管・在庫リスク分散を後押し 関通は9月9日、中国・青島で保税物流事業を展開する青島中創保税物流有限公司と業務委託契約を締結したと発表した。 中国・上海で国家戦略エリア「外 […]
ドライバーの負荷軽減、受付待ちの滞留時間削減を達成 ハコベルは9月9日、コクヨグループの物流会社コクヨロジテムが神奈川配送センター(神奈川県海老名市)で、ハコベルのトラック予約・受付システム「トラック […]
100%出資現法設立、サプライチェーン全般で物流サービス提供目指す セイノーホールディングス(HD)傘下で精密機器の輸送などを手掛けるMDロジス(旧三菱電機ロジスティクス、昨年10月にセイノーHDが子 […]
グループの物流・物販サービスと連携、成長促進図る 西日本鉄道は9月8日、中小・中堅企業への投資を手掛けるベーシック・キャピタル・マネジメントが運営しているファンドや個人株主から、農業資材の販売を担って […]
毎月1万円を代理で、安心して働ける環境整備 福岡運輸は9月8日、奨学金返還支援制度(日本学生支援機構の代理返還制度)を導入したと発表した。 対象者は同機構の奨学金を返還中の正社員で、毎月の返済額のうち […]
新サービス提供、担当者の業務負荷軽減図る Shippioの佐藤孝徳代表取締役らは9月4日、東京都内の新本社で記者会見し、貿易関係の業務効率化支援サービスの一環として、通関領域のDX促進により注力してい […]
偏在解消し、販売機会の最大化と売り上げ向上図る NTTロジスコは9月8日、靴の流通・販売業界特有の在庫課題を解決するため、靴販売事業者に特化したサービス「スマートエスアール(店舗在庫再配分)」の提供を […]
次世代モデルの開発などに充当 倉庫業務の自動化機器開発を手掛けるROMSは9月8日、財務基盤の強化と事業拡大の加速に向け、総額13億円の資金調達を実施したと発表した。 2022年9月の前回ラウンドでリ […]
業務量増や人手不足に対応、HSコードや原産地情報など入力容易に Shippioは9月8日、新たにAIを活用した通関業務効率化支援のクラウドサービス「Shippio Clear」(シッピオクリア)の提供 […]
UPUが発表、事業者支援措置を開始 国連の専門機関、万国郵便連合(UPU)は9月6日、トランプ米大統領が少額の郵便物に対する免税措置(デミニミス)を一時停止する大統領令を出したのに伴い、実際に免税措置 […]
AI活用などで成果目指す パナソニックコネクトは9月5日、技術研究開発本部でアドバイザリーボードを9月3日付で設立したと発表した。 各分野の第一線で活躍する有識者を招聘し、同社の技術研究開発戦略に対し […]