- 2023.05.24 16:18:58
- テクノロジー, その他の記事, M&A/事業買収/経営統合, プレスリリースなど,
トーヨーカネツ、WMSなど手掛ける大阪のスクラムソフトウェアを買収へ
物流領域の自動化など改善需要に対応 トーヨーカネツは5月24日、関西を地盤としてソフトウェア開発などを手掛けるスクラムソフトウェア(大阪市)を買収すると発表した。 6月2日付で全株式を取得、完全子会社 […]
物流領域の自動化など改善需要に対応 トーヨーカネツは5月24日、関西を地盤としてソフトウェア開発などを手掛けるスクラムソフトウェア(大阪市)を買収すると発表した。 6月2日付で全株式を取得、完全子会社 […]
決算集計、国際物流の市況低下が影響 ロジビズ・オンラインが上場物流企業71社の2023年3月期連結決算を集計した結果、売上高はトータルで前期(22年3月期)比8.5%、本業のもうけを示す営業利益は15 […]
市場動向は今後も開発ニーズ見込む ESRのスチュアート・ギブソン代表取締役は5月23日、川崎市川崎区東扇島で竣工した国内最高層のマルチテナント型物流施設「ESR東扇島ディストリビューションセンター(D […]
ドローン物流支援の可能性検討など協議 関連記事:ACSLがドローン関連企業で世界初、万国郵便連合に加盟 ACSLは5月23日、スイス・ベルンに本拠を置く万国郵便連合(Universal Postal […]
新たなアプリケーション開発などに充当 Hacobu(ハコブ)は5月23日、既存株主と新規投資家の双方を引き受け先とした第三者割当増資と、日本政策金融公庫からの融資で合計約14.7億円の資金を調達したと […]
10月20日付予定、現状で上場維持基準の一部を満たさず 東洋埠頭は5月15日、東京証券取引所で株式を上場する市場を現在の最上位の「プライム」から、その次の「スタンダード」に変更すると発表した。 10月 […]
部品不足で減産響く、年末にあらためて実施予定 トヨタ自動車は5月22日、ダイハツ工業からOEM(相手先ブランドによる生産)供給を受けている軽商用車「ピクシス バン」「ピクシス トラック」に関し、予定し […]
新サービス開発などに充当、三菱倉庫と業務提携も Hacobu(ハコブ)が新たに14億円超の資金を調達したことが分かった。同社としては過去最大の規模とみられる。 調達先として三菱倉庫、製造業や物流業に特 […]
JLL調査、「竣工時に高稼働続く」 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)が5月22日発表した福岡圏の大規模物流施設市場動向の調査結果によると、2023年第1四半期(1~3月)末の空室率は2.2%で、 […]
JLL調査、内陸エリアは4%台 JLL(ジョーンズ ラング ラサール)が5月22日公表した関西圏の大規模な賃貸物流施設市場に関する調査結果によると、2023年第1四半期(1~3月)の期末時点の空室率は […]
JLL調査、需要旺盛もカバーしきれず JLL(ジョーンズ ラング ラサール)が5月22日公表した2023年第1四半期(1~3月)の東京圏における大型物流施設市場動向の調査結果によると、賃貸施設の期末平 […]
グループ経営の推進・強化図る エスラインは5月22日、社名を7月1日付で「エスライングループ本社」に変更すると発表した。 グループ全体を統括する立場をより鮮明にし、グループ経営の推進・強化を図る。 6 […]
株式保有5%未満低下と推測、継続の意義薄れたと判断 乾汽船は5月11日、投資会社のアルファレオホールディングス(HD)および同社と関係のある企業を対象に限定した買収防衛策を廃止すると発表した。 併せて […]
両社親会社が公表、年内めどに検討結果や進捗公表へ NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)と名古屋鉄道は5月22日、それぞれ傘下の日本通運と名鉄運輸の資本・業務提携強化に向け、協議を開 […]
両社親会社が公表、年内めどに検討結果や進捗公表へ NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)と名古屋鉄道は5月22日、それぞれ傘下の日本通運と名鉄運輸の資本・業務提携強化に向け、協議を開 […]
コンビニやスポーツ施設の運営などは削除、6月の定時株主総会に提案 飯野海運は5月11日、定款のうち、事業の目的に関する部分を一部修正すると発表した。 新たに再生可能エネルギーや温室効果ガス排出権取引に […]