アマゾン、地域の中小企業に商品配達を委託
店主らが空き時間を有効活用、副収入獲得可能に アマゾンジャパンは12月19日、新しい独自の配送プログラム「Amazon Hubデリバリーパートナープログラム」を実施すると発表した。 商品のラストワンマ […]
店主らが空き時間を有効活用、副収入獲得可能に アマゾンジャパンは12月19日、新しい独自の配送プログラム「Amazon Hubデリバリーパートナープログラム」を実施すると発表した。 商品のラストワンマ […]
サプライチェーン全体を最適化、温室効果ガス排出量を可視化・削減へ カジュアル衣料大手のアダストリアとヤマト運輸は12月19日、ロジスティクスパートナーシップ協定を同日付で締結したと発表した。 国内外に […]
「レベル4」解禁踏まえ、新型機体加速 ドローン開発を手掛けるイームズロボティクス(福島県南相馬市)は12月16日、独立系ベンチャーキャピタルのフューチャーベンチャーキャピタルが運営の中心を務めるロボッ […]
「株式市場の動向など総合的に勘案」 ローソンは12月16日、子会社で首都圏を中心に高級スーパー約200店舗を展開している成城石井(横浜市)が、東京証券取引所への上場申請を取り下げる方針を決めたと発表し […]
旺盛な製造業などの需要に対応、24年完成見込む ダイフクは12月15日、インドのテランガナ州ハイデラバードにある一般製造業・流通業向けシステムの製造子会社Vega Conveyors and Auto […]
CBRE調査、過去最高の91.3万坪見込む シービーアールイー(CBRE)は12月15日、2023年の不動産市場に関する予測を公表した。 物流施設(ロジスティクス)市場は、2023年に首都圏で大規模な […]
800社超が利用、安全運転促進も 法人向けクラウド車両管理サービスなどを展開しているスマートドライブが12月15日、東京証券取引所グロース市場に上場した。 2013年、「ビットバンク」として設立。14 […]
公取委と中企庁が19業種対象の自主調査報告書、独禁法抵触の恐れ 公正取引委員会と中小企業庁は12月14日、人件費や原材料費、電気代などのコスト上昇を下請け企業との取引価格に転嫁しているかどうかに関する […]
沓掛氏は代表権ない会長に、23年4月1日付 野村不動産ホールディングス(HD)は12月14日、沓掛英二社長(62)が代表権のない会長となり、後任に新井聡副社長(57)が昇格する人事を発表した。2023 […]
連携強化し業容拡大など企図、株100%取得目指す センコーグループホールディングス(GHD)は12月14日、東証スタンダード市場上場でプラスチック製食品包装容器大手の中央化学に対して実施していたTOB […]
郵便領域のDX加速狙い 郵便物をメールのように管理できるクラウド郵便サービス「atena(アテナ)」を手掛けるスタートアップのatenaは12月14日、日本郵政グループで企業投資を担う日本郵政キャピタ […]
経営再建進み、保有機材拡大し成長目指す 中堅航空会社のスカイマークが12月14日、東京証券取引所のグロース市場に上場した。 同社は2015年3月、格安航空会社(LCC)との競争激化などが響いて経営破綻 […]
総じて改善、先行きは燃料や電気代高騰で予想厳しく 日本銀行が12月14日発表した12月の全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を表した業種別の業況判断指数(DI)は運輸・郵便業(道路旅 […]
「目標設定」「行動」「透明性」などで先導 SGホールディングス(HD)は12月13日、英国の国際環境NGO(非政府組織)CDPから、気候変動対応における世界の先進企業として、最高評価の「Aリスト」に2 […]
神奈川の2センターで物流最適化をサポート DHLサプライチェーン(SC)は12月13日、疾患の早期発見と治療を通じて女性の健康とウェルビーイング(心身の健康や幸福)の向上に取り組む米国の医療機器企業ホ […]
コンビニの返品物流ネットワーク活用、将来の事業化検討へ 日本出版販売株式会社(日販)は12月12日、返品物流を活用した古着のリサイクル事業の実証実験を同日、東京都内のローソン店舗で開始したと発表した。 […]