- 2022.11.14 18:04:33
- M&A/事業買収/経営統合, プレスリリースなど,
センコーGHD、東証上場でプラスチック製食品包装容器大手の中央化学を買収へ★速報
TOBなど通じ子会社化、業容拡大図る センコーグループホールディングス(GHD)は11月14日、東証スタンダード市場上場でプラスチック製食品包装容器大手の中央化学を買収すると発表した。 中央化学に対す […]
TOBなど通じ子会社化、業容拡大図る センコーグループホールディングス(GHD)は11月14日、東証スタンダード市場上場でプラスチック製食品包装容器大手の中央化学を買収すると発表した。 中央化学に対す […]
その3:ドメイン特化モデル タナベコンサルティング 土井 大輔 ストラテジー&ドメインコンサルティング事業部 本部長代理 兼 物流経営研究会 リーダー 厳しい時代でも生き残っていける「強い物流企業のつ […]
米デカルト・データマイン調査、10カ国・地域ベースも2カ月続けて1割の落ち込み 米調査機関デカルト・データマインが11月14日公表した海上コンテナ輸送量実績調査結果によると、10月のアジア主要10カ国 […]
ダイオーロジスティクスが子会社吸収合併、23年4月1日付 大王製紙は11月11日、グループで物流事業を手掛ける2社を2023年4月1日付で統合すると発表した。 物流子会社のダイオーロジスティクス(愛媛 […]
23年2月1日付、ヨドバシと連携し再建へ セブン&アイ・ホールディングスは11月11日、傘下の百貨店大手、そごう・西武をソフトバンクグループ系の米投資ファンド、フォートレス・インベストメント・グループ […]
創業者から株過半取得で合意、ヘルスケア事業強化 オリックスは11月11日、化粧品や健康食品の通販などを手掛けるディーエイチシー(DHC)を買収すると発表した。ヘルスケア事業を強化するのが狙い。 オリッ […]
800社超が導入、安全運転促進策なども展開 東京証券取引所は11月10日、法人向けクラウド車両管理サービスなどを展開しているスマートドライブのグロース市場上場を承認した。上場は12月15日付。 同社は […]
7年9カ月ぶり、保有機材拡大など収益増目指す 東京証券取引所は11月10日、中堅航空会社スカイマークのグロース市場への上場を承認した。上場は12月14日付。 スカイマークは2015年3月、格安航空会社 […]
現状評価から戦略策定、管理体制整備まで包括的にサポート KPMGコンサルティングは11月10日、不安定な国際情勢が継続し、企業における経済安全保障・地政学リスクへの課題意識が高まっていることを受け、こ […]
建機の輸送で90%を海上に移行達成 日本物流団体連合会(物流連)は11月8日、令和4年度(2022年度)の「モーダルシフト取り組み優良事業者公表・表彰制度」の受賞者を決定したと発表した。 今年で9回目 […]
自己株式取得に応じる、保有比率は33.86%に低下 シンガポールの投資ファンドで川崎汽船の大株主となっているエフィッシモ・キャピタル・マネージメントが、保有する川崎汽船株式の4.79%を売却したことが […]
日立物流・林副社長、米KKRとのシナジーに期待 日立物流の林伸和副社長CFO(最高財務責任者)は10月28日に開催した2022年9月中間決算の電話会見で、米KKR(コールバーグ・クラビス・ロバーツ)に […]
商船三井ロジと倉庫共同運営を検討 商船三井グループでスタートアップ投資を担うCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)のMOL PLUSは11月9日、荷物と運び手を仲介するマッチングシステムを運営して […]
帝国データ調査、50件突破で苦境鮮明と指摘 帝国データバンク(TDB)は11月9日、物価上昇に伴う仕入れ価格上昇などが影響した企業倒産の実態に関する調査結果を公表した。 物価高倒産は法的整理(倒産)企 […]
23年1月3日から、原材料価格高騰受け 日本ミシュランタイヤは11月9日、ミシュラン、BFグッドリッチ、カムソの各ブランドの国内市販用タイヤに関し、メーカー出荷価格を2023年1月3日から平均で約8% […]
宅配は「ECの伸びに少し落ち着き感」 ヤマトホールディングス(HD)の栗栖利蔵副社長は11月7日に開催した2022年9月中間決算の電話会見で、現行の中期経営計画「Oneヤマト2023」に沿ってグループ […]