セイノーHDとラクスルの合弁会社「ハコベル」、本格的に始動
物流業界の基盤となる「オープンパブリックプラットフォーム」実現目指す セイノーHDとラクスルの合弁関連記事一覧はコチラから セイノーホールディングス(HD)とラクスルは8月8日、両社の合弁会社「ハコベ […]
物流業界の基盤となる「オープンパブリックプラットフォーム」実現目指す セイノーHDとラクスルの合弁関連記事一覧はコチラから セイノーホールディングス(HD)とラクスルは8月8日、両社の合弁会社「ハコベ […]
改善すべきポイントが多いからこそ、やりがいがあると思った 関連記事:セイノーHDとラクスル、物流業務効率化の「ハコベル事業」で合弁へ★続報 セイノーホールディングス(HD)とラクスルによる、物流業務の […]
登録件数もコロナ前水準に、回復傾向持続 全日本トラック協会(全ト協)と日本貨物運送協同組合連合会が8月1日発表した求荷求車情報ネットワーク「WebKIT」の稼働状況によると、7月末時点の荷物情報(求車 […]
主要株主3者とコンソーシアム結成 邦船大手3社が共同出資しているコンテナ船事業会社オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は8月5日、独立系のコンテナ船主世界最大手シースパンを傘下に持つ米アト […]
「EAZY」なども再びプラス基調 ヤマト運輸が8月5日公表した7月の小口貨物取扱実績によると、宅急便全体で前年同月比6.8%増の2億2320万1215個となった。2020年2月以来、30カ月連続で前年 […]
好調ヤマトに対抗できず 日本郵便が7月28日発表した6月の郵便物・荷物の引受物数によると、荷物のうち宅配の「ゆうパック」は前年同月比5.8%減の8104万7000個だった。前年の水準を15カ月連続で割 […]
家電領域の事業強化 米アマゾン・ドット・コムは8月5日、自動掃除ロボット「ルンバ」を手掛ける米iRobot(アイロボット)を買収することで合意したと発表した。 買収額は負債を含め、約17億ドル(約22 […]
鎌田社長、EC物流の成長持続に自信 SBSホールディングス(HD)の鎌田正彦社長は8月5日、東京都内の本社で開いた2022年6月中間決算の説明会で、グループで運営している物流センターの面積が22年中に […]
その1:「物流+αモデル」 タナベ経営 土井 大輔 ストラテジー&ドメインコンサルティング事業部 本部長代理 兼 物流経営研究会 リーダー 厳しい時代でも生き残っていける「強い物流企業のつくり方」にフ […]
基準日9月30日、流動性向上図る 川崎汽船は8月3日、1株を3株に分割すると発表した。基準日は9月30日。 投資単位の水準を引き下げて同社株への投資を促進、株式の流動性を高めることを狙う。 分割後の株 […]
事業拡大で積極投資も、半導体など部品供給滞り納品に支障 帝国データバンクが8月1日明らかにしたところによると、製造・物流の現場向け自動化機器やWMS(倉庫管理システム)などを手掛けるオフィスエフエイ・ […]
「2024年問題」や脱炭素などへの対応検討、共同物流視野 九州を地盤にディスカウントストアなどを展開しているトライアルホールディングス(HD)は8月1日、トラックドライバーの長時間労働規制が強化される […]
帝国データ調査、負債総額77.2億円 帝国データバンクが8月1日明らかにしたところによると、3PL事業などを手掛ける物流事業者のグッドビリーヴ(大阪府摂津市、登記上は大阪府高槻市)など4社が7月31日 […]
飯間氏は退任、8月1日付 ※本文中、新CEOを「山田省吾」氏と表記したのは「山田章吾」氏の誤りでした。関係各位に深くおわび申し上げます。 プラスオートメーションは8月1日、飯間卓代表取締役CEO(最高 […]
大きな成長へ事業基盤強化 マテハン機器の販売や物流ロボットの導入支援などを手掛けるフジテックスとベンチャーキャピタル(VC)のジャフコグループは8月1日、資本・業務提携を7月28日付で締結したと発表し […]
事業基盤強化図る、8月1日付 ラクスルは8月1日、完全子会社で業界最大規模の段ボール・梱包材の受発注サービス「ダンボールワン」を運営するダンボールワンの辻俊宏社長が退任し、後任にトヨタ自動車出身で取締 […]