三井住友ファイナンス&リース、内航海運向けデジタルサービス手掛けるスタートアップのMarindowsに出資
船員の働き方改革など促進 三井住友ファイナンス&リース(SMFL)は6月30日、ITや通信技術を用いた内航海運向けデジタルサービスを提供するスタートアップのMarindows(マリンドウズ)の第三者割 […]
船員の働き方改革など促進 三井住友ファイナンス&リース(SMFL)は6月30日、ITや通信技術を用いた内航海運向けデジタルサービスを提供するスタートアップのMarindows(マリンドウズ)の第三者割 […]
パーソルHD実態調査、「業界全体での対応が急務」と警鐘 総合人材サービスのパーソルホールディングスは6月29日、トラックドライバーの長時間労働規制が強化される「2024年問題」に関する企業の実態調査結 […]
EV導入や太陽光発電活用など、パリ協定の目標より10年早く達成見込む プロロジスは6月22日、2040年までにバリューチェーン全体で温室効果ガス排出のネットゼロ(実質的にゼロ)達成を宣言したと発表した […]
サービスエリア拡大図る 食料品や日用品などの注文を受けてから約10分で配達する次世代コンビニ「QuickGet」を展開しているスタートアップのクイックゲットは6月29日、Spiral Capital、 […]
世界150社が参加、汚染防止やプラスチックごみ削減など取り組む 日本郵船は6月28日、国連グローバル・コンパクト(United Nations Global Compact、UNGC)による「Sust […]
「1人の作業スタッフと複数機」が協働の効果確認可能 ラピュタロボティクスは6月28日、東京都江東区木場に開設した新たなオフィス「木場支社」をメディアに公開した。 東京メトロ東西線の木場駅から近いオフィ […]
5年ぶりトップ交代 三菱地所グループの東京流通センター(TRC)は6月24日、小野真路社長が退任し、後任に三菱地所取締役の有森鉄治氏が同日付で就く人事を発表した。 小野氏は2017年からTRC社長を務 […]
インテージ調査、他の商品へシフトも インテージホールディングス傘下で市場調査を手掛けるインテージは6月27日、全国約6000店舗から収集している小売店販売データ「SRI+」(全国小売店パネル調査)を基 […]
認知度向上、意識して進めていきたいとあらためて意欲 日本物流団体連合会(物流連)の池田潤一会長(商船三井会長)は6月27日、東京都内で開いた定時総会後の記者会見で、会長2年目の抱負として、新型コロナウ […]
7月に全株式を41億円で取得、自社事業強化図る 丸和運輸機関は6月27日、福岡を地盤とする物流企業のM・Kロジ(福岡県宇美町)を買収すると発表した。 7月29日付でM・Kロジの全株式を41億4400万 […]
協会が寄託者に料金値上げ・見直し交渉への協力要請 日本冷蔵倉庫協会は6月27日、電気料金高騰に伴い、貨物を倉庫に預ける寄託者と倉庫料金の値上げ・見直し交渉をする際に活用してもらう池見賢会長(マルハニチ […]
自動化設備連携・作業管理を担うWESと業務改善のコンサルティングノウハウを活用 安川電機グループのYE DIGITAL(YEデジタル、旧安川情報システム)とアビームコンサルティングは6月27日、企業や […]
日本版も連続で選ばれる SGホールディングスは6月24日、ESG投資の代表的なインデックスの1つ、「MSCI ESG Leaders Indexes」の構成銘柄に初めて選定されたと発表した。 同時に、 […]
6月24日付、本店登記も東京に変更 シーアールイー(CRE)子会社でeコマースの出荷業務効率化をサポートするシステムを展開しているはぴロジは6月24日、園田有希生社長が退任し、バイスプレジデントの木村 […]
「物流DX実現へ“人と協働した自動化”を進めたい」 サントリーグループの物流を担うサントリーロジスティクスの武藤多賀志社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 武藤社長は、物流 […]
9月から3~8%、原材料価格高騰で今年2回目 ブリヂストンは6月24日、国内市販用タイヤの出荷価格を9月1日に3~8%引き上げると発表した。 対象はトラック・バス用などほぼ全ての主力製品。同社は4月に […]