宅配大手3社の再配達率、11%台で足踏み続く:「25年度に7.5%」達成へ正念場
国交省4月調査、一層の対応不可欠に 国土交通省が6月24日公表した今年4月時点の宅配大手3社の宅配荷物再配達率は、前年同月の11.2%から0.5ポイント上昇し11.7%だった。前回集計時の昨年10月( […]
国交省4月調査、一層の対応不可欠に 国土交通省が6月24日公表した今年4月時点の宅配大手3社の宅配荷物再配達率は、前年同月の11.2%から0.5ポイント上昇し11.7%だった。前回集計時の昨年10月( […]
斬新なアイデアやテクノロジーと自社グループのリソース結び付け、新規事業創出目指す 商船三井グループでスタートアップ投資を担うCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)のMOL PLUSは6月23日、シ […]
車両数も1.7倍の120台に増強 ファイズホールディングスは6月16日、グループ会社のファイズトランスポートサービスが、家電量販大手ビックカメラから受託している宅配業務の対象エリアを6月から拡大すると […]
デベロッパー各社、積極対応をアピール 西日本最大の物流に関する展示会「第3回関西物流展(KANSAI LOGIX2022)」では、主要な物流施設デベロッパーも顔をそろえ、自社開発の物流施設をアピールし […]
人手不足やEC荷物増大など課題解決へ新技術・ソリューション目白押し 物流に関する西日本最大の展示会「第3回関西物流展(KANSAI LOGIX 2022)」が6月22日、大阪市住之江区南港北の「インテ […]
本体とトランストロン、富士通Japanが主要サービス承継 富士通傘下で全国のトラックの膨大な走行履歴に関するデータ(プローブデータ)を解析、物流施設の最適な立地選定などに活用する事業を展開していた富士 […]
取引活性化図る、物流効率化も 花き卸の豊明花き(愛知県豊明市)とフラワーオークションジャパン(FAJ、東京都大田区東海)、花きの物流を手掛ける日本植物運輸(愛知県豊明市)の3社は6月22日、花きのオン […]
公道走行実現へ新機体開発促進、23年度以降の量産目指す 自動配送ロボット開発を手掛けるスタートアップのLOMBY(ロンビー、東京都渋谷区)は6月22日、シード(会社創成期)ラウンドとして、ドローン関連 […]
自動ケースハンドリングロボット「ACR」のR&D強化やグローバル事業拡大に充当 関連記事:【現地取材・動画】中国系HAI ROBOTICS日本支社、埼玉・三芳町の自動ケースハンドリングロボ専 […]
「我慢する自分」 からの脱却 強くしなやかに生きていく 大塚倉庫株式会社 ──大塚倉庫に入社以降、旦那さまが2度も倒れたと伺いました。 1度目は息子が小学生、2度目は高校生の頃でした。人生には色んなこ […]
EY ストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC) 社会課題を起点に、業界を面でカバーする EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 EYSCがロジスティクスのプロフェッショナルを広く […]
技術者採用に充当、2022年度中の機体初納入目指す 「空飛ぶクルマ」の開発を手掛けるテトラ・アビエーションは6月21日、三井住友海上キャピタル、テイ・エステック、協和テクニカ、東鋼、三菱ガス化学などの […]
「グループへの貢献と自社の事業成長を並行させる『二刀流』経営で成果」 サントリーグループの物流を担うサントリーロジスティクスの武藤多賀志社長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 […]
総合10位ランクイン、ROIを赤字圏から2桁のプラスに改善達成 物流に携わる人の多くが関心を持ちそうなイベントがある。その名も「世界SCM競技会(Global Professional Challen […]
事業拡大に備え経営体制強化図る オプティマインドは6月17日、取締役COO(最高執行責任者)に同日付で吉川治人氏が就任したと発表した。 吉川氏は新日本製鉄(現日本製鉄)、PeCコンサルティングを経て2 […]
CBREテナント企業意識調査(後編) シービーアールイー(CBRE)は6月16日、物流施設のテナント企業を対象とした意識調査結果を公表した。前後編の2回に分けて、概要を紹介する。 先進技術の導入はオペ […]