資本・業務提携の日本郵政と楽天の両グループ、7月に合弁会社立ち上げへ★訂正
共同物流拠点の構築や配送システム共同化など推進 ※本文中、「今年5月をめどに日本郵便が合同会社設立後、7月に楽天が出資」の部分は「今年5月をめどに楽天が合同会社設立後、7月に日本郵便が出資」の誤りでし […]
共同物流拠点の構築や配送システム共同化など推進 ※本文中、「今年5月をめどに日本郵便が合同会社設立後、7月に楽天が出資」の部分は「今年5月をめどに楽天が合同会社設立後、7月に日本郵便が出資」の誤りでし […]
恒川社長が対応説明、システム整備や自動化にも注力 関連記事:トランコム、新中計5年間でDXや拠点などに350億円投資へ トランコムの恒川穣社長は4月28日、オンラインで開催した決算説明会で、2021年 […]
中谷社長「アジア圏で3PLのリーディングカンパニー目指す」 ※4月30日にあらためて詳報を配信する予定です 日立物流の中谷康夫社長は4月28日に開催した2021年3月期決算の電話会見で、海外事業拡充の […]
トラックの走行データ収集・分析し効率的な輸配送網構築など視野に 関連記事:トヨタと日野、いすゞが資本・業務提携発表、商用車の先端分野で協力 トヨタ自動車とイオン子会社で物流事業を手掛けるイオングローバ […]
日野自動車は4月27日、イスラエルで新たな電動モビリティー開発を手掛けるREE Automotive(リーオートモーティブ)と「次世代商用モビリティーを通じた社会への新たな価値提供」のビジョン実現に向 […]
1日当たり輸送手配件数は1・7倍目指す トランコムは4月27日、2021~25年度の5年間を対象とする新たな中期経営計画「TRANCOM VISION 2025」を公表した。 目指すべき姿を明示した中 […]
株式の66・6%取得、電子・自動車部品など取り扱い拡大図る SBSホールディングス(HD)は4月27日、古河電気工業の物流子会社、古河物流(東京都千代田区内神田)を買収すると発表した。 同社株式の66 […]
中東やアジア太平洋地域の事業基盤強化狙い デンマークの物流大手DSVパナルピナは4月27日、クウェートのアジリティーグループの物流部門を株式交換で買収すると発表した。買収総額は260億デンマーククロー […]
日本通運は4月27日、同社の中国現地法人、日通国際物流(中国)有限公司が、韓国の高麗海運(KMTC)の中国本社となる高麗海運(上海)有限公司と同13日にドア・ツー・ドア一貫輸送サービスの商品化を目的と […]
木村氏は取締役相談役に、6月23日予定 キムラユニティーは4月27日、木村昭二社長(67)が取締役相談役に退き、後任にトヨタ自動車出身の成瀬茂広副社長(60)が昇格する人事を発表した。6月23日開催予 […]
トータルで金融機関35に拡大 自動車のリースや経営コンサルティングなどを手掛けるリアライズコーポレーション(東京都港区六本木)は4月27日、新たに福岡・北九州エリアを地盤としている第2地方銀行の福岡中 […]
西日本エリアの事業基盤強化など図る 段ボール大手のトーモクは4月26日、グループで物流事業を手掛けるトーウン(さいたま市)が、東京の物流会社、宝樹(東京都港区芝公園)から運送事業を担っている子会社3社 […]
ライバルから取り込み、研究開発加速へ トヨタ自動車は4月27日、子会社で自動運転技術などを手掛けるウーブン・プラネット・ホールディングス(東京都中央区日本橋室町)が、世界有数の米国配車サービス会社リフ […]
欧米やアジアなど対象、物流に生かせる最先端技術取り入れ目指す 米国のシリコンバレーを拠点に大手企業の新技術開発促進を後押ししている投資ファンド運営ペガサス・テック・ベンチャーズの日本法人、ペガサス・テ […]
全株式取得で合意 ※後ほど記事を差し替えます パナソニックは4月23日、製造業や流通業の業務効率化支援ソフトウエア大手の米ブルーヨンダー(旧JDAソフトウエア)を買収すると正式発表した。 パナソニック […]
総額7600億円、企業向けソリューション強化しサプライチェーン変革の需要取り込み図る ※速報の内容を差し替えました パナソニックは4月23日、製造業や流通業の業務効率化支援ソフトウエア大手の米ブルーヨ […]