【新型ウイルス】コロナで物流DX推進「急務」が26%
シーネット調査、デジタル化意識する動きを示唆 クラウド型WMS(倉庫管理システム)の開発・提供などを手掛けるシーネット(千葉県船橋市)は8月4日、「物流企業における新型コロナウイルスによるDX(デジタ […]
シーネット調査、デジタル化意識する動きを示唆 クラウド型WMS(倉庫管理システム)の開発・提供などを手掛けるシーネット(千葉県船橋市)は8月4日、「物流企業における新型コロナウイルスによるDX(デジタ […]
22年度までの新中計で表明、既存拠点への省力化設備導入も あらたは8月4日、2020~22年度を対象とする新たな中期経営計画2023」を公表した。 この中で、物流費用の増加を踏まえ、物流領域の生産性改 […]
“巣ごもり消費”で通過型センター事業の取り扱い拡大、業務効率化も奏功 ニチレイが8月4日発表した2021年3月期第1四半期(4~6月)連結決算によると、ニチレイロジグループ本社が中心となって手掛けてい […]
個人資産から充当、「コロナ禍で従事」と「創業50周年」で謝意 丸和運輸機関は8月3日、和佐見勝社長が個人資産の一部を、役員と従業員に贈与すると発表した。総額10億円以上となる予定。 対象は原則として6 […]
鈴木与平会長が代表取締役、鈴木健一郎社長は会長に 鈴与ホールディングスは8月3日、創業家出身の鈴木与平会長が代表取締役に、鈴木健一郎社長が代表権のある会長に同1日付で就任したと発表した。 後任の社長に […]
コロナで独禁法に基づく審査に遅れ ソフトバンクと子会社のZホールディングス(HD)、韓国のIT大手NAVER Corporation(ネイバー)と傘下のLINEは8月3日、ZHDとLINEの経営統合完 […]
海外事業拡大の礎に セブン&アイ・ホールディングスは8月3日、米国の連結子会社「7-Eleven(セブンイレブン)」を通じ、米石油精製大手マラソン・ペトロリアムが主に「Speedway(スピードウェイ […]
譲渡益366億円計上へ 三菱倉庫は7月31日、名古屋市内に保有する土地2260平方メートルを、リニア新幹線の開発計画を進めるJR東海に売却すると発表した。 新幹線の開発に協力する。21年3月期の第2四 […]
コロナで“巣ごもり消費”、在宅率向上で配送効率改善もプラスに SGホールディングスは7月31日、2021年3月期の連結業績予想を上方修正した。 営業収益(売上高に相当)は1兆2000億円から1兆220 […]
コロナ影響続くと想定、役員報酬カットは執行役員も対象に追加 日本通運は7月31日発表した2021年3月期第1四半期(4~6月)連結決算で、従来「未定」としていた通期予想を開示した。 売上高は3・9%減 […]
コロナで通販利用拡大しBtoC増加、経済活動再開でBtoBも好調 SGホールディングスが7月31日発表した6月のデリバリー事業の取扱実績によると、飛脚宅配便は前年同月比14・3%増の1億1400万個だ […]
輸出入含めた業務効率化図る 日本トランスシティと住友電装、伊勢湾倉庫は7月31日、住友電装が扱う自動車用電線部材の物流に関する合弁会社を設立することで合意したと発表した。 ワイヤーハーネスなどの入出荷 […]
食品物流拡大狙う トナミホールディングス(HD)は7月31日、中国エリアを地盤とする新生倉庫運輸(広島市)を買収したと発表した。同日付で同社株式の67%を取得、子会社化した。 新生倉庫運輸は1947年 […]
ネット通販拡大、幹線輸送効率化などで営業原価圧縮 ヤマトホールディングスは7月31日に発表した2021年3月期第1四半期(4~6月)連結決算で、「未定」としていた今期の業績予想を開示した。 営業収益( […]
米C&Wがリポートで自動化の動き継続との見解示唆 米不動産サービス大手のクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)は7月30日、日本の賃貸物流施設市場の動向に関するリポート […]
海外展開加速狙う、日本国内4物件の売却契約も 大和ハウス工業は7月31日、米投資ファンド大手のブラックストーン・グループと、欧米での物流施設開発・投資事業の促進で協力する協定を締結したと正式発表した。 […]