日本GLPと神奈川・相模原市、西濃運輸が防災協定締結
物流施設のスペース提供、広域物資拠点運営などで復旧支援 日本GLPは2月1日、神奈川県相模原市、西濃運輸と「災害時における救援物資の受入れ及び配送等並びに救援物資受入れ拠点の設置等に関する協定」を締結 […]
物流施設のスペース提供、広域物資拠点運営などで復旧支援 日本GLPは2月1日、神奈川県相模原市、西濃運輸と「災害時における救援物資の受入れ及び配送等並びに救援物資受入れ拠点の設置等に関する協定」を締結 […]
CBRE調査、需要は旺盛 シービーアールイー(CBRE)は1月31日、2021年10~12月期の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結果を公表した。 近畿圏の1坪当たり実質賃料は4 […]
最大12社入居可能に、23年9月末竣工見込む 大和ハウス工業は2月1日、兵庫県川西市で新たなマルチテナント型物流施設「DPL兵庫川西」の工事を開始したと発表した。 2020年11月に大阪府茨木市で着工 […]
CBRE調査、「上昇ペースは鈍化しつつある」と指摘も シービーアールイー(CBRE)は1月31日、2021年10~12月期の大規模マルチテナント型物流施設の賃貸市場動向に関する調査結果を公表した。 首 […]
常磐道エリア、23年1月竣工見込む オリックス不動産は2月1日、茨城県常総市で新たなマルチテナント型物流施設「守谷Ⅱロジスティクスセンター」を開発すると発表した。 地上3階建て、延べ床面積は2万373 […]
屋上の太陽光パネル活用、自社運営の発電所からも供給 東急不動産は1月31日、自社開発の物流施設「LOGI’Q(ロジック)」に入居するテナント企業やその荷主企業向けに、100%再生可能エネル […]
無料で利用可能、内見申し込みや契約も soucoは1月31日、日本全国の賃貸倉庫を検索できるポータルサイト「souco賃貸(β版)」の提供を同日開始したと発表した。 中核事業として展開している倉庫の空 […]
EC領域の取り組み強化、23年6月竣工見込む 丸和運輸機関は1月31日、傘下でEC物流を手掛ける日本物流開発(東京都板橋区東坂下)が、茨城県土浦市でEC物流の新たな拠点を開発すると発表した。 延べ床面 […]
東京駅から4km圏内、東北・東海エリアもカバー可能と見込む 大和ハウス工業は1月31日、東京都江東区塩浜で都市型のマルチテナント型物流施設「DPL江東深川」(地上7階建て、延べ床面積13万8160平方 […]
一般倉庫に近接、配送のリードタイム短縮やコスト削減図る NTTロジスコは1月31日、関東圏の主要物流拠点「千葉物流センター」(千葉県市川市)で、化粧品物流専用の危険物倉庫を新設したと発表した。昨年12 […]
23年1月末竣工予定、首都圏4件目 日鉄興和不動産株式会社は1月31日、千葉県浦安市で新たなマルチテナント型物流施設「LOGIFRONT(ロジフロント)浦安」の工事を本格的に開始したと発表した。 地上 […]
豊田自動織機系の高速仕分けシステムを国内初導入 ZOZOは1月28日、2023年8月に稼働開始予定の新たな物流拠点「ZOZOBASEつくば3」(茨城県つくば市)で業務自動化を進めると発表した。既存の同 […]
一部を避難所として提供、地域住民らの安全確保と復旧迅速化図る Jリートのラサールロジポート投資法人の資産運用を担うラサールREITアドバイザーズは1月27日、同投資法人が千葉県柏市と「災害発生時におけ […]
24年5月末竣工見込む、大阪市中心部まで30分 物流施設に特化した不動産コンサルティング事業を展開しているジーエルアール(GLR)インベストメントは1月27日、ゴールドマン・サックスグループと共同で、 […]
23年春夏ごろの竣工見込む 霞ヶ関キャピタルは1月26日、埼玉県久喜市で物流施設の開発を本格化すると発表した。 延べ床面積は1万7052平方メートルのドライタイプを想定しており、2022年3月の着工、 […]
三菱重工業工場跡地、23年7月末竣工見込む ラサール不動産投資顧問と東急不動産、NIPPOは1月26日、名古屋市中村区で大規模なマルチテナント型物流施設「ロジポート名古屋」を共同で開発すると正式発表し […]