物流施設など工業地の基準地価、地方で27年ぶりプラス
3大都市圏は上昇幅拡大、ネット通販の普及・拡大など背景 国土交通省は9月19日、今年7月1日時点の基準地価を発表した。住宅地、商業地、工業地などを合わせた全用途の全国平均は前年同期から0・4%上昇し、 […]
3大都市圏は上昇幅拡大、ネット通販の普及・拡大など背景 国土交通省は9月19日、今年7月1日時点の基準地価を発表した。住宅地、商業地、工業地などを合わせた全用途の全国平均は前年同期から0・4%上昇し、 […]
三井不動産とは資本・業務提携を締結、配送効率化推進しドライバー不足対応図る ※午後1時半すぎに配信した記事を全面的に差し替えました ITを駆使した輸配送業務効率化支援サービス「MOVO」を展開している […]
延べ床面積9万平方メートル超、初の神奈川内陸エリア ダイワコーポレーションは9月19日、神奈川県大和市で日本生命保険が保有している物流施設「ニッセイロジスティクスセンター横浜町田」を1棟借りし、新たな […]
延べ床面積5911坪、県南西部の130店舗程度カバー 神奈川を地盤にドラッグストアを展開するクリエイトSDホールディングスは9月18日、神奈川県茅ケ崎市に自社物流拠点「茅ヶ崎物流センター」を同17日に […]
採用活動を積極支援・山田執行役員単独インタビュー(後編) 野村不動産で物流施設開発をリードする山田譲二執行役員と鈴木宏昌物流事業部長はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 山田氏 […]
20~23年に順次完成、累計実績は20棟・2000億円に 三菱地所は9月17日、首都圏で新たに同社独自ブランドの物流施設「ロジクロス」5棟を開発すると発表した。 内訳は以下の通り(施設名は全て仮称。面 […]
延べ床面積1・2万平方メートル、11件目の運営管理に 三菱地所傘下のTRC(東京流通センター)は9月17日、三井物産都市開発から、千葉県市川市の物流施設「LOGIBASE市川」のプロパティマネジメント […]
「カテゴリーマルチ型」は引き続き積極推進・山田執行役員単独インタビュー(前編) 野村不動産で物流施設開発をリードする山田譲二執行役員はこのほど、ロジビズ・オンラインの単独インタビューに応じた。 山田氏 […]
首都圏中心に35棟、290万平方メートル見込む 大和ハウス工業は9月17日、2023年春までに先進的な物流施設の開発へ総額5000億円超を投資する方針を明らかにした。 インターネット通販の成長などを受 […]
ポートフォリオ質向上図る、投資の規約改定へ Jリートで物流施設への投資を専門としている日本ロジスティクスファンド投資法人は9月13日、東京都内で2019年7月期の決算説明会を開いた。 資産運用を手掛け […]
245億8200万円、倉庫部分は約25・9万平方メートル Jリートのラサールロジポート投資法人の資産運用を担当するラサールREITアドバイザーズはこのほど、兵庫県尼崎市の大型物流施設「ロジポート尼崎」 […]
2棟で計2・2万平方メートル、日通が配送センターとして活用 Jリートのケネディクス商業リート投資法人の資産運用を手掛けるケネディクス不動産投資顧問は9月11日、埼玉県行田市の物流施設「行田配送センター […]
地上4階建て、延べ床面積5・7万平方メートル 伊藤忠都市開発は9月11日、親会社の伊藤忠商事と共同で開発を進めてきた千葉県市川市のマルチテナント型物流施設「アイミッションズパーク市川塩浜」が8月30日 […]
国際拠点港湾地区に位置 日本通運は9月6日、和歌山市の雑賀崎工業団地内で新たな拠点「雑賀崎ロジスティクスセンター」が完成、同2日に完成記念式典を開いたと発表した。 倉庫棟は地上2階建て、延べ床面積は1 […]
20年8月稼働予定 大和物流は9月6日、福井県越前市で同3日に新たな物流施設「(仮称)福井越前物流センター」の工事を始めたと発表した。 地上2階建て、延べ床面積2万2122平方メートル。北陸道の武生I […]
九州道ICや福岡貨物ターミナル駅、空港から10キロメートル圏内 日新は9月5日、子会社の九州日新が福岡市の国際物流拠点、福岡アイランドシティで建設を進めていた倉庫「九州日新 アイランドシティロジスティ […]