テクノロジー/製品

135/462ページ

ACSL、日本郵便と共同開発の物流専用ドローンで「レベル4」飛行可能な第一種型式認証取得目指す

兵庫・豊岡で配送試行に投入、4月以降早期に申請へ ACSLは3月25日、日本郵便と共同開発した物流専用の新型ドローン(通称JP2)による補助者なし目視外飛行(レベル3.5)の配送試行(実際の荷物を搭載 […]

静岡・下田でドローン「レベル3.5」飛行による災害時物資配送と被災状況空撮の実証実験

集落の孤立防ぐ、医薬品や衛星携帯電話を空輸 KDDIスマートドローンとエアロネクスト子会社でドローン物流を手掛けるNEXT DELIVERYは3月22日、静岡県下田市で3月11~14日、「レベル3.5 […]

国交・経産省、北海道で自治体の活用事例発信する「第3回ドローンサミット」を10月開催へ

パネルディスカッションやデモフライトなど予定 国土交通省と経済産業省、北海道は3月21日、自治体のドローン活用事例を全国に発信し、普及を促進する「第3回ドローンサミット」を10月1~2日に札幌市で開催 […]

物流センター初、東京流通センターに電動キックボードなどの「LUUP」ポート導入

従業員の移動効率化、「2024年問題」解決への貢献目指す 電動キックボードのシェアリングサービスを手掛けるLuup(ループ)は3月21日、東京・平和島の東京流通センター(TRC)構内敷地に、電動マイク […]

スマートドライブ、車両管理システムで運転前後のアルコールチェック未実施時に通知する機能追加

義務化に対応、酒気検知でも即座に警告 スマートドライブは3月21日、昨年12月施行の「白ナンバー」運営事業者を対象とした「アルコール検知器を使ったチェック義務化」に対応するため、クラウド型の車両管理シ […]

IHIと野村不動産、横浜の大規模物流施設で立体自動倉庫シェアリングと自動化機器レンタルを提供へ

建物の付加価値と入居企業の利便性を向上図る IHIと野村不動産は3月21日、建設中の大規模物流施設「Landport(ランドポート)横浜杉田」(横浜市金沢区)で、立体自動倉庫の「シェアリングサービス」 […]

テラドローンがドローンや「空飛ぶクルマ」で米国市場参入、現地の運航管理システム大手に出資

成長に期待 Terra Drone(テラドローン)は3月20日、ドローン運航管理システム(UTM)の米Aloft Technologies(アロフトテクノロジーズ) に出資、筆頭株主になったと発表した […]

« 前ページへ次ページへ »