【現地取材・動画】日野自動車傘下のNEXT Logistics Japan、幹線輸送に投入のダブル連結トラックを公開
荷降ろし作業の自動化デモも発表、先進技術活用 日野自動車傘下で幹線輸送サービスを手掛けるNEXT Logistics Japan(NLJ)は7月21日、神奈川県相模原市の物流拠点「NEXT Logis […]
荷降ろし作業の自動化デモも発表、先進技術活用 日野自動車傘下で幹線輸送サービスを手掛けるNEXT Logistics Japan(NLJ)は7月21日、神奈川県相模原市の物流拠点「NEXT Logis […]
渋滞対応で活用目指す 「空飛ぶクルマ」と物流ドローンの開発を手掛けるSkyDrive(スカイドライブ)は7月21日、ベトナムのCTグループ子会社で無人航空機事業などを行うCT UAV JSCと、空飛ぶ […]
複数台の効率運用も可能、12月出荷スタート予定 ZMPは7月21日、段積みや段ばらしに対応した無人自動フォークリフト「CarriRo Fork(キャリロフォーク)」の最新モデル2機種の受注を同日、開始 […]
既稼働分とトータルで年間のCO2排出1850t削減見込む ニチレイロジグループ本社は7月21日、千葉県船橋市の「船橋物流センター」に太陽光発電パネルを設置したと発表した。 これまで稼働した拠点と合わせ […]
デジタルツインとAI駆使、「2024年問題」やカーボンニュートラルに対応 日本パレットレンタル(JPR)とAIを使ったデータ分析を担うアイディオットは7月20日、両社の製品・サービスを連携させ、企業の […]
地元のチャーター機運航会社と最大5機のプレオーダーで合意 「空飛ぶクルマ」や物流ドローンの開発を手掛けるSkyDrive(スカイドライブ)は7月20日、米サウスカロライナ州で空飛ぶクルマの運航実現に向 […]
3月発売 センコーグループホールディングス(GHD)は7月19日、傘下のセンコー商事が自動車用品大手のカーメイトと共同開発した、トラックのバック時の衝突などを防ぐ「ミリ波退突センサー」が、日刊自動車新 […]
「レベル4」飛行解禁踏まえ、物流活用実現を後押し 総合人材サービスを手掛けるパーソルグループで情報システム開発などを手掛けるパーソルプロセス&テクノロジー(パーソルP&T)は7月19日、国土 […]
高精度な作業可能と期待、市場に本格参入 ACSLは7月19日、セキュリティーを強化したドローン「PF2-AE(Advanced Edition)」の新機種として、レーザー測量用ドローン「PF2-AE […]
Shopifyの決済ページに表示 メーカーが消費者に直接販売する「D2C」のワンストップサービスを手掛けるAnyMind Group(エニーマインドグループ)は7月19日、海外配送自動化サービス「An […]
電気工事不要で既存コンセントに後付け 東京大学発のスタートアップYanekara(ヤネカラ、千葉県柏市)は7月19日、電気自動車(EV)の普通充電を低コストで遠隔制御できるEV充電コントローラー「Ya […]
大分県が由布市で実施、県内事業者と連携 大分県は7月18日、記録的な豪雨で大規模な地滑りが発生した由布市で、孤立した住民にドローンで救援物資を輸送したと発表した。県によれば、災害時に県内の事業者のみで […]
2年間で300台以上の機体導入実現目指す ACSLは7月12日、エストニアに拠点を置くHepta Group Airborne OÜと、欧州・南米市場における送電線点検用途のドローン導入に関する戦略提 […]
物流技術を活用、畜産業界の人手不足カバー ユーピーアール(upr)は7月14日、岩手県の広大な牧草地で一般農家の牛を預かり、放牧飼育を行う乳牛雌哺育育成事業を展開する岩手県葛巻町畜産開発公社(岩手県葛 […]
三井不動産・大間知ロジスティクス事業部長が意欲 関連記事:【現地取材・動画】仏エグゾテック製ピッキングシステムを初公開 三井不動産ロジスティクス本部の大間知俊彦ロジスティクス事業部長兼イノベーション推 […]
生産性は2倍に向上、40台へ拡充 ラピュタロボティクスは7月18日、EC大手アスクルの物流センター「ASKUL Value Center日高」(AVC日高、埼玉県日高市)に人との協働型のピッキングアシ […]