SPACE WALKERが民間ロケット開発企業初、JAXAから資金調達
有人宇宙飛行を目指すサブオービタルスペースプレーン開発促進へ 宇宙ロケット開発などを手掛ける東京理科大学発ベンチャーのSPACE WALKER(スペースウォーカー)は4月20日、宇宙航空研究開発機構( […]
有人宇宙飛行を目指すサブオービタルスペースプレーン開発促進へ 宇宙ロケット開発などを手掛ける東京理科大学発ベンチャーのSPACE WALKER(スペースウォーカー)は4月20日、宇宙航空研究開発機構( […]
技術協力からさらに踏み込む プロドローンは4月20日、トヨタ自動車グループで自動車部品大手のジェイテクトを引き受け先とする第三者割当増資を実施したと発表した。 具体的な出資の比率や額は開示していない。 […]
商船三井の鉄鋼原料船に、京浜地区で「ゼロエミッション」推進 商船三井は4月19日、旭タンカーが保有・運航する世界初のピュアバッテリー電気推進タンカーの2隻目「あかり」が3月28日に竣工したと発表した。 […]
カメラで脈拍や血圧の変化を推定、AIが姿勢崩れなどなくても対応 従来技術と今回開発した技術の比較 三菱電機は4月18日、運転中のドライバーのわき見や居眠りを検知する「ドライバーモニタリングシステム(D […]
越境EC支援を強化 メーカーが消費者に直接販売する「D2C」のワンストップサービスを手掛けるAnyMind Group(エニーマインドグループ)は4月19日、運営している物流管理システム「AnyLog […]
欧州初のプラントを23年前半に建設予定 フランスのタイヤ大手ミシュランは4月19日、スウェーデンでリサイクル事業を手掛けるスカンジナビア エンバイロ システムズ(Scandinavian Enviro […]
メンテナンスパックも開発 自動車整備や溶接の関係事業者らで構成する日本自動車車体補修協会(JARWA)と、JARWA正会員で自動車メンテナンス受託管理のナルネットコミュニケーションズ(愛知県春日井市) […]
トラック1台で10カ月間使用 オーシャン ネットワーク エクスプレス(ONE)ジャパンは4月17日、廃食油や動植物油などを原料として再精製したトラックの新燃料「リニューアブルディーゼル」(RD) の利 […]
アサヒロジスティクスなど協力、業務効率化を後押し シーネットは4月18日、物流データ分析サービスをクラウド型WMS(倉庫管理システム)の新機能として提供するため、物流企業や大学など8組織の共同開発プロ […]
万博会場エリアの舞洲など、約6kmを安全に航行 船の自動運転技術開発を手掛けるエイトノットは4月18日、大阪産業局が運営する「IoT・ロボットビジネス実証実験支援プログラム」を活用し、自社開発の自律航 […]
四国で事業化目指す 「空飛ぶクルマ」と物流ドローンの開発を手掛けるSkyDrive(スカイドライブ)は4月18日、制御・計装機器の販売などを手掛ける大豊産業(香川県高松市)と空飛ぶクルマ導入に関する覚 […]
安全性と経済性で普及後押し ミシュランの日本法人、日本ミシュランタイヤは4月18日、「MICHELIN Agilis HD Z (ミシュランアジリス エイチディーゼット)」が、 三菱ふそうトラック・バ […]
25年までに4隻を運航予定 商船三井は4月17日、同社が保有し、グループのフェリーさんふらわあが運航する日本初のLNG(液化天然ガス)燃料フェリー2隻のうち、2番船「さんふらわあ むらさき」が4月14 […]
アスクル・伊藤執行役員が決意、「検品レス」など実現図る アスクルの伊藤珠美執行役員ロジスティクス本部長と内園由隆東日本物流第一事業本部東京物流センター長はこのほど、同社が2022年に東京都江戸川区臨海 […]
家庭や飲食店など対象、30の企業・自治体・団体が参加 日揮ホールディングス(HD)は4月17日、国内資源循環による脱炭素社会実現に向けたプロジェクト「Fry to Fly Project」を、28の企 […]
第1号機は千葉功太郎氏が購入決定 「空飛ぶクルマ」と物流ドローンの開発を手掛けるSkyDrive(スカイドライブ)は4月13日、空飛ぶクルマの商用機「SD-05」の個人向け予約販売を開始すると発表した […]