アルテック、カスタマイズ可能な自律搬送ロボットを自社開発
最小90cm幅の狭小通路も走行 アルテックは8月23日、自律走行ナビゲーションシステム「BlueBotics ANT」を搭載した自律走行型搬送ロボット開発用プラットフォーム「MagicPorterシリ […]
最小90cm幅の狭小通路も走行 アルテックは8月23日、自律走行ナビゲーションシステム「BlueBotics ANT」を搭載した自律走行型搬送ロボット開発用プラットフォーム「MagicPorterシリ […]
勤怠管理で打刻に要する時間を約半分に短縮 SGホールディングス(HD)は8月23日、傘下で情報システム開発などを手掛けるSGシステムとシャープグループで企業向けソリューション事業を担うシャープマーケテ […]
省人化・省力化を推進、作業分析システムも採用 ファミリーマートは8月10日、遠隔操作・AIロボットの開発を手掛けるTelexistence(テレイグジスタンス、TX)が開発したAIロボット「TX SC […]
輸送事業者と荷主双方の業務効率化 輸送事業者と荷主企業向けにCO2排出量算定の情報集計などを手掛けるSaaS「CAMOTSU(カモツ)」を提供しているAdded(アディッド)は8月23日、会員制コミュ […]
燃料活用促進、脱炭素化貢献目指す 日本郵船は8月22日、日本シップヤード、一般財団法人日本海事協会、IHIと浮体式アンモニア貯蔵再ガス化設備搭載バージ (はしけ)(A-FSRB=Ammonia Flo […]
1週間、物流領域の脱炭素貢献目指す トナミホールディングス傘下のトナミ運輸は8月22日、物流領域の脱炭素化に向けた取り組みの一環として、一般社団法人富山水素エネルギー促進協議会の水素燃料電池(FC)フ […]
山間部の資材や目視外・長距離などの物流に活用見込む ヤマハ発動機は8月22日、業用無人ヘリコプターによる搬送・配送ニーズのさらなる拡大に対応するため、自動航行型の産業用無人ヘリコプター「FAZER R […]
「自律的に最適化するサプライチェーン」実現へ専門知識・経験を活用 パナソニックコネクトは8月19日、榊原彰、大坪紹二、宮津俊弘の3氏が新たに公式エバンジェリスト(IT領域で高度な専門知識を有する人材) […]
手間煩雑な“紙の日報”不要、知りたい情報へのアクセス容易に フレクトは8月19日、クラウドベースの車両運行業務最適化サービス「Cariot(キャリオット)」で、車両の走行データと業務活動データを活用し […]
サプライチェーン全体をリアルタイムで可視化、より高度な品質管理をDXで実現 三菱倉庫は8月18日、医薬品のサプライチェーンをリアルタイムで可視化し、より高度な品質管理を実現するためのデータプラットフォ […]
「自動発注アプリ」「店舗シフト管理アプリ」を実店舗でテスト運用開始 AI関連サービスを手掛ける米シリコンバレーのパロアルトインサイトは8月18日、長崎ちゃんぽん専門店やとんかつ店を展開するリンガーハッ […]
強度確保、25年度に販売25万本目指す 東レの100%子会社で商社機能を持つ東レインターナショナルは8月18日、重工業・自動車・土木建築などのあらゆる製造・物流・工事現場で、資材や貨物の吊り上げに使用 […]
山九やトラスコ中山、関西ペイント、安田倉庫など新規参加 貿易に関する各種情報の一元管理が可能なシステム「TradeWaltz」を運営するトレードワルツは8月18日、事務局として運営している「貿易情報連 […]
累計で26億円に、医療機関など向けへの提供強化 IoTを使った在庫・発注管理自動化を手掛けるスタートアップのスマートショッピングは8月17日、スズケンを引き受け先とする優先株式の第三者割当増資を実施、 […]
ウエアラブル端末経由で現場作業の支援強化 ドイツのリモート接続サービス大手TeamViewer(チームビューワー)は8月10日、現場作業員向けのウエアラブル端末を手掛けるRealWear(リアルウェア […]
矢野経済研究所調査、21年度まではコロナ禍による先行き不透明感などで2年連続前年割れ 矢野経済研究所は8月17日、国内のAGV/AMR(搬送ロボット)市場に関する調査結果を公表した。 AGV/AMR出 […]