テクノロジー/製品

348/450ページ

スーパーのオーケー、店舗オペレーションにスキャンディットのバーコードなど高速・高精度読み取り技術を採用

モバイル端末に搭載、商品や棚割管理などオペレーション効率化と負荷軽減図る バーコードなどの高速・高精度読み取り技術を手掛けるスキャンディットは2月16日、関東を地盤にディスカウントスーパーなどを展開し […]

愛知・中部大発のテラ・ラボ、福島・南相馬に長距離飛行可能なドローンの工場開設へ

災害対策情報支援を想定、データ収集・解析可能に 愛知県の中部大発で長距離飛行が可能な固定翼のドローン(無人飛行機)開発を目指しているスタートアップ企業のテラ・ラボは2月9日、福島県南相馬市の復興工業団 […]

JR九州とグルーヴノーツ、量子コンピューター技術など使った鉄道車両の運用最適化へ

維持コスト削減や設備投資抑制狙い、福岡県内の路線で実証実験 JR九州とAI(人工知能)開発を手掛けるスタートアップ企業のグルーヴノーツ(福岡市)は2月9日、量子コンピューターやAIなどの先端技術を活用 […]

23年までに「誰もがどこでも必要な時に」ドローン使える社会目指す

自立制御システム研究所など関連6社が共同プロジェクト立ち上げへ ドローン(無人飛行機)関連事業を手掛けている自律制御システム研究所(ACSL)など6社は2月9日、ドローンの社会実装を促進するための共同 […]

MUJIN、カインズ物流センターで高さ2・3メートルのケース品荷下ろし可能ロボット稼働

オークラ輸送機と連携、無地・透明テープ貼られた商品にも対応 MUJINは2月9日、カインズの物流センターでオークラ輸送機と連携し、高積み対応の混載デパレタイズロボットを稼働させたと発表した。 上部に設 […]

【独自取材】スクロール、茨城・つくばみらいの最先端物流センター「バーチャル見学」にVR採用

コロナ禍でも対応可能に、従業員の成長・技術獲得支援への活用も アパレルや雑貨などの通信販売とEC・通販事業者向けソリューション事業を手掛けるスクロールは新たな試みとして、2020年5月に茨城県つくばみ […]

« 前ページへ次ページへ »