テクノロジー/製品

348/449ページ

MUJIN、カインズ物流センターで高さ2・3メートルのケース品荷下ろし可能ロボット稼働

オークラ輸送機と連携、無地・透明テープ貼られた商品にも対応 MUJINは2月9日、カインズの物流センターでオークラ輸送機と連携し、高積み対応の混載デパレタイズロボットを稼働させたと発表した。 上部に設 […]

【独自取材】スクロール、茨城・つくばみらいの最先端物流センター「バーチャル見学」にVR採用

コロナ禍でも対応可能に、従業員の成長・技術獲得支援への活用も アパレルや雑貨などの通信販売とEC・通販事業者向けソリューション事業を手掛けるスクロールは新たな試みとして、2020年5月に茨城県つくばみ […]

ナビタイムジャパン、「トラックカーナビ」で大型車の旋回実績考慮したルート検索に対応

ユーザーの走行実績基に曲がることが可能な場所のデータ自動抽出 ナビタイムジャパンは2月5日、トラックドライバー専用のルート検索サービス「トラックカーナビ」で、新たに大型車の旋回実績を考慮したルート検索 […]

【物流で光るCSR】ヤマト運輸、「IoT電球」使った高齢者らの見守りサービスを全国に拡大

一定時間以上点灯・消灯し続けていると異常検知、メールで連絡 ヤマト運輸は2月5日、LEDとSIMを組み合わせ、外部との通信を可能にしているハローライト(東京都千代田区九段北)製のIoT(モノのインター […]

伊藤忠商事、日本アクセスと連携し食品のサプライチェーンDX本格展開へ

AI使った需要予測や発注自動化を実施 伊藤忠商事は2月1日、食品分野のサプライチェーンでDX(デジタルトランスフォーメーション)を本格的に推進するため、グループの日本アクセスと連携すると発表した。 日 […]

【独自取材】「物流テック」で日本を変革する⑦リンクス

AGVや自動フォーク普及へ橋渡し役務める技術商社・村上慶代表取締役 人手不足などさまざまな課題を抱える物流業界を先端技術で変革していこうと奮闘する企業を紹介するロジビズ・オンライン独自企画の第7回は、 […]

安田倉庫、RFIDの位置特定特許技術持つRFルーカスに出資

高精度で在庫や物品の場所把握可能、業務の生産性向上などDX図る 安田倉庫は2月10日、RFID(電子タグ)の位置特定特許技術を持つRFルーカス(東京都港区赤坂)に出資したと発表した。 安田倉庫は同4日 […]

ヤマトロジスティクスとシスメックス、マイナス70度以下でGDP準拠の超低温帯輸送サービスを開始へ

遺伝子検査用試薬、ドライアイス使用抑制でコスト低減も ヤマトホールディングス(HD)傘下のヤマトロジスティクスは2月1日、検体検査機器大手のシスメックスと連携し、マイナス70度以下で、医薬品の適正な流 […]

キヤノンITS、端末エミュレーター「TCP Link Enterprise Server」新バージョンを発売

クラウドや新OSにも対応、金融や製造、流通の各業界で継続利用促進図る キヤノンITソリューションズは1月14日、メインフレームと呼ばれる大型コンピューターを使うためのサーバーインストール型端末エミュレ […]

« 前ページへ次ページへ »