テクノロジー/製品

83/461ページ

霞ヶ関キャピタル・杉本副社長、従量課金制の冷凍保管サービスで他社の空きスペース解消に協力も視野

年間500億~1000億円規模の開発見込む 関連記事:【現地取材・動画】霞ヶ関キャピタル、パレット単位で収納可能な埼玉・三芳町の自動冷凍倉庫を公開 霞ヶ関キャピタルの杉本亮副社長は9月27日、埼玉県三 […]

ispace、将来の月共同ミッション実現へ英宇宙ロボット企業のAsteroid Mining Corporationと覚書締結

将来の小惑星採掘へ技術実証図る 月面へ物資を輸送する「ペイロードサービス」の商用化を目指しているispace(アイスペース)は10月9日、英ロンドンに拠点を置く宇宙ロボット企業のAsteroid Mi […]

パナソニックHDと東急、UR都市機構が団地内の空中配送ロボット実証実験を拡大・継続へ

ルートを延伸、配送の人手不足などカバー狙う 関連記事:【現地取材・動画】世界初、空中配送ロボットが団地住民に商品お届け パナソニックホールディングス(HD)と東急、独立行政法人都市再生機構(UR都市機 […]

在庫管理・工程改善ソリューションのエスマット、キヤノンマーケや鈴与商事などから2.5億円調達

製造業を中心に人材不足の課題解決と事業拡大を加速 高度な在庫管理・工程改善を支援するDXソリューション「SmartMat Cloud(スマートマットクラウド)」を運営しているエスマットは10月9日、シ […]

みずほリース、ロボットデリバリー協会に参画

公道走行し商品配達の普及後押し みずほフィナンシャルグループ系のみずほリースは10月8日、ロボティクスビジネス推進の一環として、利便性と安全性を備えたロボットデリバリーサービスの基盤構築と早期の社会実 […]

IATA提唱のリチウム電池航空輸送品質認証取得へ5社が成田空港コミュニティ参加

25年3月達成目指す 成田国際空港株式会社(NAA)は10月8日、成田空港で国際航空輸送に携わる関係事業者とともに独自組織のコミュニティを結成し、2024年度末までにIATA(国際航空運送協会)の提唱 […]

【独自】ダスキン、独自開発のRFIDタグでモップやマットのレンタル管理効率化

検品・検数作業時間を大幅に短縮、全国展開スタート 清掃具レンタル大手のダスキンは、主力製品のモップやマットの検品・検数作業を効率化するため、繰り返し洗浄されても壊れない耐久性のある独自のRFIDタグを […]

日販グループ、物流再編プログラム第1弾の新拠点が埼玉・新座で竣工

様々な商材・商流に対応した業務最適化実現図る 日本出版販売は10月8日、日販グループ全体で2023年から取り組んでいる「物流再編プログラム」の第1弾として着手していた新拠点「N-PORT新座」(埼玉県 […]

キヤノンITS、NACCSと連携の貿易業務管理ソリューションで低コスト・高速導入が可能なStandard Edition提供開始

業務デジタル化を早期に実現 キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は10月7日、貿易業務管理ソリューション「TradeWise(トレードワイズ)通関デー […]

宇宙輸送など取り組むインターステラテクノロジズ、新たにトヨタ車体など3社から出向受け入れ

トータル7社に拡大、ものづくり技術駆使し低コストで高頻度なロケット実現へ 宇宙輸送と宇宙利用を通じて地球の課題解決を目指す宇宙の総合インフラ会社インターステラテクノロジズは10月4日、2024年度にス […]

« 前ページへ次ページへ »