PALTAC、レジ無人化技術を活用へ
米スタートアップと連携、薬王堂店舗で2019年中旬までに実験開始 日用品・一般用医薬品卸大手のPALTACと米国のスタートアップ企業スタンダード・コグニション(SC、カリフォルニア州サンフランシスコ […]
米スタートアップと連携、薬王堂店舗で2019年中旬までに実験開始 日用品・一般用医薬品卸大手のPALTACと米国のスタートアップ企業スタンダード・コグニション(SC、カリフォルニア州サンフランシスコ […]
ダイフクとの協働で省人化率90%など驚異的な成果 ユニクロを展開するファーストリテイリングは10月9日、マテハン大手のダイフクと戦略的グローバルパートナーシップを締結したことに併せ、両社が2016年 […]
同県初のマルチテナント型施設、2019年9月完成見込む 大和ハウス工業は10月11日、福島県郡山市の工業団地でマルチテナント型物流施設「DPL郡山」を開発すると発表した。 同社が福島でマルチ型施設 […]
従来見込みから2日前倒し JR貨物は10月9日、台風24号の影響で不通が続いている山陽線の貨物列車に関し、今月13日に運転再開するとの見通しを発表した。 従来は早ければ今月15日としていたが、実現 […]
有力デベロッパーのキーパーソンが語る展望と戦略④ 先進的物流施設開発を手掛ける主要プレーヤー6社の経営幹部や担当者がこのほど、当社のインタビューに相次ぎ応じた。 第4回は今年3月に就任したラサール […]
フォワーディング強化し国際一貫物流の基盤拡充 日立物流は10月10日、フォワーディングなどを手掛けるエーアイテイー(AIT)と資本業務提携すると発表した。 日立物流がAITに20%出資する。中国か […]
物流センターの省人化・生産性向上など改革推進 イオンは10月10日、スーパーマーケット事業の改革に関する方針を発表した。 関西や九州など全国6地域ごとに、グループの食品スーパーなどを順次経営統合。 […]
日野自動車の工場ラインで効果を評価へ 早稲田大と作業服メーカーの旭蝶繊維(広島県府中市)は10月10日、1分で装着可能な補助スーツ「e.z.UP・イージーアップ」を共同で開発したと発表した。 ゴム […]
専門チームが現場の業務効率化や新拠点立ち上げなど支援 プロロジスは10月10日、顧客企業向けに物流業務の効率化や新規センター立ち上げなどを支援する物流ソリューションサービスを始めると発表した。 コ […]
投資総額1千億円目標、国内主要都市の案件対象 センターポイント・ディベロップメント(CPD)は10月10日、リース大手の三菱UFJリースなどと物流不動産投資ファンドを組成したと発表した。 投資総額 […]
有力デベロッパーのキーパーソンが語る展望と戦略③ 先進的物流施設開発を手掛ける主要プレーヤー6社の経営幹部や担当者がこのほど、当社のインタビューに相次ぎ応じた。 第3回は大和ハウス工業の浦川竜哉取 […]
年735トンのCO2削減効果と業務負担も軽減 サッポロビール、サントリービール、アサヒビール、キリンビールは10月9日、来る11月より東北6県(青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島)でビールパレット( […]
11月から実証実験もテスト段階で有意な効果 日立製作所は10月9日、三井物産とAI(人工知能)を活用した配送業務の最適化に向けて提携すると発表した。 トラックドライバー不足や物流現場の長時間労働が […]
蔵置期間最長3年などのメリット生かしサービス品質向上 阪急阪神エクスプレスは10月9日、インドネシアの現地法人がジャカルタ近郊に展開している倉庫で、同国の税関総局から「保税物流センター(PLB)」の […]
最新鋭の物流システム開発・導入でタッグ ファーストリテイリングとダイフクは10月9日、物流分野に関する中長期的・包括的・戦略的なグローバルパートナーシップの構築に向けて合意書を締結したと発表した。 […]
鉄道コンテナがマイナス27%で大幅減続く 国土交通省が10月9日に発表した「国土交通月例経済(平成30年9月号)」によると、7月のトラック輸送量は特別積合わせトラックが前年同月比1.3%増の584万 […]