世界最大の産業技術展示会「ハノーバーメッセ」、2019年4月開催
製造現場でのAI活用の最先端モデルなど登場へ 日本能率協会(JMA)は11月13日、ドイツのハノーバーで2019年4月1~5日に開催される世界最大規模の産業技術展示会「ハノーバーメッセ」のメディア向 […]
製造現場でのAI活用の最先端モデルなど登場へ 日本能率協会(JMA)は11月13日、ドイツのハノーバーで2019年4月1~5日に開催される世界最大規模の産業技術展示会「ハノーバーメッセ」のメディア向 […]
ヤマト運輸会員サービスがグーグルアシスタントと連携 ヤマト運輸は11月13日、会員制サービス「クロネコメンバーズ」がグーグルのAI(人工知能)「グーグルアシスタント」と連携したと発表した。 AIを […]
※物流関連の主要な発表など ▼国土交通省が「PORT2030シンポジウム」開催 ▼日本能率協会が世界最大の技術見本市「ハノーバーメッセ2019」の概要発表 ▼決算発表・SBSホールディングス(1 […]
89台のうち30台が違反 国土交通省などは11月9日、重量超過車両の「首都圏大規模同時合同取締」を実施した。 道路管理者、1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)の警察、関東運輸局が連携して行ったもの […]
新たな一貫サプライチェーンモデルを構築へ 日鉄住金物産は11月12日、アパレル向けシステムベンダーのSYMBOL(東京・千代田区)へ第三者割当増資引き受けによる出資を行ったと発表した。IT技術を活用 […]
アジアなど海外展開加速に注力 大和ハウス工業は11月12日、都内の東京本社で2018年9月中間決算の説明会をメディア向けとアナリスト向けにそれぞれ開催した。 双方に出席した芳井敬一社長は物流施設開 […]
オートストアをグループ初導入、整形外科領域製品のピッキング効率改善 米医薬・日用品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は11月12日、日本法人がヤマトホールディングスグループの大型施設「羽田 […]
社会問題・環境問題で功労と評価 ESRは11月9日、在日英国商工会議所から「2018 British Business Awards」で、社会問題・環境問題で功労を挙げた企業が対象の「Social/ […]
国交、経産両省が官民連絡会議論の中間取りまとめ 国土交通、経済産業の両省は11月2日、「宅配事業とEC事業の生産性向上連絡会」の報告書を公表した。この中で、eコマース事業者が再配達削減に向けて取り組 […]
※物流関連の主要な発表など(予定は変更になる可能性があります) ▼12日(月)=大和ハウス工業が2018年9月中間決算説明会開催 ▼13日(火)=国土交通省が「PORT2030シンポジウム」開催▽ […]
原因究明踏まえ年度内に再発防止策を提言へ 国土交通省は11月9日、建物用の免震・制振用オイルダンパーをめぐり、メーカーが性能のデータを改ざんしていたことが相次ぎ発覚したのを受け、再発防止策を議論する […]
海外拠点での活用など後押し 自動運転技術の開発などを手掛けるベンチャーのZMPは11月9日、物流現場の搬送作業などを支援する台車型ロボット「CarriRo」(キャリロ)に関し、説明に用いる音声に英語 […]
アイフォーンユーザーなどへのアプローチ強化 ヤマトホールディングス傘下のヤマトフィナンシャルは11月8日、通販事業者へ提供しているインターネット総合決済サービス「クロネコwebコレクト」の決済方法の […]
現地メーカーを中心に物流業務の受託狙う 鈴江コーポレーションは11月7日、ドイツのデュッセルドルフに現地法人「Suzue Europe GmbH」を設立したと発表した。現地メーカーを中心に物流業務を […]
鉄道は豪雨影響で2桁の大幅マイナス続く 国土交通省が11月8日に発表した「国土交通月例経済(平成30年10月号)」によると、8月のトラック輸送量は特別積合せトラックが前年同月比1.2%減の521万5 […]
損益管理の徹底と条件改定で期初見込みを前倒し 近鉄エクスプレス(KWE)の鳥居伸年社長は11月8日に開いた2018年9月中間期決算説明会で、15年5月に買収したシンガポール物流大手APLロジスティク […]