オークマが工作機械・ロボットの一括化システム開発
専門知識不要で省スペース化と早期立ち上げを実現 オークマは11月2日、工作機械とロボットの装置・システムなどを一括化した次世代ロボットシステム「STANDROID」(スタンドロイド)を開発したと発表 […]
専門知識不要で省スペース化と早期立ち上げを実現 オークマは11月2日、工作機械とロボットの装置・システムなどを一括化した次世代ロボットシステム「STANDROID」(スタンドロイド)を開発したと発表 […]
東欧エリアの営業拠点として需要取り込み強化 商船三井ロジスティクスは11月5日、欧州地域を統括する現地法人が今月1日付でポーランド第4の都市ヴロツワフに支店を開いたと発表した。 これまではドイツ法 […]
今年9月の現地調査報告を紹介、中古機械設備輸入動向も 東京海上日動火災保険の海上業務部とコマーシャル損害部は11月29日午後2時半~5時、東京・銀座の日動火災・熊本県共同ビルで「ベトナム物流報告およ […]
免震・制振ダンパーのデータ改ざんで KYBが建物の免震・制振用オイルダンパーの性能データを改ざんしていた問題の影響で、2018年9月中間決算は連結純損益が100億円規模の赤字に転落する見通しとなった […]
延べ床面積3万6508平方メートル、2019年夏完成へ 三菱商事都市開発は11月5日、千葉県八千代市で新たな物流施設「MCUD八千代」の建設を開始したと発表した。地上3階建て、延べ床面積3万6508 […]
PwC調査で過去最高、伸び率も7年ぶり2桁 PwCコンサルティングの戦略コンサルティング部門「Strategy&」はこのほど、2018年のグローバル・イノベーション調査結果を発表した。世界の上場企業 […]
※物流関連の主要な発表など(予定は変更になる可能性があります) ▼6日(火)=プロロジスと三井不動産が共同開発した物流施設「MFLPプロロジスパーク川越」(埼玉県川越市)の完成記念式典 ▼7日(水 […]
EY調査で判明、「停滞は短期的」と予測 国際会計事務所のアーンスト・アンド・ヤング(EY)は11月2日、世界主要企業のM&Aに関する動向などをリサーチした「第19回EYグローバル・キャピタル・コンフ […]
運賃見直しなど採算改善策奏功、通期予想引き上げ SGホールディングスは11月2日、2018年9月中間連結決算を発表した。中核の宅配便に関し、取扱個数は前年同期並みだった一方、採算性改善に向けた運賃見 […]
具体名開示はまだ1割 KYBの免震・制振用オイルダンパーの検査データ改ざん問題に関し、同社は11月2日、当該の製品を納入した全国20施設を追加で公表した。 国の基準などに適合しているかどうか不明の […]
実機を用いたデモンストレーションや操作説明も 協栄産業は福井テレビジョンと共催で、11月22日に福井市の「福井テレビホール」にて『物流ロボットシステムセミナー』を開催する。 1日2回開催で、時間は […]
物流面で凸版印刷、豊田通商、パナソニックが関与 エバートロン、オークラ ニッコー ホテルマネジメント、大阪大産業科学研究所、三重大、JA全農、凸版印刷、豊田通商、パナソニックアプライアンスは11月2 […]
日産5バレルで来年夏から供給開始 バイオベンチャーのユーグレナは11月2日、横浜市の京浜臨海部で国内初となるバイオジェット・ディーゼル燃料の実証プラントが10月31日に完成したと発表した。 横浜市 […]
2020年までの関連データ連携基盤構築目指す 内閣官房と国土交通省は11月2日、港湾の諸業務を完全電子化する「サイバーポート」実現に向けた取り組みを加速するため、有識者や関係省庁幹部らで構成する委員 […]
中谷社長と神宮司専務がさらなる協業・M&Aを示唆 日立物流が現在策定を進めている2019年度からの次期中期経営計画では、海外事業とフォワーディング事業の強化が柱となる見込みだ。 10月2 […]
東京海上日動とNTTデータが実証実験で効果確認 東京海上日動火災保険とNTTデータは11月1日、輸出入の貨物を対象とする外航貨物海上保険に絡む保険金請求業務を最新技術のブロックチェーン(BC)で効率 […]