本日の主な予定(1月17日)
※物流関連の主要な発表など ▼日本GLPが千葉県八千代市で「GLP八千代Ⅱ」の起工式 (了)
※物流関連の主要な発表など ▼日本GLPが千葉県八千代市で「GLP八千代Ⅱ」の起工式 (了)
少子高齢化踏まえ供給の効率・安定性向上へ連携 医薬品卸大手アルフレッサホールディングス傘下のアルフレッサとヤマト運輸は1月16日、「医薬品流通研究会」を共同で立ち上げたと発表した。 少子高齢化や社 […]
神奈川の2物件を計27億円で、大手コンビニ配送拠点 Jリートのケネディクス商業リート投資法人の資産運用を手掛けるケネディクス不動産投資顧問は1月16日、物流施設を初めてポートフォリオに組み入れると発 […]
国交省審議会小委員会が安全担保へ報告書 国土交通省は1月15日、交通政策審議会の「自動運転等先進技術に係る制度整備小委員会」(委員長・鎌田実東京大大学院教授)が取りまとめた報告書を公表した。高度な自 […]
商品損傷時の過重な補償改善を検討 政府は飲料輸送の取引環境改善に向け、近く関係省庁などで構成する研究会を立ち上げる。トラックで輸送する際に商品の飲料が損傷を受けた場合、運送事業者がメーカーから過重な […]
新たなプラットフォーム構築に意欲 ラクスルの松本恭攝社長は1月15日、東京都内で開かれた全国物流ネットワーク協会(全流協)の賀詞交歓会で講演した。2015年12月から手掛けている運送会社と荷主企業の […]
ロバート・ウォルターズ・ジャパンが採用・給与調査で予想 英系人材紹介会社ロバート・ウォルターズ・ジャパン(RWJ、東京)は1月15日、複数の言語に精通し、高度な知識や専門スキルを備えた人材の採用と給 […]
(森隆行著・晃洋書房) 水先案内人。みんな知っているけど、「じゃあどんな仕事なの?」と聞いたらどれだけの人が正しく答えられるのか不安になってしまう。そんな地味だけと大事な職業を、商船三井出身の大学教 […]
※物流関連の主要な発表など ▼「第3回ロボデックス ロボット開発・活用展」(東京ビッグサイト、18日まで) (了)
三菱商事の全額出資子会社で不動産私募ファンドの組成・運用などを手掛けるダイヤモンド・リアルティ・マネジメント(DREAM)は、4月1日付で辻貴史社長に代わり三菱商事の中元克美アセアン・中国不動産開発 […]
昨夏の自然災害で鉄道から船舶へのモーダルシフト進む 国土交通省が1月15日に発表した「国土交通月例経済(平成30年12月号)」によると、2018年10月確報のトラック貨物輸送量は特別積合わせが前年同 […]
賀詞交歓会で強調、国交省幹部も連携表明 特積み運送事業者らが参加する全国物流ネットワーク協会(全流協)の森日出男会長(ヤマト運輸会長)は1月15日、東京都内で開いた賀詞交歓会であいさつし、トラックド […]
自社保有以外の物流施設で7件目 東京流通センター(TRC)は1月15日、三菱地所が横浜市で開発中の物流施設「ロジクロス横浜港北」を管理するプロパティマネジメント(PM)業務を同日付で受託したと発表し […]
ドライバーの長時間労働改善や業務効率化図る 国土交通省は1月15日、荷主企業と運送事業者が連携してトラックドライバーの長時間労働改善や物流業務効率化を図るため、全国で事例を紹介する無料セミナーを2月 […]
2018年12月景気ウオッチャー調査、株価下落などが影響 内閣府が1月11日公表した2018年12月の景気ウオッチャー調査結果は、街角の現状の景況感を表す現状判断指数が3カ月ぶり、2~3カ月先の景況 […]
覚書を締結、生産計画や需給予測など4分野で最適化支援 SCMシステム大手の米JDAソフトウェアグループとパナソニックは1月13日、物流業や流通業、製造現場向けのソリューションを共同開発することで覚書 […]