【新型ウイルス】全国の高速道路料金所、ETC専用に順次移行を検討
国交省が審議会でコロナ対策として表明、今秋めどに工程表策定へ 国土交通省は、全国の高速道路に関し、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、料金所を段階的にETC(自動料金収受システム)専用へ移行する方 […]
国交省が審議会でコロナ対策として表明、今秋めどに工程表策定へ 国土交通省は、全国の高速道路に関し、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向け、料金所を段階的にETC(自動料金収受システム)専用へ移行する方 […]
リンクスが日本取り扱い初、フィンランド製ナビゲーションソフトなど公開 製造現場向け自動化機器の輸入販売などを手掛けるリンクス(東京・上大崎)は7月2日、フィンランドのAGV(無人搬送機)メーカー、Na […]
ASEANでプロジェクト経験、ノウハウ取り込みへ シーアールイー(CRE)は7月2日、ベトナムで進めている物流施設開発事業に、阪急阪神グループの阪急阪神不動産が参加すると発表した。 CREはベトナムの […]
所有のJリート・プロロジス、20年5月期に特別損失37・5億円計上見込み 関連記事: 【独自取材、動画】焼け落ちた外壁、庫内も無惨な姿に変わり果て 【独自取材】プロロジス、火災あった宮城・岩沼で物流施 […]
3619坪、西日本各地への配送リードタイム短縮に貢献目指す 鈴与は7月2日、兵庫県尼崎市でESRが開発した大型物流施設「ESR尼崎ディストリビューションセンター(DC)」の4階で、新たな拠点「尼崎物流 […]
鉄道の運休や警報・避難発表など4条件明示 ニチレイロジグループ本社は7月1日、台風などの大規模災害で相当な被害が生じると予想される際の物流現場の対応を発表した。 鉄道の運休計画が発表されたり、政府や気 […]
スタートアップのSTANDAGE、デジタル技術全面に 貿易業務効率化を総合的に支援するプラットフォームサービスを運営しているスタートアップ企業のSTANDAGE(東京・芝)は7月1日、サービス名称を従 […]
計画作成を管理画面上で直接入力・編集可能に、利便性アップ狙い フレクトは7月2日、クラウドベースでトラックなどの配送業務を最適化するサービス「Cariot(キャリオット)」に関し、今年4月に導入した「 […]
9月末までの間、全航路でトラックやバスなど運賃を一律10%値下げ 新日本海フェリーは7月1日、1970年に北海道と本州を結ぶフェリーを就航させてから50周年となるのを記念し、「貨物車応援割引」を実施す […]
センサーやカメラなど搭載、背負えば周囲の情報を取得 ZMPは7月1日、自動運転用地図を作成するシステム「RoboMap(ロボマップ)」を開発したと発表した。 赤外線光を投影し周囲の距離や形状を計測する […]
「他の車妨害し無理やり停車や減速」を厳罰対象に追加 関連記事:走行妨害する「あおり運転」、6月30日より厳罰化 厳罰の対象となる「危険運転」の範囲を拡大することを盛り込んだ改正自動車運転処罰法が7月2 […]
配達機能ない飲食店も出前が可能に 出前配達代行大手の出前館は7月1日、配達機能がない飲食店も出前が可能になるサービス「シェアリングデリバリー」を新たに新潟市で同日始めると発表した。同市の軽貨物業者、弘 […]
新たに免震の情報付加、23都道府県カバー シービーアールイー(CBRE)は7月1日、不動産の物件検索サイト「PROPERTY SEARCH(プロパティサーチ)」で、全国の大規模マルチテナント型物流施設 […]
在庫情報を遠隔でモニタリング、ベストの配送タイミング算出 ENEOSとインターネットを使った情報処理事業を展開しているスタートアップ企業のゼロスペック(東京・赤羽)は6月29日、IoT(モノのインター […]
物流面の効率化・サービス強化も推進 各種オークションを手掛けるオークネットは7月1日、東京の世田谷中央卸売市場内で洋蘭や観葉植物、ガーデニング素材などの現物市場運営を担う卸会社の東京砧花き園芸市場(東 […]