2020年8月

5/20ページ

【新型ウイルス】タクシーの飲食物宅配、10月1日から恒久制度化へ

国交省が概要への意見聴取開始、旅客との混載禁止など条件に設定 国土交通省は、タクシーが飲食物を有償で運ぶことを認めている特例措置を10月1日から恒久的に制度化する方針を固めた。このほど、制度の概要に関 […]

日立、MonotaROが兵庫・猪名川のプロロジス施設に開く物流拠点で無人搬送ロボ400台受注

倉庫制御システムも、22年3月納入へ 日立製作所は8月25日、工具などの通販大手MonoraRO(モノタロウ)が兵庫県猪名川町でプロロジスが開発中の物流施設「プロロジスパーク猪名川1」に開く予定の物流 […]

【新型ウイルス】4~6月の東京圏大型物流施設空室率、0・6%と4四半期連続で過去最低更新

コロナ禍でも新規需要旺盛、上半期の純増分は最高記録 ジョーンズ ラング ラサール(JLL)は8月25日、2020年第2四半期(4~6月)の東京圏における物流施設市場動向の調査結果を公表した。 賃貸施設 […]

オルビス、埼玉・加須のセンターでAGV330台活用の自動集荷・出荷システム稼働

旧ラインより能力1・3倍、コストは18%削減可能と見込む ポーラ・オルビスグループのオルビスは8月25日、埼玉県加須市の物流拠点「東日本流通センター」(使用面積3828坪)で、自動集荷・出荷システム「 […]

【独自取材、新型ウイルス】沖縄県北中城村、簡易宅配ボックスOKIPPAを住民に無償で提供

コロナ対応の地方創生臨時交付金を活用、全国初 スタートアップ企業のYper(イーパー、東京都渋谷区南平台町)が手掛けている簡易宅配ボックスとして活用可能な置き配バッグ「OKIPPA(オキッパ)」に関し […]

【新型ウイルス】岩手県初、久慈市の郵便局で集荷担当1人の感染確認

8月6日以降出勤せず、建物内消毒後に通常通り業務 日本郵政は8月24日、岩手県久慈市の「久慈郵便局」で、集荷担当の日本郵便社員1人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。同県の郵便 […]

【新型ウイルス】ホームロジスティクス、非接触温度センサーを物流センター10拠点に15台導入

マスク外さず体温測定可能 ニトリグループの物流会社ホームロジスティクスは8月24日、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、全国の物流センター10拠点に非接触温度センサーを計15台導入したと発表した。 […]

【独自取材】大和ハウス傘下のモノプラス、人の業務代行可能なAIロボット「temi」の物流施設などへの普及注力

今月末に200台を割安販売開始へ、操作簡易化の独自開発プログラムもセットで提供 大和ハウス工業傘下で情報システム構築などを手掛けるモノプラスは、自律走行が可能なAI(人工知能)搭載の米国製多目的ロボッ […]

アマゾンが国内4カ所での大型物流拠点開設を正式発表、ESRと大和ハウス、三菱商事都市開発の物件に入居

国内21カ所に拡大、ロボット導入や環境対策強化も アマゾンジャパンは8月24日、今年下半期に国内4カ所で新たに物流拠点「フルフィルメントセンター(FC)」を開設すると正式発表した。国内のFCは21カ所 […]

ヤフーとヤマト運輸、ネットオークションやフリマでポスト投函型配送サービスを9月1日に値下げ

「非対面型」の配送普及へ連携強化、置き配対応も今秋開始 ヤフーとヤマト運輸は8月24日、インターネットオークションサービス「ヤフオク!」とフリマアプリ「PayPayフリマ」で、配達スタッフと受け取る人 […]

セイノーなど出資の物流周辺領域スタートアップ企業対象ファンド、70億円調達し運用開始

大垣共立と十六の岐阜地銀2行も、ビットキーとミナカラに初投資 関連記事:スパイラル・キャピタルが物流領域のスタートアップ企業対象ファンドを新設、セイノーも出資 セイノーホールディングスは8月24日、同 […]

« 前ページへ次ページへ »