シャープが無線デジタルピッキングシステムの受注開始、トヨタ工場に先行納入
生産ラインや保管棚のレイアウト変更にも柔軟に対応 シャープは4月7日、工場や倉庫などの業務効率化を後押しする無線デジタルピッキングシステム(無線DPS)の新製品を開発、同日受注を開始したと発表した。 […]
生産ラインや保管棚のレイアウト変更にも柔軟に対応 シャープは4月7日、工場や倉庫などの業務効率化を後押しする無線デジタルピッキングシステム(無線DPS)の新製品を開発、同日受注を開始したと発表した。 […]
6.26万㎡、24年2月に操業終了 電子部品製造のトーキン(宮城県白石市)は4月4日、仙台市の製造拠点「仙台事業所」の操業を2024年2月末で終了すると発表した。約6万2600平方メートルの跡地は大和 […]
伊藤忠商事や商船三井など参加、補給時の安全性確保策検討 伊藤忠商事は4月6日、環境負荷が低いと期待されているアンモニアの舶用燃料利用を促進するため、燃料補給の安全性確保策などを検討する業界横断的な組織 […]
米ゼブラ・テクノロジーズのグローバル調査、トレーサビリティと透明性が重要と指摘 物流など産業現場向けデバイス大手の米ゼブラ・テクノロジーズは4月6日、2021年4~5月に実施した医薬品のサプライチェー […]
CBREリポート、関心度が依然高く シービーアールイー(CBRE)は4月6日、日本の不動産に対するインバウンド・アウトバウンドの投資に関するリポートを公表した。 2021年の海外投資家によるインバウン […]
オープンロジがアプリと連携、購入促進図る オープンロジは4月6日、ECサイト構築支援のShopify(ショッピファイ)を使ってEC店舗を運営している事業者「Shopifyマーチャント」が、LINEの顧 […]
EC利用普及が追い風、小型の「ネコポス」は3割の伸び ヤマト運輸が4月6日公表した3月の小口貨物取扱実績によると、宅急便全体で前年同月比7.0%増の1億9379万1638個となった。2020年2月以来 […]
ベンチャーキャピタルなど投資、「レベル4」解禁にらみ事業基盤強化へ ドローンの安全飛行支援を手掛けるスタートアップ企業のトルビズオンは4月6日、NCBベンチャーキャピタルが運営するNCBベンチャー投資 […]
GPIFが運用先選択時の判断材料に 三井倉庫ホールディングス(HD)は4月6日、英国の指数算出サービス大手FTSEラッセルが手掛けているESG投資の指標のうち、日本企業を対象としている「FTSE Bl […]
デッペンCEOが就任後初会見で表明 関連記事:【現地取材、動画】三菱ふそう、EVトラック「eCanter」の次世代モデル試作車を初公開 三菱ふそうトラック・バスのカール・デッペン社長兼CEO(最高経営 […]
食品卸向け夜間TC、手作業解消 プラスオートメーションは4月6日、遠州トラックが展開している食品卸向けの夜間TC拠点に、仕分けロボット「t-Sort cb15」(可搬重量15キログラムタイプ)を月額・ […]
昨年に続き、1人当たり2万~5万円 福山通運は4月5日、昨年に続き、グループの全社員約1万8000人を対象に「新型コロナウイルス感染症対策支援金」を支給したと発表した。 3月31日付で、1人当たり2万 […]
関東エリアで3PLやトラック輸送強化へ ハマキョウレックスは4月6日、関東を地盤とする物流企業の東日本急行(東京都大田区大森北)を買収したと発表した。 4月1日付で発行済み株式の79.6%を取得した。 […]
3.7万㎡、自動ラック倉庫やマテハンなど積極導入 日本GLPは4月6日、茨城県常総市で新たな物流施設「GLP常総Ⅱ」が竣工したと発表した。広島を地盤に低温物流を手掛けるムロオが1棟借りしている。 「G […]
「毎日」から売り上げ規模に応じて変更、従業員の作業工数削減とSCM効率化も期待 眼鏡店「JINS」を運営しているジンズは4月6日、SCMの効率化と環境配慮低減のため、国内2カ所の物流拠点から全国のJI […]
市内4カ所目、需要増に対応 関通は4月6日、兵庫県尼崎市で、新たに企業のD2C(自社サイトでの直販)サービスに対応する物流拠点「D2CⅡ物流センター」(延べ床面積4000坪=約1万3200平方メートル […]