三井倉庫ビジネスパートナーズ、「紙と電子の契約書一元管理」で弁護士ドットコムと提携強化
コロナ禍下で在宅勤務やリモートワーク普及に対応 三井倉庫ホールディングス傘下の三井倉庫ビジネスパートナーズは2月10日、Web完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」を展開する弁護士ドットコムとの […]
コロナ禍下で在宅勤務やリモートワーク普及に対応 三井倉庫ホールディングス傘下の三井倉庫ビジネスパートナーズは2月10日、Web完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」を展開する弁護士ドットコムとの […]
東京と神奈川、埼玉で、入口閉鎖も 首都高速道路会社は2月10日、降雪による立ち往生の発生を防ぐため、同日午前5時から一部区間で「予防的通行止め」を実施すると発表した。 区間は以下の通り。 ・高速神奈川 […]
コロナ禍や物流混乱受け、3月中旬までの見通し モスフードサービスは2月9日、全国の「モスバーガー」店舗1256カ所(1月末時点)で2月10日からフレンチフライポテトの販売を一時的に制限すると発表した。 […]
早期の社会実装後押し 川崎重工業とKDDI、損害保険ジャパン、小田急電鉄、ホテル小田急 (ハイアット リージェンシー 東京)、ティアフォー、一般財団法人公園財団は2月9日、東京・西新宿から1月22日~ […]
フルフィルメントサービス展開、ラストワンマイルの共同配送も 倉庫運営や3PLサービスなどを手掛けるサカタウエアハウス(大阪市)は2月10日、大阪府箕面市の拠点「北大阪営業所・箕面倉庫」で進めてきた第二 […]
新センターへ全出荷移転の当日に「入荷」工程で混乱、影響は今期中に収束と強調 オイシックス・ラ・大地は2月10日に開示した2022年3月期第3四半期決算説明資料の中で、物流センター移転時のトラブルで商品 […]
国交省は「冬タイヤ未装着など悪質な事業者は行政処分」と警告 首都高速道路会社は2月9日、関東地方で同日夜から2月11日にかけて大雪が予想されているのを受け、天候に応じて車両の立往生を未然に防ぐための「 […]
東電パワーグリッドなど、将来の市場見込む NH研究所、東京電力パワーグリッド、アビダルマは2月9日、自動追従パレットサービス「Furiuri」を活用し、都市部で移動サービスを行えるかどうかを検証するた […]
ANAHDや長崎大、そらやが参加、実装目指す ANAホールディングス、五島市、そらや、長崎大学は2月9日、五島市の「令和3年度五島市ドローンi-Landプロジェクト離島間無人物流実証事業」の採択内容に […]
7月工事完了予定 Jリートの日本ロジスティクスファンド投資法人の資産運用を担う三井物産ロジスティクス・パートナーズは2月9日、同投資法人のポートフォリオの1つで、現在建て替えを進めている「浦安物流セン […]
23年4月引き渡しで譲渡益650億円、詳細は非開示 森永乳業は2月9日、東京都葛飾区奥戸の東京工場跡地約6万6800平方メートルを、賃貸物流施設開発・運用のために資産運用会社が設立するSPC(特定目的 […]
愛知・弥富で既存案件と用地取得、新規は22.5万㎡想定 米不動産大手ハインズは2月9日、日本で物流施設開発に参入したと発表した。 愛知県弥富市で既存の平屋建て物流施設「弥富ディストリビューションセンタ […]
1月に続き、ツナググループHC・玉井氏らが登壇 CBcloudは2月17日、「需要変動を機会に変える物流DXによるコストマネジメント~多様な業態での物流に関わる人件費・配送費の変動費化事例~」をテーマ […]
最大6テナント入居可能、23年3月竣工予定 日本GLPは2月9日、滋賀県湖南市で新たなマルチテナント型物流施設「GLP栗東湖南」の建設をスタートしたと発表した。 地上4階建て、延べ床面積は約4万200 […]
国際的な品質マネジメント規格、関東甲信越ブロックで NIPPON EXPRESSホールディングスは2月9日、グループ会社の日本通運が、1月21日を発効日として鉄道貨物輸送事業を行う関東甲信越ブロックフ […]
形態異なる複数のセンターを容易に一元管理 東計電算は2月9日、食品業界に特化したクラウド型WMS(倉庫管理システム)パッケージ「AWMS for food」の提供を同日開始すると発表した。 物流センタ […]