出光興産と双葉電子工業、共同開発の国産ドローンによる物流など事業化検討開始
開発から運用、人材育成までをトータルで提供 出光興産と双葉電子工業は7月3日、共同で開発した国産ドローンを活用し、地域課題を解決するサービスの事業化検討を開始すると発表した。 複数の用途に対応できる機 […]
開発から運用、人材育成までをトータルで提供 出光興産と双葉電子工業は7月3日、共同で開発した国産ドローンを活用し、地域課題を解決するサービスの事業化検討を開始すると発表した。 複数の用途に対応できる機 […]
文化財保護し地域に貢献、24年9月竣工見込む フジサンケイグループで不動産事業を手掛けるサンケイビルとJA三井リース建物は7月3日、東京都府中市で新たなマルチテナント型物流施設「SANKEILOGI( […]
量販店や外食向けに加え、食品ECにも活用予定 霞ヶ関キャピタルは7月3日、開発用地のソーシングと企画立案を担い、アセットマネジメントとプロジェクトマネジメントの業務を受託している千葉県船橋市の物流施設 […]
8076坪、関西各地へのアクセスに強み シンガポールの上場不動産会社キャピタランド・インベストメント・リミテッドの日本法人キャピタランド・ジャパンは7月3日、新たな物流施設「茨木彩都ロジスティクスセン […]
穴ぼこと除雪に対応、市民の利益と安全の向上図る カーナビゲーションシステム向けデジタル地図などを取り扱うジオテクノロジーズ(旧インクリメントP)は7月3日、AI技術を活用した道路管理の実証実験を岩手県 […]
中堅・中小業者のDX推進を支援 バイナルと日立システムズは7月3日、輸出入通関申告自動計算システム「TOSS-CUSTOM/D」のクラウド版サブスクリプションサービスを同日開始したと発表した。 「TO […]
関係省庁と連携し、商品の削除や販売制限を強化 ヤフーは6月30日、消費者庁、経済産業省、消防庁、国土交通省といった消費者向け製品の関係省庁とオンラインマーケットプレイスの運営事業者が協働して策定した「 […]
観光の利便性向上、宿泊施設スタッフの負荷軽減も後押し 沖縄ヤマト運輸は7月3日、沖縄県を訪れる観光客らの利便性向上と宿泊施設スタッフの業務負荷軽減を後押しするため、宿泊先のホテルから荷物の発送手続きが […]
コロナ禍からの経済回復が追い風 日本銀行が7月3日発表した6月の全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を表した業種別の業況判断指数(DI)は運輸・郵便業(道路旅客・貨物運送業、水運業、 […]
ガスタービン発電機活用し1t・1000km輸送、物流効率化や災害支援への活用想定 IHIは、千葉市の幕張メッセで6月26~28日に開催されたドローンの大型展示会「JapanDrone2023」で、重量 […]
業界最安値の1個120円実現 セイノーホールディングスの100%子会社でメール便の発送などを手掛ける地区宅便は6月30日、1個120円で各家庭のポストに小荷物を届ける配送サービス「コニポス」の提供を7 […]
年間約200t、梱包資材は約13%抑制 バンダイナムコホールディングス系で玩具や映像・音楽ソフトなどの流通・企画販売を手掛けるハピネットは6月30日、子会社のハピネット・ロジスティクスサービスが4月1 […]
兵庫・尼崎と大阪市の案件、ビオトープ整備など ESRは6月30日、兵庫県尼崎市で開発した物流施設「ESR尼崎ディストリビューションセンター(DC)」と大阪市の「レッドウッド南港ディストリビューションセ […]
川崎重工業から引き渡し、脱炭素に貢献見込む 川崎汽船は6月30日、液化石油ガス(LPガス)の製造・貯蔵・輸送・売買・輸出入等を行ジクシス向けの新造二元燃料(LPG/アンモニア)運搬船が、川崎重工業から […]
実現すれば世界初、脱炭素への貢献期待 三菱重工業グループの三菱造船と日本郵船は6月29日、アンモニア輸送と液化CO2(LCO2)輸送を兼用できる「アンモニア・液化CO2兼用輸送船」の基本設計承認(Ap […]
目標設定、サプライチェーン全体でも抑制目指す 安田倉庫は6月28日、「安田倉庫グループCO2排出量削減目標」を設定したと発表した。 自らの直接排出分(Scope1)と電力などのエネルギー調達に伴う間接 […]