西濃運輸、ドライバーに新型ハンディターミナルを順次導入
スマホと一体型、輸送経路効率化など期待 西濃運輸は2月2日、2024年3月までに順次、セールスドライバー用の新型ハンディターミナルを導入すると発表した。 採用しているのはハンディターミナルとスマートフ […]
スマホと一体型、輸送経路効率化など期待 西濃運輸は2月2日、2024年3月までに順次、セールスドライバー用の新型ハンディターミナルを導入すると発表した。 採用しているのはハンディターミナルとスマートフ […]
帝国データバンク調査で派⽣売上⾼1兆2621億円、不祥事の影響懸念 帝国データバンクは1月31日、フォークリフト用エンジンなどで性能試験の不正が判明した豊田自動織機に対し、部品などの物やサービスを提供 […]
毎月2000枚の帳票削減に成功 工場や店舗などの現場作業効率化とペーパーレス化をノーコードで実現できるソフトウエア「カミナシ」を展開しているスタートアップのカミナシは2月2日、軽井沢プリンスホテルと軽 […]
物流面でリスク生じても一定期間生産・出荷の継続可能に ブラザー工業は2月2日、子会社でプリンターや複合機などの製造を手掛けるブラザーインダストリーズ(フィリピン)で第3工場が完成したと発表した。 第3 […]
拘束や休息の時間実態把握容易に Hacobuは2月2日、動態管理サービス「MOVO Fleet(ムーボ・フリート)」で新たに車両ごとの稼働実態を簡単に確認できる機能を追加したと発表した。 昨年7月の「 […]
国交省が復旧見通し公表、のと里山海道は2月下旬までに 国土交通省は2月1日、能登半島地震で甚大な被害が発生した能越自動車道(国道470号)とのと里山海道の、今後の復旧の見通しを公表した。 能越自動車道 […]
活用方法体験可能な実店舗も、利用伸び悩みか メルカリは1月31日、フリーマーケット「メルカリ」で売れた商品を容易に発送できる無人投函ボックス「メルカリポスト」と、フリマの活用方法を体験できる実店舗「メ […]
店舗・企業向け営業強化と物流効率化狙い プラスは1月31日、生活雑貨や産業用・店舗用資材の卸を手掛けるヒメプラ(兵庫県姫路市)と2023年12月8日付で資本提携契約を締結したと発表した。1月31日にプ […]
輸送サービスの長期契約締結、海外向け部品輸送 DHLジャパンは2月1日、半導体・液晶製造装置を手掛けるSCREENホールディングス傘下のSCREENセミコンダクターソリューションズと、環境負荷が低い持 […]
博物館や美術館のニーズ対応 NIPPON EXPRESSホールディングスは2月1日、グループの日本通運と、オリンパスから独立した光学機器メーカーのOMデジタルソリューションズが収蔵品デジタルアーカイブ […]
自社ホームページで、国内・国際の各輸送モードに対応 日新は1月31日、貨物輸送時のCO2排出量を算出するツール「CO2 Emissions Meter」を自社のホームページ上で公開したと発表した。 貨 […]
ASEANで物流倉庫のDX需要取り込み図る TOPPANホールディングスは1月31日、シンガポールを中心に物流サプライチェーンマネジメントシステムの開発・販売を手掛けるKEYFIELDS(キーフィール […]
三重・亀山の物流センターを中継基地に エア・ウォーターは2月1日、最先端半導体の国産化を目指しているRapidus(ラピダス)から北海道千歳市に建設する半導体工場(Innovative Integra […]
様々な住宅と調和可能に LIXILは2月1日、再配達の削減につながる宅配ボックス付きのファサード(建物の正面に取り付ける)商材「機能門柱FF」「機能門柱FK」「エクスポストKN・宅配ボックスKN」を3 […]
複数のパレットサイズに対応可能な点など評価 ラピュタロボティクスは2月1日、SBSロジコムが新たに千葉県野田市で開発した拠点「野田瀬戸物流センター(仮称)」にラピュタの「自動フォークリフト ラピュタA […]
庫内作業全体の生産性引き上げ狙う プラスオートメーションは2月1日、日本通運の「平井物流センター」(東京都江戸川区平井)に仕分け作業の自動化を果たすAGV(無人搬送ロボット)「t-Sort sd5」3 […]