CREが大阪初の物流施設開発案件、交野市で着工
8万平方メートル、21年1月末完成見込む シーアールイー(CRE)は11月19日、大阪府交野市でマルチテナント型物流施設「ロジスクエア大阪交野」の工事を本格的に始めたと発表した。11月1日に建設地で地 […]
8万平方メートル、21年1月末完成見込む シーアールイー(CRE)は11月19日、大阪府交野市でマルチテナント型物流施設「ロジスクエア大阪交野」の工事を本格的に始めたと発表した。11月1日に建設地で地 […]
訪日観光客の“手ぶら観光”サポート JR東日本グループでスタートアップ企業支援を手掛けるJR東日本スタートアップとJR東日本物流、JR東日本リテールネット、東京モノレールの4社は11月19日、訪日外国 […]
20年1月から首都圏に500台導入、働き方改革配慮し普通免許で運転可能 ※ヤマトHD・長尾社長らのコメントを追加しました ヤマト運輸は11月19日、宅配用に特化したEV(電気自動車)トラックのメディア […]
※この記事は2008年8月11日に執筆されたコラムを再掲載したものとなります。 米ウォルマート・ストアーズは、総従業員数約210万人、売上高約40兆円を誇る世界最大の企業だ。日本の西友も含め、世界15 […]
※この記事は『月刊ロジスティクス・ビジネス』2015年8月号に掲載されたインタビューを転載したものとなります。 「これから運賃は3割上がると心得よ」 物流現場の人手不足は間違いなく進む。運賃もパートの […]
※この記事は2015年12月8日に執筆されたコラムを再掲載したものとなります。 スウェーデンに本社を置く家具チェーン世界最大手のイケアは今年、同社の社会貢献基金、イケア・ファンデーションを通じて、難民 […]
※この記事は2017年11月4日に執筆されたコラムを再掲載したものとなります。 米スポーツブランド「アンダーアーマー」の日本総代理店ドームは昨年5月、“魂の息吹く物流センター”をコンセプトに開発した「 […]
※この記事は『月刊ロジスティクス・ビジネス』2017年2月号に掲載されたインタビューを転載したものとなります。 「旧来型物流会社を3PLに変革した」 償却済みの自社倉庫に依存していた老舗の物流企業を買 […]
※この記事は『月刊ロジスティクス・ビジネス』2019年1月号に掲載されたインタビューを転載したものとなります。 「”3W”を回し需要と供給をシェイプしろ」 サンジブ・シドゥ共同創業者・会長 米i2テク […]
拠点立ち上げなど支援のCAPESも、顧客の課題解決し事業差別化図る プロロジスが、物流施設に入居している顧客企業へのサポートを拡充するため、有望な技術を持つスタートアップ企業との連携に注力している。今 […]
1日に2台分相当製造、3分でフル充填 パナソニックは11月18日、滋賀県草津市のパナソニック アプライアンス社草津拠点内に水素ステーション「H2 Kusatsu Farm」を開設したと発表した。 同ス […]
ヤフー・LINE経営統合会見で両社社長が統合の意義強調 ヤフーを傘下に収めるZホールディングス(HD)の川邊健太郎社長CEO(最高経営責任者)と、LINEの出澤剛社長CEOは11月18日、ヤフーとLI […]
4大都市圏、資産規模は24年までに3倍の3000億円目指す ラサール不動産投資顧問は11月18日、親会社のラサール インベストメント マネージメントが日本の不動産を対象としたオープン・エンド型の私募コ […]
玄関先など6カ所から商品配達先を選択可能に 日本郵便は11月18日、アマゾンジャパンと共同で、ユーザーが指定した玄関先などの場所に商品を届ける「置き配」サービス普及へ共同で実証実験を行うと発表した。 […]
将来の成長持続へ採用活動強化し基盤形成 丸和運輸機関は11月15日公表した2019年度中間決算の説明会資料の中で、新卒の採用を2021年度から500人に拡大することを目指す方針を表明した。 19年度実 […]
延べ床面積15・8万平方メートル、21年8月完成見込む プロロジスは11月18日、兵庫県猪名川町で新たなマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク猪名川2」を開発すると発表した。同社が猪名川町で展開し […]